goo blog サービス終了のお知らせ 

●●のんびりdiary●●

Positeiveな私になる!!
日々、感謝。日々、成長。日々、歌う♪
のんびり、自由なdiary・・・

相談することの大切さ。

2011年03月28日 19時17分50秒 | Weblog
お疲れさま゜+。(*′∇`)。+゜

今日は少し仕事がすすんで

気持ち的には、もう、いろんな方に力を頂けているので、

楽になってきたヽ(´▽`)/

あとは、1つ1つ確認しながら進めるだけ。

道ができたので、進むのみ!!!

少し力が湧いてきた☆☆

よーし、頑張る!!

周りの方々に感謝ですな゜+。(*′∇`)。+゜

これを乗り越えたら、

きっと力になると信じて!!!


他にも解決できたコトがあるので、

嬉しいo(^∇^o)(o^∇^)o

アルバム完成!!

2011年03月27日 10時38分15秒 | Weblog
さっき出来上がりました…゜+。(*′∇`)。+゜

Birthdayアルバムヽ(´▽`)/

間に合ったのか…

よかった゜+。(*′∇`)。+゜

今から先輩に納品してきますo(^∇^o)(o^∇^)o


ギリギリの生活で、

部屋がえらいことになってます(@_@;)

泥棒が入った感じです(笑)

そんな私でも大丈夫ですか。

綺麗にするから大丈夫です゜+。(*′∇`)。+゜


そして、今日は友達が京都でチャリティーライブをするので、

行って参ります!!

伊太利庵。

2011年03月25日 19時47分24秒 | Weblog
お疲れさま゜+。(*′∇`)。+゜

今日は仕事帰りに

伊太利庵へ。

上司の誕生日のアルバム制作のために゜+。(*′∇`)。+゜

家では絶対にできないので…

これから工作にとりかかります。

が、先に腹ごしらえ。

いつできあがるのか…


仕事も全然できてない…

もうだめだ…

頑張ろう。

走る!!

2011年03月23日 22時57分48秒 | Weblog
あーとまらんよ、これ。


旅行帰りの次の日に

ジムで測定したら、

増えてた(@_@;)


でも、体重増えて、

体のミネラル分も増えて、

筋肉量も増えてました゜+。(*′∇`)。+゜

嬉しいね!

体力ついてきたかな…


来月は、はじめてマラソン大会に出よう!っと

エントリーしちゃいました☆☆

でも、4.5キロやねんけど(笑)

楽すぎるやん…なんて言わないでね(-ロ-;)


10キロは一回倒れたことあるので怖いねんなあ…

走るの苦手な私がどこまでできるかヽ(´▽`)/

乞うご期待!!


これから、ランニング練習しな(=・ω・)/

ありがとう。

2011年03月21日 14時38分39秒 | Weblog

いきものがかり-ありがとう【HD】

昨日まで、高校の友達と鳥取へ行ってきました

大自然の風をあびて、たくさんの妖怪に出会って・・・

大切な時間を過ごすことができました。

 

ありがとう!!


うかたまカフェ☆

2011年03月21日 14時10分21秒 | Weblog

今日のお昼ご飯は、

のんびりと家族で、

家の近くの

うかたまカフェへ゜+。(*′∇`)。+゜

時間がゆっくり流れる場所。

手作りパンが好きで、

オリーブオイルと、ハーブも

本当にあってておいしい☆☆☆


さて、今からジムへ行こうかな!!!


糸。

2011年03月19日 00時44分55秒 | Weblog

Bank Band/糸 from ap bank fes'09

大好きな曲。

そして、今日の1曲。

大学のとき、歌ったよね

いつも思い出します

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なぜ めぐり逢うのかを
私たちは何も知らない
いつ めぐり逢うのかを
私たちはいつも知らない
どこにいたの
生きてきたの
遠い空の下
ふたつの物語

縦の糸はあなた
横の糸はわたし
織り成す糸はいつか誰かを
暖めうるかもしれない

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、隣の席の大先輩が、寿退社される日でした。

私は1年目のときから、今の4年目まで、ほぼずっとお世話になってきた先輩です。

お食事のときは、№1のパフォーマーで盛り上げ上手で・・・

業務に関しては、真剣になって、ダメなところは細かくアドバイスくれて・・・

私のような落ちこぼれでも、あきらめることなく、できるまでご指導下さって・・・

どこまでも面白くて・・・

そして、すごく気を使われている。

そんな大先輩の卒業。

今日は今までになく、すごく感動の送別会でした

その方の人柄によって、こんなに愛された送別会になるんだって、本当に思う時間でした。

本当にオーナーの教育にまっすぐに生きていて、一言一言発する言葉、

すごく会社が、人が大好きなんだなっていう気持ちが伝わってきた。

その分、私自身も考えさせられた。

私の弱点は、ちゃんとわかっています。

今は、それをしっかり見つめようと思います。

気を張らずに、ゆっくりいこうよ。


たしかなこと。

2011年03月17日 22時19分49秒 | Weblog

ap bank fes 08 「たしかなこと」

ふとラジオから流れてきた、この曲。

優しくて、心に沁みる・・・

忘れられないので、今日の1曲として・・・

もっと、小さな幸せに気づいて生きていきたいです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

雨上がりの空を見ていた 通り過ぎてゆく人の中で
哀しみは絶えないから 小さな幸せに気づかないんだろ

時を越えて君を愛せるかほんとうに君を守れるか
空を見て考えてた君のために今何ができるか

忘れないでどんな時もきっとそばにいるから
そのために僕らはこの場所で
同じ風に吹かれて同じ時を生きてるんだ



自分のこと大切にして 誰かのこと そっと想うみたいに
切ないときひとりでいないで 遠く遠く離れていかないで

疑うより信じていたい たとえ心の傷は消えなくても
なくしたもの探しにいこう いつの日か見つかるはず

いちばん大切なことは 特別なことではなく
ありふれた日々のなかで君を
今の気持ちのままで 見つめていること