goo blog サービス終了のお知らせ 

Well-Watered Garden

...and you will be like a well-watered garden in the desert.

ようちえん〜♪

2017-04-07 | おきなわ日記2017

ようちえんに行き始めて5日目。

ずいぶん慣れてきたようですが・・・・・毎朝、大泣きしています(涙)


朝着替えるときから、瀬来は「ようちえん行きたくな〜い」「せら、ママといっしょにおうちにいる〜〜」と訴えます。
ようちえんついて、号泣するものの、先生に引き離されて終了。
ママは泣き声を後ろに、そそくさと車へ戻ります。ここでウロウロしていたら、せっかく頑張っていてくれている保育士の先生方に申し訳ない・・。



そりゃね、一週間前までは、それが彼女の日常。詩音ちゃんを学校に送りに行ったとしても、車を降りずに家に帰ってきてママとのんびりしてたのに・・・


ようちえんでの新しい生活が彼女の日常になるのはどのくらいかかるでしょうか・・・ふう。


瀬来が泣くのが一番嫌いな詩音さんも、つられて大泣きの毎日です。


でも迎えに行くと・・・





ご機嫌♪




瀬来も変なノリで・・・




ごきげん〜〜♪(というか、興奮しているんでしょうか、しばらくいつもの瀬来じゃない〜〜っていう話し方をします)





でも、ママいなかったらお昼寝なんかできないし、ママいないとご飯食べられないし、ママがいなくてずっと泣いてたし・・・


で、ふと気をぬくと・・・・





やっぱり疲れているよね〜〜〜。





詩音さんは、かなり楽しいらしいです♪ 

春休み中なのもあって、とにかくたくさん遊ぶ時間があって、園庭もある。元気でのびのび〜〜〜の校風の園なのも良いのでしょうが、きっと一番は・・・「ことばがわかる!」のが彼女にとって嬉しいみたい・・・・以前は、頑張って先生の英語を理解し、英語でコミュニケーションを取ろうと頑張っていましたが、やっぱり四歳くらいになって、家でも英語を使っているわけじゃないので、きつかったみたいです。


始めて歌った歌も、日本語だったらちゃんとわかる!のがきっと嬉しかったみたい。毎朝、泣いてたからね〜〜〜行きたくないって。

親の私たちも勝手がわからずにいるので、長女はいろいろ苦労しますね。でも絶対無駄にはならないからね・・・・!









今週の土曜日が入園式。来週からいよいよ新年度スタートです。

心配していた、制服もちゃんと届きました〜〜〜。

真っ赤な制服(笑) 本当に赤いです〜〜〜〜。女の子には可愛いけどね、男の子もこれなので、きっと入園式は真っ赤でしょう〜(笑)




二人とも同じLサイズを注文。ボタン位置を変えたり、袖を詰めたり・・・・なんとか終了。これで入園式、なんとか行けそうです♪




最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。