20200723-25文月の稽古③大蓋平水指

2020-07-26 14:25:03 | 稽古記録

 2020/07/24 14:24

白槿 金糸梅 藪蘭 縞芦 禊萩   竹釣舟

日頃からお花を飾り慣れている方が入れました。

 

御菓子

朝顔  喜久乃屋製

 

急いで黒文字を置いて写真を撮り方向を間違えました。

朝顔の葉の向き、お皿の模様から

御菓子の向きは

こちらが正面です。

(黒文字は即、回収)

 

お干菓子

鯛 巻貝       富士山 宝舟

御陽菓子  和三盆工芸菓子 象東製

https://zoto2011.com/tannin.html

 

薄茶平点前

水指 大きな海のような青瓷平水指  

Sofoが案を出して 帰山窯 井高通先生に作って頂きました。  

東急ハンズでアクリル板を円形にカット、共の摘みを付ける。

塗蓋あつかい・共蓋あつかい どちらでしょう? 悩みます。

棗 池端治峰 六瓢蒔絵

六瓢――無病息災を願いました。

大蓋平水指の蓋は三手で向うへ

 

最後に柄杓・蓋置を荘り残します

 

水次で水を注ぐときは

大蓋は二手で風炉先の縁(勝手付柱)に立掛ける事もあります

(紙を貼った屏風ではしませんが)


外の緑が映るはず。

お点前さん 薬缶しか映りません!

角度によって、お客さんからは見えます。

 

濃茶は長緒  大海茶入 を用いました。

(海の日海の日)

 

茶杓の銘

御菓子朝顔から もらい水

 

福寿  お祝いおめでたい席で良く使われますが、

福寿海無量

観世音菩薩の功徳は「大きな海のように量に限りが無い」

という、海の日つながりでした。

 

良い御銘がいろいろ出ましたのに覚えていられません。

 

7月③大蓋平水指柄杓蓋置荘り残し

7.23(木)

077 11:00~ 長緒 各服点 

079 11:00~ 長緒 各服点  

074 11:00~ 濃茶平点前 各服点  

 

7.24(金)

084 14:00~ 薄茶平点前*2 平水指

KJi 14:00~ 長緒 薄茶平点前 平水指

 

7.25(土)

085 11:00~ 薄茶平点前*2 平水指

 

都県境を越えて来る方はキャンセルしました。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする