いつも堺市役所前から、仕事帰りはバスに乗ってるねんけど、
たまにバスを待つ時間、市役所に入ることがある
たまたま入ったときに、美術展をしてました
こういうの好きでさ、見入ってしまったよ!!
一番頭に残ったのが、
人の顔を描いて、その下にその人の思ってることであったり、この人こんな人なんですっていう特徴をコメントで書いたやつ。
ただ、1枚1枚の紙に描いて、ファイルにとじてるだけのシンプルなもの。
たったそれだけやねんけど、何かその人にひかれてしまった
きっとこれを描いた人は、人がすごく好きなんやろなって感じた!!
全く私の知らない人やけど、なんか会ってみたくなるし、
人それぞれで、良くも悪くもその人の特徴でさ、認めてくれるよね。
そして、この子だけ、この作品を見てなんでも思ったことを書いて下さいって小さなノートが置いてあった。
その中のコメントを読んだけど、それもすごくよかった。
全く知らない、私みたいに通りすがりに見て書いて帰っただろう、堺のおばちゃん。
最後に「応援してるよ!!」ってメッセージを送ってた。
おっちゃん、おばちゃん、若い子、何人もの人が書いてた。
全く知らない人同士、そのコメントにも心温まった。
それに私も書いて帰った
こうやって、人と人がまた繋がっていくんやね。
この作品、見れてよかったよ。ありがと。
たまにバスを待つ時間、市役所に入ることがある

たまたま入ったときに、美術展をしてました

こういうの好きでさ、見入ってしまったよ!!
一番頭に残ったのが、
人の顔を描いて、その下にその人の思ってることであったり、この人こんな人なんですっていう特徴をコメントで書いたやつ。
ただ、1枚1枚の紙に描いて、ファイルにとじてるだけのシンプルなもの。
たったそれだけやねんけど、何かその人にひかれてしまった

きっとこれを描いた人は、人がすごく好きなんやろなって感じた!!
全く私の知らない人やけど、なんか会ってみたくなるし、
人それぞれで、良くも悪くもその人の特徴でさ、認めてくれるよね。
そして、この子だけ、この作品を見てなんでも思ったことを書いて下さいって小さなノートが置いてあった。
その中のコメントを読んだけど、それもすごくよかった。
全く知らない、私みたいに通りすがりに見て書いて帰っただろう、堺のおばちゃん。
最後に「応援してるよ!!」ってメッセージを送ってた。
おっちゃん、おばちゃん、若い子、何人もの人が書いてた。
全く知らない人同士、そのコメントにも心温まった。
それに私も書いて帰った

こうやって、人と人がまた繋がっていくんやね。
この作品、見れてよかったよ。ありがと。