![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/3850a6c69e95e8ef2ee7ee1770186ee4.jpg)
コロナ感染対策で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/0c98cbc4ed7e8a8992c9d1cddf21a6b2.jpg?1667713766)
2個しかない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
ひと部屋にひとりずつ
休憩している私達の職場ですが、
既存の休憩室以外には
エアコンがなく、
暑い夏を
扇風機とサーキュレーターで
乗り越えたと思ったら
今度は寒さ対策を
する季節になりました。
ホットカーペットを
敷いてある2階の各部屋は
足元が暖かくストーブ併用で
何とか冬も
乗り越えられるのですが、
ホットカーペットが無くなった
休憩室は足元が寒い
💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
あゆみやカリメロ、なおちゃん達
事務さんはワンピースなので
何とかしてあげなくては🤔🌀
以前の職場には
女子休憩室にも
男子休憩室にもコタツがあって
寒い時期になると
使用していた事を思い出しました。
それで私が考えたのが
休憩室をお茶の間にする計画。
みんなに笑われてしまうかな?
と思ったけれど
「コタツを作るのはどうかな?」と
言ってみると
あゆみもカリメロも
喜んでくれたので
早速実行です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
元々テーブルにしていたものが
コタツなのですがコードがない!
ヒーターが使えるかどうか
試してみようと
自宅にあるコードを持っていきました。
同じ家具調コタツで
付属の足をつければ
ソファーなどでも対応できる
高さ調節が可能な物だったので
大丈夫だろうと思い
早速付けてみようとすると、
休憩室のコタツを覗いたあゆみが
「3個です」って言うんです。
「3個ってどういう事?」と
理解できずに私も覗き込むと
コードの接続部分が3個あって
私が持っていったのはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/0c98cbc4ed7e8a8992c9d1cddf21a6b2.jpg?1667713766)
2個しかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
「家のコタツ2つとも
これで大丈夫だったけど。」と言うと
カリメロも
「家も2個だと思います」と。
だけど
休憩室は3個…
合わないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
思い込みってダメですね。
心を柔軟に持たなくては。
なので、
直ぐ近くの
家電量販店に行って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
品版を渡して探してもらったけど
古すぎて無いみたいで。
定員さんがいろいろ調べてくれて
「接続部分はいくつありましたか?」と
「3個です!」
間隔は同じでしたか?と
「見た限りでは
同じだったと思います」と、
やり取りの後、
何とか合うだろうコードを
購入してきました。
ドキドキしながら
あゆみとコードを差し込み
スイッチを入れると
電源ランプが付いて
コタツのヒーターがオレンジ色に
明るくなりました。
「ついた!」
そして
あゆみと私はコタツを覗き込み
ヒーターに手をかざして
確認すると
「あったかい!」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
喜んだのもつかの間で
今度は
長年のホコリが燃えたような
煤臭いニオイが立ち込めてきて🌀
火事になったら大変なので
慌ててスイッチを切りました💦
こうして
ドキドキや慌てたりの驚きと
笑えるハプニングがありましたが、
コタツが使える事が
無事に確認できたので
後日
コタツ布団と敷物を持って行き
みんなでこたつを作りました。
「これで冬も越せそうです😊」と
あゆみとカリメロが喜んでくれたので
良かったです。
こうして無事に
休憩室にコタツを作る
私のお茶の間計画は
実現されたのです。
嬉しそうにコタツに入る
あゆみやカリメロを見て
コタツを作って良かったな~って
思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)