人吉の青井阿蘇神社へ初詣
禊橋もきれいになってました。
茅葺屋根の楼門もかっこいい
本殿横の境内に「国宝記念館」が昨年完成しました。
人吉の豪雨災害の復興のシンボルとして隈研吾氏設計による建てられたもの。
2月29日まで隈研吾氏の特別企画展が開催されていました。
九州内で隈研吾氏が設計した建物の模型が展示されていました。
福岡県立美術館も隈さんなん . . . 本文を読む
熊本2日目の朝の散歩
熊本城内にある加藤神社へ
ホテルのロビー前からのアングルもいい感じ
県庁の前を通ったので、ルフィ像を見るために寄ってもらいました。
熊本復興プロジェクトとしてワンピースのメンバーの銅像が県内各所にあります。
尾田栄一郎さんの熊本愛を感じますね。
県庁ロビー内にはくまモンもお出迎え
そして、2日目の目的は上の子の橋が見たい!で
山 . . . 本文を読む
3月18日に福岡市も桜開花宣言されました。
3月22日(水) 正午頃 舞鶴公園 上之橋より
まだまだですが、今日は暖かいので一気に花が開きそう
さくらまつりは3月24日から4月2日まで . . . 本文を読む
4月4日(月) 朝の舞鶴公園
満開をすぎ、そろそろ見納めかな
やっぱり青空と桜のコントラストはいいね
昨日まで行われていたさくらまつりも撤収作業中
昨日は家から笹山公園までウォーキング
来年もきれいな桜が見られますように
3月30日(水) 朝の舞鶴公園
もうピークですね
今年はなかなか青空が見られなくて残念
この景色が好きです
赤坂小学校の裏 . . . 本文を読む
2月16日(水)
雪が舞い降る中、近所の小富士梅林へ
入口に車をとめて、小道を歩きます。
今まで看板を良く見てなかったようで、今回はもっと奥の梅林も見ることができました。
いつもなら見頃の時期だけど、今年はもう少しかなー
が今回、初めて見たところ。
けっこう奥が深かった
寒さの中、咲いている梅に癒やされます
加布里湾を望む景色も最高です
追記 . . . 本文を読む