20230905F会お出かけ 四ヶ伝

2023-09-08 13:01:44 | お出かけF会

2023年9月5日(火) F会

お当番の宗E先生のご主人のご都合で、ご自宅で準備をされるのも大変なので、

上郷センターでする事になりました。

 

今までは午前9:00~12:00と午後①12:00~15:00をお借りしましたが、

宗E先生がお出ましになれるのが11時頃なので、

午後②15:00~18:00までお借りしました。

 

最年少のsofo 最寄JR駅前9:33発~センター前9:51着のバスで行く

10時~水屋用意、長机、椅子を出す

 

給湯器ON ポットに湯用意

 

床にいつもの

大徳寺 朴堂和尚 平常心是道(びょうじょうしん これどう)

を掛ける。

 

 一応 青銅花入を出す  花を見ないと決められない。

 

風炉先屏風、敷板・道安風炉、釜、

 

10時半頃、いつも早い宗B先生到着。

職員さん呼んで道具庫の鍵を開けてもらい、

3人で確認しながら、水指、茶入、茶碗、茶杓、菓子器、、、、、、を出す。

 

点前道具の中に萩の花入があった。

宗B先生「これ良いわねぇ、これにしましょう」

さくさく青銅花入を片付けてくれる。

 

11時~宗E先生到着

宗L先生がタクシーで来て一緒に乗って来るはずが、

電話でタクシー呼んでも来てくれないそうです。

運転手不足  流通業界だけでないのですね。

 

庭の手入れに来ていた植木屋さんのトラックに乗せてもらい来たそうです。

(お家に職人さんが入る日にF会お当番!)

お庭の秋海棠と杜鵑と小菊をお持ちくださる。

宗B先生 さらっと入れる 

 

宗L先生、バスを乗り継いでお越しになるというので先に始めました。

 

四ヶ伝の曲水指が来ないので、

和巾  sofo

唐物  宗E

(塗蓋を裏返しにして曲水指の扱い方)

 

宗L先生(曲水指)到着

風炉先屏風  遠山を出していました。

伝物のときは逆側の無地が良いとのご指摘。

なるほど、それで両面使える蝶番にしてあるのですね。

 

うちは正式な風炉先屏風ではなく実家の枕屏風です。

裏面網代で夏冬用もありますね。

 

お昼食後に 次回の相談をして 

午後から

台天目  sofo

流し点  sofo+宗E

 風炉釜の位置

  江戸間では教本通りに置けない。

 

今回は4人だけですし、集まるまでに時間もかかったので花月はなし。

 

4時54分のバスに乗り、、、ラッシュ前に新橋に着く。

三木陶へ滑り込み。

 

次回当番がんばります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 茶の湯・茶道へ
にほんブログ村

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20230806F会お出かけ 茶箱 | トップ | 20230911新橋演舞場へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お出かけF会」カテゴリの最新記事