goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれクラフターの趣味ブログ

Are you excited? 人生、楽しんだ者勝ちだ。本ブログではAmazonアソシエイト広告を掲載。

~謹賀新年2023~ 今年の目標は?

2023年01月01日 06時58分33秒 | 気まぐれ日記
おはようございます。新年早々仕事なので、普段通りに寝て起きたら2023年になっておりました当ブログの筆者Skylake1008です

...とまあ、改まった挨拶はこんなもんでいいだろう 普段のブログでは「~だ」「~である」の常体で書いているため、「~です」「~ます」はどうも慣れない

~今年はどんな年にする?~
さて、2023年を迎えた朝の出勤前に必死こいて記事を仕上げようとしているところだが、今年の目標(抱負)は
「継続」
とする。去年(2022年)は転職したりコロナに感染したり、自転車活動を休止したり...まあ色々とガタガタ道だったわけだが、今年はできる限り平穏に過ごしたい

春頃には趣味のサイクリングを再開したいところだし、正社員になったばかりということで仕事も覚えなくてはならないし、つい最近始めた動画投稿のほうにも
力を注ぎたいし、他にもたくさんの目標がある。

そこで大切なのは、何事も「諦めずに続ける」こと。そして何よりも楽しむこと。仕事も遊びも、せっかく取り組むなら楽しく。

人間の脳は本能的に"つまらない"と感じたことを「無駄なこと」と認識するために、飽きたり途中で放り投げてしまう。
そうならないためにも、取り組むこと1つ1つに「楽しみ」や「価値」を見出す
何のために取り組むのだろう? 何のために続けるのだろう? 常に意識しながら、有意義な1年にしていきたいところだ。

~時間に対する考え方~

「石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。」
これは現在のパナソニックを創業した松下幸之助氏の言葉である。コツコツと続けることは大切だが時間をかけすぎない努力も大切、という名言である。

ただダラダラと続けて「いつかは達成しよう」という考えではなく「いかに効率よく、無駄なく時間を使うか」にも気を付けたい。
時間は有限だ。時間を無駄にする物を排除する、取り入れない。これも大切だ。

それでは、今年の初仕事。餅とお雑煮食べて、妹にお年玉をあげて...何も忘れてないな。ヨシ! じゃあ、新年早々初出勤だ
今日は午前中のみの営業なので半日出勤。仕事が済んだら、祖父母の家に直行。祖母の作る美味しいおせち料理と煮物が楽しみだ

当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
気まぐれ日記ランキング
↑上記バナーのクリックをお願いします!

☆YouTubeも投稿しています。お時間があればそちらもご覧ください☆

Skyちゃんねる

「気まぐれクラフターの趣味ブログ」に加える動画や日常の様子を投稿するチャンネルです。

YouTube

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