出稽古をもじってLine画像電話でデ稽古
2020年05月09日(土)11:00~
4ヶ所をLine電話でつないでお茶しました。
1ヶ所ダブルクリックすると大きくなります。
他は小さくなります。
先週は、指定した所はアイコンになったけれど、
Lineの仕様が変わったらしい。
画面の縦横かえると全画面になります。
バックアップ室
皆が始めに顔を合わせるので、先週まで待合と称していましたが、
待合は床に軸だけで、花や香合を荘りませんし、
何でも出てくるバックアップ室にしました。
床
色紙
姫野芳房 Trigonia
油絵は手が出ませんが、国展のチャリティで色紙を手に入れました。
花
芍薬 唐銅一文字
香合
印度タ-ジマハル大理石製 小物入
お釈迦様のお母様マヤ夫人のイメージで母の日に(こじつけ)
御菓子
つつじ 塩瀬製
島のお茶の先生が皆さんお稽古休みでお菓子が売れず気の毒です。
お弟子さんがそれぞれ地元のお菓子屋さんでお菓子を買えば
全国のお菓子屋さんトータルでは売上げ同じになるのですけれどね。
本席その壱は四畳半広間でします。
本席その弐は三畳の小間にします。
先週、畳一枚を半端に二畳のように使い、
歩き方がややこしくなりましたので。
小間は面積が小さいだけではなく、
茶道口から踏み込んだ畳が即、点前畳になる場合です。
四畳半でも茶道口の位置によって、小間になることもあります。
建付に水指を置き、
「お薄一服差し上げます」
主客総礼。
薄茶の道具取り合せ
水指 鶺鴒色絵 沖野和香
茶碗 メダカ 浅見よし三
薄器 5代不休齋常叟好 甲赤
本席その壱 へ つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます