●●のんびりdiary●●

Positeiveな私になる!!
日々、感謝。日々、成長。日々、歌う♪
のんびり、自由なdiary・・・

新世界でBirthdayParty...♪

2012年04月28日 22時08分36秒 | Weblog

阿倍野でゆっくりとしたあとは・・・

目的の新世界へ!!

豪雨の予想もうまく外れてくれたので・・・

嬉しいばかり

コテコテの大阪の町。

我が町、大阪!!

 久々、通天閣行ってきました!!

いろいろ変わってたなあ。

展望台の外を歩けるようになってて。

実際見てみると、足が引ける。

これは無理やあ。

通天閣の名物、「ビリケンさん」

足の裏、しっかりさわってきました!!

左足が金運

右足が恋愛運

このビリケンさんの足の裏、

触りすぎて凹んでるけど、

右足の裏がえらいコトになってました

世間の人たちも思うこと一緒なんやね。

よかった

 

夜は、新世界名物「串カツ」やー

ちょっと変わったお店へ。

「串カツ じゃんじゃん」

カエルちゃん

ひつじちゃん

ワニくん

ダチョウさん

などなど。

 

そんなお肉を食べてしまいました

 カエルは足がそのままやし

そして、みんなおいしかった

 

んで、飲んで、食べて・・・

んで、また食べに!!!

新世界だからこそ・・・昔ながらの喫茶店へ

 「DEN・EN」

ここには、素敵なパフェが・・・!!

 

通天閣100周年!!特別バージョンパフェ

30センチくらいあるパフェ!!

しかも、夜に行ったので、ナイトバージョンがありました

花火をつけてくれたのですが・・・

なんと、バースデーパーティーをしようと思っていたので、

そんな素敵な花火をつけてくれるなんて・・・

嬉しすぎた

新世界ならではの、スペシャルバースデーのお祝いができてよかった

 

カワイイTシャツ

おそろです。

女の子のロングTシャツ、私もほしい。

 

おもしろ、おかしグッズもね!!

 

次回は、石川旅行へLet's go!!


うまい!!梅蘭焼きそば...☆

2012年04月25日 21時39分13秒 | Weblog

 

4月22日

大学の友達と大阪で集まることになっていたので、

天王寺に集まることに 

こんなに近い町なのに、「阿倍野Waker」を買って

いろいろと案内できるようにお店探し!!

んで、雑誌に載っていたこの変わった焼きそばを食べに

キューズモールにある「梅蘭」っていうお店。

元は、横浜の中華街にあるお店らしい。

お好み焼きみたい。

周りはパリっとしてて、中から麺が出てきて。

こりゃうまい!!


さくらと、青空と、幸せと...♪

2012年04月20日 23時22分21秒 | Weblog

4月14日

いとこの結婚式でした

朝は雨やったけど・・・

なんとまあ!!

結婚式が始まる前には、おひさまが綺麗に出てきました

2人を祝福するかのように・・・

綺麗な青空です

場所が、神戸の北野という、またオシャレな場所での結婚式でした

山の方にあるチャペルなので、

すっごく景色が良くて、海まで見えました

さくらの花びらが風にのって

ひらひら舞っている光景が本当に素敵でした

 

 

いとこは、もう10年以上も会っていないというか・・・

写真は見たりしてたけど、

実際は小学生のころの記憶しかないので・・・

結婚とか考えられなかったけど、

みんな社会人になってて、かわいくて、そしてかっこよくなっていました

ほんまに時が経つのは早い・・・!!

 

幸せな結婚式でした

久しぶりに、いろんな人に会えてよかったな!!

親戚の結婚式は初めてやったので、

いい機会になったよー

私も、幸せつかめるのかー!!

そんな結婚式ができるような、人に成長できるように

今は一歩一歩頑張りましょう

運命の人は・・・


京都見仏ツアー...☆part2

2012年04月20日 22時53分32秒 | Weblog

会社の女子社員でバス貸し切りの見仏ツアー&御朱印ツアーです

このツアーを案内してくれるのが

グループ会社にある旅行会社の方

めっちゃ仏像とかお寺に詳しくって

バスで移動中も、すんごいいろんなことを話してくれて

ほんまに興味を持って過ごすことができて

私たちのアイドルです

おもしろい1日でした

4月15日

天気も最高によくって、観光日和でした

 

 東寺(教王護国寺)

桜がすごく綺麗なお寺でした

イケメン仏がいるお寺です!!

