天満宮を歩いて疲れたから近くのカフェで休憩
「knot cafe」
今出川通りから少し入っただけなのに、ひっそりとした住宅街に入ります。
あんバターサンドとジンジャーエール
ほんとは、コーヒーを飲みたかったけど、あまりの熱さに炭酸に
注文を受けてから焼くバンズはふっわふっわで、
あんこをバターで挟んでいるので小さいのに満足感があります。
中庭を眺めながらゆっくり過ごせ . . . 本文を読む
6月10日(金)
梅雨時期の京都へ
まずは受験生の息子のために北野天満宮へ
6月は修学旅行シーズンということもあって、多くの学生が天満宮へ来ていました。
本殿はもちろん、小さな社がいくつもあって、それぞれにお詣り
太宰府天満宮でおなじみのお牛さんもいました。そして、飛梅も。
厄払いに輪をくぐりました。コロナが終息しますように、、、
天満宮横の御土井は秋の紅葉で . . . 本文を読む
6月2日(木)
九州国立博物館で開催されていた「北斎展」の後期も行くことができました。
2度行くことはあまりないけど、今回は前期と後期で展示物が一部入れ替えになっていたので、気になって見てきました。
70歳過ぎてからも制作意欲がある北斎ってすごいな~と元気をもらいました
少し遅めのランチは太宰府天満宮参道から少し入ったところにある
「coba cafe」
ちょうど窓際の席が . . . 本文を読む
姪浜に仕事で行った時に気になってたパン屋さんへ
「tanma co tanma」
姪浜駅から歩いて10分ほど。
かわいい透明の袋に入れてくれます。
キャベツ ツナ(200円)
アールグレイ オレンジ(500円)
高級食パン専門店のなるへそタンマのパンを使用
ほんのり甘みのあるふわふわパンに具材とのバランスも良く
どちらもおいしかったです
アールグレイクリーム . . . 本文を読む
オカノカリーの数軒先にかわいらしいパン屋さんがありました。
「まつやまパン」
80種類ほどあるパンは全て5センチ四方のキューブ型
キューブデニッシュ(200円)
練乳クリームキューブ(200円)
りんごクリームサンド(300円)
時間がたって食べたからかパンがすこしパサついてました。
パン生地はデニッシュ生地がおいしかったです
. . . 本文を読む