9月30日~10月1日でご近所さんとのキャンプへ
4年ぶりのキャンプは糸島市内で。
家から車で20分
野北海岸にある「おはなキャンプ場」
15時からチャックインで今回はフリーサイトを予約しているので15時に行って
場所とりをしました。(良いところをとるなら15時に行った方が良いです。)
一番奥から一つ下、4段目をゲット
3家族なので広めの場所を確保できてよかった
大人一 . . . 本文を読む
8月11日、12日 平戸の半元キャンプ場へ
ご近所さん2家族と一緒に久しぶりのキャンプ
糸島からだと西九州道経由で約2時間。
無料の高速道路が途中までできているので、だいぶ早くなりました。
一番手前の屋根が管理棟
バンガローが5棟ほどと、テントサイトが2段にあります。
山の斜面にあるキャンプ場なので、手前の駐車場から荷物を持って、テントサイトへ運ばないといけません。
人が少ない . . . 本文を読む
昨年は父が手術したこともあり(というか火傷のほうが大変だった)、結局、スキーは行かずじまい。
今年は2月10日(日) 九重スキー場へ。
例年にないほど雪が少なく、おかげでノーマルタイヤでスキー場まで行けたので
助かったのだけど、
ほぼ、人工雪で一部コースも滑れませんでした。
3連休の真ん中ということもあって、今まで来た中で一番の混み具合でした。
レンタルで並び、チケット販売口 . . . 本文を読む
2月4日(土) 九重スキー場へ
今年は下の子とじぃじ、ばぁばの4人で行ってきました。
この日は割と暖かく、路面に雪や凍結しているところもなく、スムーズにスキー場まで来れました。
オープン前のスキー場
誰も滑っていないスキー場を見るのも珍しい。
2年ぶりのスキーで二男ははじめ、すべれるかな~と不安そうだったけど、
滑ってみたら、意外とすべれたみたいで楽しんでました
雪が降って . . . 本文を読む
8月15日・16日
今年のキャンプは、生後2ヶ月の甥っ子がいるので、コテージを予約してみました。
「黒川 森のコテージ」
黒川温泉から瀬の本高原方面へ。すぐに旧道に入る三叉路を右折して左手に入口が見えてきます。
駐車場を取り囲むように9棟のコテージが点在。
まずは、受付をチェックイン。
慣れた女性の方がてきぱきと説明してくれます。
今回は10人用コテージで6万円。(ハイシーズのため、 . . . 本文を読む