ひとつ解決!

2021-05-26 19:53:04 | 癌日記
今日は朝から…少し苛ついた私でした…

大したことでは無いんですが…

午後から口腔外科の診察が有って…
優しい医師の方々のお陰で苛立ちは消えました…
ちょっとしたことで解消する程度のことなんですけどね(笑)

やっぱり黒毛舌でした…
抗がん剤のステロイドや治療で免疫が堕ちたからだろうと…
舌磨きでかなり改善していますが…
これからも免疫が元に戻るまで又なることは有るかもしれないけれど…
余り神経質にならないでね…って…

金曜日に効果的な口腔ケアの指導をして頂くことになりました…

最初に診て頂いたのは若い医師…
その医師が相談した先輩医師…
お二人共に優しい…♪

癒やされるぅ〜♪

で、既に苛ついてた朝食は…
バナナを食べている途中に思い出して…
写メしました(笑)


ロールパン
スクランブルエッグ
バナナ
牛乳
マーガリン

そして…口腔外科は午前中だと聞いていたので、お昼食べてる途中で呼ばれても…
又ハミガキしなくちゃいけないから…
すぐ行ってって言われても無理だからと看護師に言っていた昼食は…


ぶりの照り焼き
高野豆腐の煮物
ひじきご飯
お吸い物

うぅ〜…余り美味しくは無かった…

入院すると…不眠気味になり…
今日は朝から眠だるくって…

明日は寝てたらいい訳だから…
少し気が楽…
副反応が出ないことを祈るばかり…

で…お洗濯したり、うとうとしたりしてたら夕食…


トンカツ
ごま酢和え
味噌汁
りんご

以前に同室の方が美味しいと言っていた
トンカツ…
その時私はひと切れも食べられないくらい
美味しくなくて…
今日は頑張ってふた切れ食べたけれど…
うぅ〜ん⤵…

黒毛舌のせいでまだ味覚障害なのかな〜?

正直言って…不味い⤵

早くも帰りたくなって来たよ〜(笑)
チャチャッっとお料理でも…
自分で作った方が…
究極、口に合うんですよね〜♪

さぁ〜、今日も一日が昏れて行きます…

明日はいよいよ新たな抗がん剤治療です…
先ずは…何ごともなく完了しますように…
そして…効果が現れますように…
頑張りますッ!!


新たな入院…

2021-05-25 20:05:25 | 癌経過検査
又大きなコロコロに寝具一式を詰めて…
入院しました。

わが町のがんセンターでは、入院時CTを撮ります…
コロナ対策で1ヶ月に1度、肺の状態を見るようです…
それにOKが出ると入院出来る訳で…

私はキリキリしか行かないので…
お部屋に入り着替えたり…
血液検査の採血したり…
担当看護師さんとお話ししていると…
すぐ昼食です…

鶏の照り焼き
小芋の煮物
パスタサラダ
決して美味しい訳では有りません…ハイッ!

主治医と話しをしたり…
薬剤師さんが来て抗がん剤治療の説明聞いたり…
入浴したりしてたら…
夕食です…


ちらし寿司
つみれと長芋の煮物
赤出汁味噌汁
メロン
やっぱり、決して美味しい訳では有りません…ハイッ!

でも今回は味覚障害は出ないかもしれないので…なるべく食べることを決めて来ました。

一階に有る売店や食堂も似たりよったり…
美味しくは有りませんから…

だから、おやつもひとつだけしか持って来ませんでした(笑)…ハイッ!
(遠足?かって)(笑)
でも、サジーと美酢とごぼう茶は持って来ました(笑)

もうひとつ…今回決めて来たことは…
TVは観ないで…
免疫に関する雑誌を数冊持って来ました…
それをシッカリ読んで…
帰ってから活かせたらと思っています。

自宅でも病院でも点けてるだけで…
シッカリとは観ていませんから…
暇つぶしの様なモノです…ハイッ!

黒毛舌のことですが…
明日主治医が口腔外科に予約を入れてくれました…
明日は午前中に口腔外科…
午後に泌尿器科の診察が入っています…

明後日が抗がん剤治療…
今回はおクスリが代わるので…
予定では5時間です…
今回は心電図を装着してやるみたいです…
?!…な〜ぜ〜?

さて…不安を払拭して、元気に退院出来るでしょうか?
味覚障害は出るのでしょうか?
新たな副反応は?

オットコ前主治医…
やっぱりオットコ前です…
余り深刻には考えて居ないようです…
最近、このオットコ前なところが…
少し不安な気持ちになります…ハイッ!

