昨年末の訃報に驚き、早くも一ヶ月。
新年一発目の「カコガ和ナイト vol.2」でも想い出深いのを数曲かけたのですが、
「彼の曲で強いて一曲」
と言われると、
間違いなく
A面で恋をして
です。
1981年
中学一年生でした。
当時は家庭的にいろいろありまして・・・。
この曲をカセットテープで毎晩寝る時に聴いてました。
曲は大好きだけど、切ない想い出しかない何とも複雑な心境の一曲だからかな。
この曲の初回プレスの7インチは、最後の溝でマシンガン音がループします。
wikiにも載っているように、アルバムとシングルで細かな変化をつけている曲の多いところが、
彼の音楽好き、こだわり、遊び心を表しているのかもしれませんね。
ジャケがアメリカンポップス風なのも彼のルーツ。
このアップされている見本盤の説明欄を見ると
「エンディングのドラムがちょっと早い」との記載が。
はぁ??
聴いてみると、確かに早い。
どこまで遊ぶねん・・・この人・・・。
こんな違いを知ってしまうと欲しくなるのは・・・アカンアカン。
と、
自分に言い聞かせますw
つづく
新年一発目の「カコガ和ナイト vol.2」でも想い出深いのを数曲かけたのですが、
「彼の曲で強いて一曲」
と言われると、
間違いなく
A面で恋をして
です。
1981年
中学一年生でした。
当時は家庭的にいろいろありまして・・・。
この曲をカセットテープで毎晩寝る時に聴いてました。
曲は大好きだけど、切ない想い出しかない何とも複雑な心境の一曲だからかな。
この曲の初回プレスの7インチは、最後の溝でマシンガン音がループします。
wikiにも載っているように、アルバムとシングルで細かな変化をつけている曲の多いところが、
彼の音楽好き、こだわり、遊び心を表しているのかもしれませんね。
ジャケがアメリカンポップス風なのも彼のルーツ。
このアップされている見本盤の説明欄を見ると
「エンディングのドラムがちょっと早い」との記載が。
はぁ??
聴いてみると、確かに早い。
どこまで遊ぶねん・・・この人・・・。
こんな違いを知ってしまうと欲しくなるのは・・・アカンアカン。
と、
自分に言い聞かせますw
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます