床
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/3a2a26e04c3c8a274ca8bc46fc125cde.jpg)
軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/129aadade1d89b92c6652fd97261ff85.jpg)
渓山清趣 壬寅夏日 香渓写
お茶室に南宗画(なんしゅうが)は掛けませんが、土用干し。
直近の壬寅(みずのえとら)は1962年ですから、
これは1902年明治31年の夏に書かれた事が解ります。
望野香渓は1845年(弘化2)生れですから、
57歳の作です。
十二支十干は便利です。
香合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/c356a7b817236271a47da2cd4fbbbd10.jpg)
団扇 桐木地 糸蜻蛉蒔絵 中林星山
花
2019/08/01木
紅底槿
2019/08/03土
そうそう都合良くは開いてくれません。
茶箱席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/dbcf916183746d4489d6371e0df6f52d.jpg)
短冊
不失花 古流松濤派家元
花は失せず
うせない花 心の花は失われない。
色紙掛けの下に花入れがあるべきですが、
垂撥を持ち合せず逆になっています。
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/5a5750dcfb17ebc42f205ebd4650aa9c.jpg)
縞芦 百合 土手に咲いていた赤い花
御菓子
2019/08/01 14:24
2019/08/03 11:38
撫子 日喜久乃屋製
干菓子
金平糖 星果庵製
8月①
8.1(木)
045 14:00~ 茶箱卯の花拝見あり
067 14:00~ 茶箱花拝見あり
080 15:00~ 茶箱雪拝見あり
059 18:00~ 茶箱花拝見あり
062 18:00~ 茶箱卯の花拝見あり
8.3(土)
KJi 11:00~ 茶箱卯の花拝見あり
077 11:00~ 茶箱花拝見あり
079 11:00~ 茶箱和敬点
水屋作業卓で茶箱の準備
茶筅筒、茶巾筒、振出を選んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/3f91a381d76d8145f1d580cc7e5cac19.jpg)
振出-安南 茶筅筒-飛騨高山一位細工 茶巾筒-中国茶聞香杯
茶碗、薄器、茶杓を選んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/230063975bb9065783c8743ddc62a103.jpg)
好みの取り合せで 茶箱を造りましょう。
振出-黄交趾 茶筅筒-春慶塗工 茶巾筒-織部焼
茶碗-刷毛三島 棗-仙台玉虫塗 茶杓-一燈作
毎月裏千家代々のお茶杓を出します。
8月裏千家 八代又玄齋一燈宗室居士
茶箱ではなかなか出番がありません。
帛紗を捌いて乗せて、卯の花点の準備ができました。
080さんは持参の春秋蒔絵の茶箱で雪点前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/061a946aa03c01fe0279377460386c13.jpg)
萩焼の振出を出したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/b30ec7b9e2e50bb1e863ab26198bf32b.jpg)
茶碗を仕覆から出して、紐を片トンボに結ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/e5b8e769370295a5ecd3e15a4bb71e97.jpg)
棗、茶杓を清め、茶筅通しをしたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/cec8d8e943ca9c83b78a890a9b7ff213.jpg)
客が取り込んだところ。
茶碗も七宝紋の萩焼
今週も楽しくお稽古できました◎
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](https://b.blogmura.com/taste/chanoyu/88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d7/3a2a26e04c3c8a274ca8bc46fc125cde.jpg)
軸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6b/129aadade1d89b92c6652fd97261ff85.jpg)
渓山清趣 壬寅夏日 香渓写
お茶室に南宗画(なんしゅうが)は掛けませんが、土用干し。
直近の壬寅(みずのえとら)は1962年ですから、
これは1902年明治31年の夏に書かれた事が解ります。
望野香渓は1845年(弘化2)生れですから、
57歳の作です。
十二支十干は便利です。
香合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1e/c356a7b817236271a47da2cd4fbbbd10.jpg)
団扇 桐木地 糸蜻蛉蒔絵 中林星山
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/7375dee32856f61eb64ac30b31798f5d.jpg)
紅底槿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/51/ad6778ca1cf6271fafae2e7692c6e4b1.jpg)
そうそう都合良くは開いてくれません。
茶箱席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/dbcf916183746d4489d6371e0df6f52d.jpg)
短冊
不失花 古流松濤派家元
花は失せず
うせない花 心の花は失われない。
色紙掛けの下に花入れがあるべきですが、
垂撥を持ち合せず逆になっています。
花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9b/5a5750dcfb17ebc42f205ebd4650aa9c.jpg)
縞芦 百合 土手に咲いていた赤い花
御菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b8/4dd3308b5041b44f0bc2d54a50f71c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/77a3d253a26a186476a9a9309f632632.jpg)
撫子 日喜久乃屋製
干菓子
金平糖 星果庵製
8月①
8.1(木)
045 14:00~ 茶箱卯の花拝見あり
067 14:00~ 茶箱花拝見あり
080 15:00~ 茶箱雪拝見あり
059 18:00~ 茶箱花拝見あり
062 18:00~ 茶箱卯の花拝見あり
8.3(土)
KJi 11:00~ 茶箱卯の花拝見あり
077 11:00~ 茶箱花拝見あり
079 11:00~ 茶箱和敬点
水屋作業卓で茶箱の準備
茶筅筒、茶巾筒、振出を選んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/3f91a381d76d8145f1d580cc7e5cac19.jpg)
振出-安南 茶筅筒-飛騨高山一位細工 茶巾筒-中国茶聞香杯
茶碗、薄器、茶杓を選んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/83/230063975bb9065783c8743ddc62a103.jpg)
好みの取り合せで 茶箱を造りましょう。
振出-黄交趾 茶筅筒-春慶塗工 茶巾筒-織部焼
茶碗-刷毛三島 棗-仙台玉虫塗 茶杓-一燈作
毎月裏千家代々のお茶杓を出します。
8月裏千家 八代又玄齋一燈宗室居士
茶箱ではなかなか出番がありません。
帛紗を捌いて乗せて、卯の花点の準備ができました。
080さんは持参の春秋蒔絵の茶箱で雪点前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/061a946aa03c01fe0279377460386c13.jpg)
萩焼の振出を出したところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1c/b30ec7b9e2e50bb1e863ab26198bf32b.jpg)
茶碗を仕覆から出して、紐を片トンボに結ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/e5b8e769370295a5ecd3e15a4bb71e97.jpg)
棗、茶杓を清め、茶筅通しをしたところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2f/cec8d8e943ca9c83b78a890a9b7ff213.jpg)
客が取り込んだところ。
茶碗も七宝紋の萩焼
今週も楽しくお稽古できました◎
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ](https://b.blogmura.com/taste/chanoyu/88_31.gif)
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます