20210601F会 遅い初風炉

2021-06-05 10:08:08 | お出かけF会

2021年6月1日(火)

F会で神奈川県へお出かけ

今年最初の4月は私だけ欠席しましたが、

オリンピックやるやるモードで

都県境を越え自粛の気が失せました。

 

昨年11月以来の半年ぶりに皆様にお会いできました。

 

昨年の6月のF会ブログを見たら

「東京の新コロナ感染者数は連日5日50人越え。」と書いている。

今と一桁少ないのに慎重になっていました。

 

同じ服装で出かけます。

 

Tシャツ、ズボンに、父の麻のワイシャツ

マスク、メガネ、帽子

 

お宅の前で着替えようとしたら、

お向かいの工事の警備の人がこちらを見ているので、

駐車場の塀の陰でワンピースに着替える。

 

久しぶりに5人揃い嬉しい。

汲出しに席主さん手造りの梅ジュースを頂く

 

關 南北東西活路通  圓覚慈雲

 

蛍袋 額紫陽花 京鹿子

 

御菓子

わか紫の風 両口屋是清 銘々皿で

青梅     源吉兆庵?

水菓子 桜桃

 

初炭 

 

羽は左が狭い。枝炭三本。

枕炭に丸管炭をねかせ、左から丸毬打、割毬打 右に点炭 

その上に胴炭

 

香合を乗せる前の写真  です。

「香合と灰匙は持ち出す直前まで紙釜敷きの上に置いておく」

はうちだけの習慣?

 

初炭   宗fo

盆点   宗fo

台天目  宗S

薄茶棚  宗fo

 

茶入

唐物 肩衝

茄子、文琳など丸いもので稽古しているから

肩衝はつい和物の扱いになってしまいます。

実際の唐物茶入は肩衝が多いのにです。

仕覆 住吉緞子

 

薄茶で使わせて頂いた棚は

淡々斎好みの尚歌棚 

(写真撮る間が無かったので言葉で説明)

桐木地 

天板・地板が色紙2枚をずらした形

柱が七宝透の短冊と筆に見立た白竹

2本柱ですが、左手前右奥の対角に立つので、

水次は3本柱扱いです。

 

今日もたくさん教えて頂きました。

有難く幸せな事です。

 

次はsofo当番ですが、

公共のお茶室を予約しても使えなくなるかもしれない。

当番が外出自粛になるかもしれない。

で、7月は休会

 

8月は例年お稽古なしでお食事会

東京からのsofoは欠席。

 

9月の予定日を2日決めて散会。

 

 

帰りのバス停で

昨年のブログに

「ふと、

この幸せは2度とないかもしれない

と思う。」

と書いた事を思い出す。

 

またみんなと会えて良かった!

秋にはまた全員でお会できますように。

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

D/f

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20210603緊急事態宣言中の街... | トップ | 20210605カレンダー修正  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけF会」カテゴリの最新記事