●●のんびりdiary●●

Positeiveな私になる!!
日々、感謝。日々、成長。日々、歌う♪
のんびり、自由なdiary・・・

散歩。

2008年11月30日 20時20分26秒 | ●想いごと●


少し、体を動かしたくなったので、散歩してきました

だいぶ枯れ葉も散って、冬らしくなってきたなぁ・・・と思います

歩いてると体も温まるし、いいことやなあ

家の近くはほとんどが古い小さいお店やけど、小さなオシャレなパン屋さんにも

行ってみたくなった




近くのドラッグストアで見つけた、みかんちゃん

可愛くて買ってしまいました

部屋の消臭剤なんですが・・・


帰りに、近くの神社に寄ってきました。

小さな決心を胸に祈ってきました

少し、心の整理なりましたよ

いいことです。


明日からの力をためていこう。

12月ですよ

今年はスッキリして、年末を迎えたいので・・・

というか、今年は30日まで仕事です・・・

やっていけるか実は、めっちゃ不安だったり

お食事会とか。

なんとかなるかな。


あはは。

2008年11月30日 17時51分43秒 | ●想いごと●
DREAMS COME TRUE - あはは


ゆっくりな私をゆるして下さい

なかなか、忘れられないんです・・・。

こんな気持ち初めてなんです。

メールなんか送らなきゃよかった・・・なんて考えながら寝て・・・

でも、寝れなくて。

新しい道を見つけて進んでる姿、ただただ応援していたいだけなんです。

だから、もう泣きません

「振り返るのはやめて、今の自分をみてみよう」

「振り返るのはやめて、今の自分を信じよう」

この歌詞。

すっごく好きなんです

なんて、前向きな歌詞なんだろう。

あはは、と笑ってな

ゆっくりいくよ

ドライブな日。

2008年11月30日 02時34分19秒 | ●想いごと●
久しぶりに、スタジオに遊びにいきました
自分のあまりの下手さに、凹みました
神さま、ゆかちん、私の3人でした

で、スタジオ終わりに、ドライブ~
どこにいこうかと、三ノ宮まで。
ラーメン食べました。
なんか、お椀はみ出してるやん・・・
これに、餃子、ご飯も食べて満腹っす!



んで、どこかへドライブに行こう!と、
車を走らせ・・・ゆかちんの提案で摩耶山*掬星台へ
ここは、日本三大夜景の1つなんですな
知っていたけど、初めていきましたお昼に・・。

六甲あたりで、もう一人、タマネギ5ホンの人も誘って、
4人になりました

みんな、まさか山に来るなんて思ってもなかったので、薄着すぎました
600メートルも上にあがると・・・真冬です・・・
紅葉の葉っぱも散っています

必死に、耐えた4人でしたが、
こんな風景を見ることができました



ですが、光の射す空がとてもきれいなのでした

いつか、また来ます。
星もきっとキレイにみえるはずやね


その後・・・また書きます

ヒアルロン酸。

2008年11月28日 21時56分29秒 | ●想いごと●
かなり乾燥肌なので、そろそろちゃんとしないと、

ヒリヒリします

だから、買いました

気になってたので、ヒアルロン酸のね

化粧水は少しトロっとしてて、つけるとかなりしっとりなんです

結構好きかも

+クリームも

冬をのりきろう・・・

幸せの写真たち。

2008年11月26日 21時17分18秒 | ●想いごと●
店舗の方が、生まれたての赤ちゃんの写真の添付メールを送ってくださいました

うれしかったぁ~幸せの瞬間ですょ

ムチッとしてて、つついてみたい

ほんとに、早く会いたいんやろな・・・っていうのが伝わってきます

で、プレゼントにテディベアを送りました

先輩が買ってきてくれてんやけどね・・

それにメッセージを添えて

明日には届くでしょう

赤ちゃんの初めてのお友達に・・なってくれるかなぁ。


明日も、しっかり頑張ります

おくりもの。

2008年11月24日 21時46分41秒 | ●想いごと●
昨日、おくられてきました

この前電話をかけたお客様から、お礼の果物がたくさん送られてきました

季節にぴったりの柿&なしです

大量で、うちではすぐに食べ切れないので、明日会社に持っていこう

休みの間に、会社から電話があってびっくりでした

「果物送ってくれたって電話がありました~」っていう電話やってんけど。

私からもお礼しなきゃやねぇ・・・

どうしようかなあ。

手紙だけじゃ、ものたりない気がしてきました

一つ、手作りのものを送りたいねんけど、私では時間がかかりすぎるかもしれない。。。

でも、本当にありがたいことです。

ここに残しておきます。

はじめて。

2008年11月23日 23時52分20秒 | ●想いごと●
一青窈 - はじめて


カンボジアに学校を作ろう

そんな企画でテレビ番組をやってた。

今やってるボランティアもカンボジアへ本を送っているもの。

正直、現状、私が何を見たかなんて、何を知っているかなんて、

本当のことは、行ってみなきゃわからない。

でも、なんでもいい。

なんでもいいから、時間があるのなら、

その力があるのなら、

何かできる。

私たちの悲しさなんて、世界から見たら、ほんの小さなものなんです。

私ができる小さなことが繋がったら、大きなものになるんじゃないかな。

この番組を見ながら、続けていこうと思いました。


何でもいいやん、誰かのために何かできたら。