五重塔と桜が京都らしいね

 

 

 カメちゃんの重なり具合がおもしろい 

 

しだれ桜のピンクが本当に綺麗に満開でした

 

 

 

 

  南禅寺 順正

湯豆腐の美味しい料亭。

お昼から贅沢やー

あったかくて・・・ほっとするね。

このあっさり感が最高!!

真冬に食べたいくらい

 

 南禅寺 水路閣

テレビでなんか見たコトある!!

なんかレンガ造り、日本じゃないみたい

 

 

 最勝院

縁結びの松

この松を見るとパワーが頂けた気がします!!!

私も松だし

前日は、幸せいっぱいの結婚式に行ったし

 

 永観堂 禅林寺

ここのお寺は、秋には、めっちゃきれいな紅葉で有名らしいです!!

あと、ここで必見なのが、「みかえり阿弥陀」

仏様がうしろをふりむいているのです。

前を向いていない仏像は初めてです。

てか、その瞬間を仏像にしてしまったのが不思議ですね。

写真は、お寺の庭。

みんなで、のんびりくつろいだ瞬間でした。

 

 国宝 三十三間堂

ここでは写真がとれなかったけど、

一番、鳥肌がたつほどの異空間でした。

千体観音堂の1001体の仏像は、圧巻です。

 

今回の見仏ツアーで、仏像にもっと詳しくなりたいなっと思っています!!

仏像ガールになるぞ

そして、朱印帳の朱印も増えたし、

お寺によって、オシャレさが違うのでこれもなかなか楽しいです。

これからも、ちょくちょく集めて行こう!!

こんな風に、会社以外で何十人も集まって遊びにいける

そんな仲間、計画を立ててくれる方々がいるから

いろいろと興味を広げていけるのだと改めて思う。

いい環境に感謝しなきゃね 


由紀さおりさん・安田祥子さんコンサート...♪

2012年04月13日 23時43分12秒 | Weblog

 3月25日

母と一緒に由紀さおりさん・安田祥子さんのコンサートに行ってきました

以前も一緒にいったことがあって、

今回でこのコンサートも終わってしまうということで、

すぐにチケットをとって・・・心待ちにしていました

童謡や唱歌の日本の大切な歌を歌います。

ほんとに綺麗な歌声で・・・

1曲1曲、大切に歌いあげていきます。

 

・みかんの花咲く丘

・大きなのっぽの古時計

・少年時代

・赤とんぼ

・卒業写真

・トルコ行進曲

などなど

 

心の歌を聴くことができて、良き時間でした・・・

しかーし、母は、、、寝坊で大遅刻

ほんと、親子は似て困る!!!


さくら色...♪

2012年04月13日 23時24分08秒 | Weblog

桜も、満開の時期が過ぎようとしていますね・・・

うちの近所の道には、桜の木がたくさんある一本道があります

毎年、その道を通るのが好きで、休みの日にちょっと散歩。

あたたかくなったのもあって、散歩している人が多くなってきた

 

 

 

そして、かわいいものを発見

1本1本の桜の木に、短冊が

 

          

 

和むよ~

ゆっくり見ないと、なかなか気づけないことやし

なんだか、気持ちがあたたかくなりました


桜の開花宣言...♪

2012年04月01日 18時14分17秒 | Weblog

今日は、いつも一緒の友達のところまで「お酒」を配達してきました

隣の駅なので、天気もいいし、自転車で

途中は畑の道なので、山も見えて、すごく好きな道です

風も気持ちいいよー

てか、意外と早く10分でついちゃいました

こんなに近いの知らなかったー

やっぱり、行ってみないとわからないよね。

こうやって、やってみてわかることってたくさんあります

 

まだまだ寒いけど・・・

もうすぐ桜の季節

近所の神社の桜の木も、勝手に開花宣言です!!

蕾も、もう開きそうですよ

ピンク一色の時期も一年に一回なので

たくさん楽しみたいね!!

今年はどこへ行こうか