さぁ〜、消灯は22:00です
昨夜は4時間くらいしか寝てないので…
朝まで爆睡出来たら嬉しいのですが…

暇なので…
体調が良ければ…又明日…♪

少し…この病院にも…入院にも…
慣れすぎたみたいです…
良くないですね〜(笑)




入院準備

2021-05-23 21:27:21 | 癌日記
ウッ………お湯が…

確かに…「♪お風呂が湧きました〜♪」…と、CALLを聞いた筈だけど… 

ウッ…無いッ!…
バスタブに…お湯が…無い…

ということで…バスルームの中でお湯はりをしながら…
二度目の…
「♪お風呂が湧きました〜♪」が
聞こえるのを待っている…私です…(笑)

まぁ〜、急ぐわけでも無いし…
バスタオル一枚で居られる暖かさだし…
さほど時間はかからないし…

でも…どうして???

アッ…湧いた〜♪

湯船に浸かって…そのままブログを続けよう〜♪(笑)

今日は最近では一番の晴天🌞
そして明後日から入院…
で…本来なら…この季節なら…この気温なら…必要ない…
○ふとん毛布
○電気敷毛布
○枕
○スリッパ
入院4点セット…入院前にはいつも洗って持参するので…
朝から洗濯.。o○.。o○

未だに横になると…寒い(泣)
体温は平熱だけど…
深部で冷えているのか…

病院はもしかすると冷房が入っているかもしれない…
そうなったら…OUT!ダッ!!

念のために…
おそらく…大荷物にナースステーションでは笑われているかも知れないけれど…

病院の枕は小さいし堅いし…
お布団は限りなく重いし、温かくないし…

少しでも我慢しないように…
快適を目指して、しんどくならない様に…

で…それと同時に冷蔵庫のお掃除…
明日までに…片付けるか捨てるか…
そして…入院する…


お昼にとろろ蕎麦…
とろろ…美味しい〜…
今日は十割蕎麦と書いてある生麺で作ったけれど…とろろと合う〜♪


夜に…豚肉とスナックエンドウのオイスターソース炒め


新たま、新ジャガの塩麹炒め


根菜と厚揚げのお味噌汁

今日でほとんどチャチャッっと簡単料理で片付きましたね〜♪

黒毛舌はかなり改善しましたが…
ショックは続いていて…
明後日、入院で良かったです…
少しでも不安を解消して…
帰って来たいと思います♪

エッ?エッ?エーッ!!

2021-05-22 18:35:28 | 癌日記
ギャァーーーーーーーーーーーーーーッ!!
ギャァーーーーーーーーーーーーーーッ!!
ギャァーーーーーーーーーーーーーーッ!!

口の中が…舌が…真っ黒ッ!!

エーーーーーッ!!

何が起こったのッ?…

エーーーーーッ!!
 
分かりませんけど…
恐らく…黒毛舌(こくもうぜつ)
抗生剤や抗がん剤の長期服用などが原因で…
体力低下などのため…

舌が白くなるのは苔ですけど…
黒毛舌はカビだそうです…カンジダ菌らしいです…

もう…目の前までが真っ暗…
口の中にカビなんて…
それほど体は傷めつけられているなんて…

この先…本当に…
私の体は治療に耐えられるのか?
見かけは元気でも…
限界なのではないか?

なんだか前向きになる材料が消えていく…

そういえば…いつからか?日によってか?…
又口の中が味覚障害時の様な感じになって…
勿論ピーク時ほどではないけれど…
食べた後がしんどいというか…

歯磨きして歯のチェックはするけれど…
舌のチェックはしてなかった…

いえ…マツコさんの泡ハミガキのCMを見ると、たまに手の届くところに手鏡が有ると…
見たりする…

2ヶ月前くらいにそんな日が有って…
チェックしたら思いのほかピンクだった…

一昨日もそうで…同じようなシーンに何気なく手鏡を覗いたら…
エーッ?…ギャァーーーーーッ!!

一瞬、味酢を飲み始めたところだったから…
何か…コーヒーとか、他に食べた物と反応して…なんて…
浅知恵で考えたけれど…
それにしては…いや、なんだか異常だと…

で…こわごわポチッたら…
ガーーーンッ!!とショックな文字が…

そういえば…
ここ数日…又凄い睡魔に襲われて…
朝、深い二度寝をしたり…
午後、椅子に座ってられないくらいの睡魔に襲われたり…

やっと副作用から抜け出して元気になったと思っていたので…

ダイエットのこと考えたり…
新しい治療のこと考えたり…

だから…アレッ?って…
思ってはいたのだけど…

体の奥底で…
どうなっているのだろう…私…

spトローチとイソジンうがい薬が改善に効果が有ると書いて有ったので…
入院まではプラス舌磨きで…
随分改善はしましたけれど…
心は晴れません!

