晩上好っ!、こんばんやでございます。
♪かええってきたぞ、かええってきたぞぉ~、歯医者からぁ~♪
♪かええってきたぞ、かええってきたぞぉ~、歯医者からぁ~♪
なわけで
18時前に帰宅してぐったりしているんだね。
疲れたってのもありますが
主たる原因は空腹だからなんだな。
そこでこれから晩御飯をささっと作ることにするわけです。
それはともかく
昨日の晩ご飯にいただきましたのが
豆腐と京水菜の適当煮ですっ!><
昨日の晩ご飯にいただきましたのが
豆腐と京水菜の適当煮ですっ!><
煮干し鯖節鰹節昆布のパックでダシをとり
お味を見ながら白だし、ついでに色付けを兼ねて
寺岡有機醸造の竹やぶそのままのそばつゆを足したのでござぁ~ます。
具材は
辻豆腐店/冬の鍋豆腐、別寅/ごぼう天と
辻豆腐店/冬の鍋豆腐、別寅/ごぼう天と
川上食品/うずら玉子天&鶏つくねを入れ
出来上がりに京水菜をそりゃ~っと乗せたのですが
とっても美味しかったですっ!><
だしパックの効いてること効いてること:D
おでんも関東煮(かんとだき)もあまり好きではないもので
いわゆる適当煮とゆ~扱いになるんだよねぇ。
当初は青梗菜で中華スープ仕立ての適当煮を予定してたんですが
青梗菜が売ってなかったもので水菜に変更、
となると和風に仕上なきゃ~ってことになったんだな。
ちなみに辻豆腐店/冬の鍋豆腐はこれ

運良く広告の品でお安かったので選んでみたのでありまふ。
んぢゃ、晩ご飯に取り掛かってきます:P・・・再見っ!><