2月26日
堺に行く予定があって、帰りに天気もよかったので
以前より行きたかった、「アルフォンス・ミュシャ展」へ行ってきました
その前に、ちょっと一休み

堺市駅にある、ヴィベール洋菓子店にて。
シェフのおまかせケーキセット
堺市駅から2駅の「百舌鳥駅」下車。
「堺市博物館」で行われている、この展示会

堺市は、ミュシャの作品を所有してて、すごく繋がりの深い市なのです!!
だから、一度は行ってみたいと思っていたのです。
でも、どんな作品があるかなんて、全然知らなかったけど、
今回、展示会に行って、一気に心を奪われました・・・
1つ1つの作品を・・じーっくり堪能してきました。

一番好きな作品(ポスター)は、これ。
「さくら草」
ミュシャの作品には、花の絵やモチーフが多く使われているのが特徴的で、
しかも、そのデザインが繊細で綺麗。
細かさは、本当に心奪われる。
女性の服装や、髪飾りも特徴があって、民族的なものが多い。
そういうところにも、すごく魅かれる
来てよかった!!!
いい作品に囲まれると、幸せだー!!
最後に。
堺市博物館は、「仁徳天皇陵」のところにあるのですね。
一番大きい古墳ですよ
堺で働きながら、近いのに行ったことなかったなー。
んで、少し散歩
でもね、写真とっても、やっぱり森にしか見えない。

この写真は、古墳のちょうど曲がり角の部分。
わからないねー。
堺に少し詳しくなったかなー。
今度は、堺市立文化館へ行きましょう
こちらも、ミュシャの展示がされているので・・・

堺に行く予定があって、帰りに天気もよかったので

以前より行きたかった、「アルフォンス・ミュシャ展」へ行ってきました

その前に、ちょっと一休み


堺市駅にある、ヴィベール洋菓子店にて。
シェフのおまかせケーキセット

堺市駅から2駅の「百舌鳥駅」下車。
「堺市博物館」で行われている、この展示会


堺市は、ミュシャの作品を所有してて、すごく繋がりの深い市なのです!!
だから、一度は行ってみたいと思っていたのです。
でも、どんな作品があるかなんて、全然知らなかったけど、
今回、展示会に行って、一気に心を奪われました・・・

1つ1つの作品を・・じーっくり堪能してきました。

一番好きな作品(ポスター)は、これ。
「さくら草」
ミュシャの作品には、花の絵やモチーフが多く使われているのが特徴的で、
しかも、そのデザインが繊細で綺麗。
細かさは、本当に心奪われる。
女性の服装や、髪飾りも特徴があって、民族的なものが多い。
そういうところにも、すごく魅かれる

来てよかった!!!
いい作品に囲まれると、幸せだー!!
最後に。
堺市博物館は、「仁徳天皇陵」のところにあるのですね。
一番大きい古墳ですよ

堺で働きながら、近いのに行ったことなかったなー。
んで、少し散歩

でもね、写真とっても、やっぱり森にしか見えない。

この写真は、古墳のちょうど曲がり角の部分。
わからないねー。
堺に少し詳しくなったかなー。
今度は、堺市立文化館へ行きましょう

こちらも、ミュシャの展示がされているので・・・