クスリに負けていく…

それが医者に分かっているのか…

血液検査の結果の…HやL…

この程度大丈夫よ!…と言われたら…

信じるしか無いし…

それなら止める?…って言われたら…

…………………

今度の入院はとってもブルーなキモチ…

しっかり…話さなくっちゃ…

まだオットコ前のうちの主治医は話しやすいのだから…

しっかり…話そう…






粗食バンザ〜イ♪

2021-05-19 22:45:52 | 癌日記
昨日…ハイパーサーミアの病院に行って来ました〜♪
退院後6月2日から毎週水曜日に8回…
温熱療法の施術を受けます♪

話しやすい良い先生なので、反回神経麻痺の相談もしてみました… 

総合病院ですから耳鼻咽喉科にお話しをまわしてくださって…
ハイパーサーミアの先生は院長なので…
話し早ッ!

ハイパーサーミア初日の午前中に診察を入れて下さいました♪

院長先生…お別れの時に…
「いろいろ、頑張りましょうね」って…
紹介状の傷病履歴に少し驚かれたのかな…
でも、力強いお言葉でした♪

さぁ〜、これでひとつ…
私に出来ること…スタートです♪
とりあえず…免疫上げましょう〜♪

免疫といえば…全体の60〜70%を腸が担っているみたいです…

腸をスペシャルに快腸にすることが免疫力を上げるためには重要みたいです…

で…私は先ず醗酵食品を毎日の習慣にしようと…

それが免疫を上げるためにも、ダイエットにもつながるかもと…

薬害で食べれない時は…お菓子でも、カロリー高くてもとにかく口から栄養を入れる!
だけど…

今はシッカリ栄養は摂って、不要なカロリーは抑える…

昨日からなので…まだパパッとクッキングで作れるモノからだけど…



○いわしの煮付け
○ピーマンとおじゃこの炒めもの
この2つには新生姜をたっぷり刻んで入れました…
○新玉ねぎとわかめの酢の物
むらさき玉ねぎも新が出ていました…
○冷や奴
○キムチ納豆
○わかめとえのきと長芋とオクラの味噌汁

お味噌もお酢も醗酵食品ですが…
いわしの煮付けの味付け…
味醂とお砂糖の代わりに甘酒を使っています…
かつを節も醗酵食品ですよね…
私は納豆は苦手なんですけど、キムチの味で苦手を消して…
でも、おかずとしてや、ご飯と一緒には食べれません…
食事の最後にキムチ納豆だけで食べます…
炒めものには塩麹を…
酢の物に「美酢」少し使いました…

これが美酢です…
TVCMで流れていますが…
これドリンクですけど…発酵酢なんです♪

面白いですよ♪
果汁を一次発酵で果実ワインにして…
二次発酵で果実発酵酢に…
それを自然熟成させてまろやかに…
それが美酢(みちょ)らしいです♪

勿論冷たいお酢ドリンクとして…
水分補給にと思って購入したのですが…
ヨーグルトにかけてもイケそうです♪

ご飯は今は五種玄気麦を白米にプラスして焚いています…

おやつ代わりにレーズンを…
レーズンは塩分を排泄することが出来るらしいです…
過剰摂取予防です…

「まごわやさしい」って…知ってますよね♪
○豆類
○ゴマ
○ワカメなどの海藻類
○野菜
○さかななど魚介類
○椎茸などキノコ類
○いも類

今日のこの粗食メニュー…ですが…
「まごわやさしい」全部使っているんですよ♪
粗食バンザ〜イ♪です♪

こんなこと…いちいち考えて作ったり、食べたり…
面倒くさいこと!なんて…思われる方もいらっしゃるでしょうが…

出来ることが有る!…
それが今は楽しいのです♪

これから体力ついたら、良いモノ探しも楽しみたいと思います♪

お陰か?…快腸です♪
最低が…快腸です♪
その先に免疫力Upが有ります♪
その先にガンと闘えます♪

あとは良質な睡眠と適度な運動…
頑張り過ぎずに、楽しく頑張りましょう〜♪