今日も明日も愛してる

私が見たものをあなたにも見せたい。月日が経って季節が変わっても、これは世界へのラブレター。

2009年01月21日 | アーティスト
1月20日(火)東京国際フォーラム





コメント (2)

1月18日に見えたもの

2009年01月19日 | Weblog
ほとんど座ってばかりの一日だった。
















コメント

1月18日に食べたもの

2009年01月19日 | 食べたり飲んだり






コメント

がばい

2009年01月19日 | 観たり、聴いたり、読んだり
高速バスの車内で読んだ。
コメント

瞬くん

2009年01月19日 | Weblog
私のちっちゃなカメラの名前は「瞬」
時々おバカなので困ります。
でも可愛がっています。
コメント

私にも名前があるよ

2009年01月18日 | ボソッと
さっきギターに名前をつけた。
ちょっと照れるみたいな、なんだか不思議。
今まで以上にかわいく思える。
結構ボコンってぶつけてるけど。
コメント

2009年01月16日 | Weblog



コメント

花のようだ

2009年01月15日 | Weblog
ターサイの芯
コメント

おはじき

2009年01月15日 | Weblog
おはじきしましょ。
コメント

サザエさんとちびまる子ちゃん

2009年01月14日 | ボソッと
昔のメールを見ていたら、
「あなたって、まさにサザエさんとちびまる子ちゃんを足したようなキャラだね」
というのが出てきた。
え、それってどうしようもないんじゃ…ないか。

ダジャレをとばす、替え歌を歌う、揚げ足をとる、文句を言う、人のおやつと自分のを見比べる、、湯のみ茶碗を割る、ごみ箱につまづく、体操してロッカーをたたく、人の足を踏む、などなど
とても仕事とは思えない、激しい一日の事だったと思い出した。昔の事。
コメント

新宿「ベルク」のレバーペースト

2009年01月14日 | ベルク


今日のお持ち帰りは、私の好きなレバーペースト。
カウンターのチューリップを見ながら飲みました。
なんて可愛いの、チューリップって。



コメント

私の眼がカメラならいいのに

2009年01月14日 | Weblog
まばたきをするたびに、シャッターを切れるから。
視線を泳がせればどんな所も撮れる。
私の眼がカメラだったらいいのに。
私が見たものを見せたい。














コメント

今日も朝は来る

2009年01月13日 | Weblog
私の、つまらないつぶやきを、見てくれた人がいる。
匿名の世界の、匿名のわたしたち。
でも、実名の世界では
発信は霧散して、この世のどこかに吸い込まれていって終わり。
…見てほしい。

ボリュームを上げて、音楽を流す。ギターの激しい音で体が目覚める。
熱いコーヒーが飲みたい朝。できればベルクのを。
さ、行くぜ。
コメント

好きなCD 映画「デスペラード」サントラ盤

2009年01月12日 | 観たり、聴いたり、読んだり
ロス・ロボスとかサンタナも入っている。
全部いいんだけど、『ストレンジフェイス・オブ・ラブ』が特に好きだ。
主人公のマリアッチと後ろから銃を持った男が交錯して、さらに美女がそれを
目で知らせようとする。
三人の緊迫したシーンのバックに流れる。ギンギンだ。
後半のクライマックスでのアントニオ・バンデラスの「Let's play…」というセリフが最高にカッコいい!
コメント

「写真屋 寺山修司」 展

2009年01月12日 | 観たり、聴いたり、読んだり


銀座を歩いていたら、看板が目に入ったので覗いてみた。
彼の愛用のカメラもあった。
フェリーニの映画みたいな写真。
世界共通の見世物的な世界。

コメント