鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

野菜な日

2012-04-03 20:40:50 | 日記
とりたて健康に気をつけてるわけではないのだけれど。

なんとなく今日は
お弁当がお肉もお魚も無かった。
しいたけ・人参・ごぼう・ブロッコリーの茎で作ったキンピラと
卵とホウレンソウの炒め物と
ブロッコリーの房の方とトマト。
ご飯の上には味昆布と梅干し。

健康的。
油使い過ぎな気もするけど、なんか健康的。

帰ってくる時に外は雨だった。
だから寒くて寒くて
珍しいことお味噌汁を作った。
自分で作るのは、そうねー。何年ぶり?ってくらい。
浄水器は元亭主の家。
なんというかね、ああいうのに慣れると
水道水を飲むことすら躊躇しまくってしまうのね。
飲めるようになったのは、浄水器を手放して1年くらいたってからだよ。
で、今日は意を決して
お味噌汁を作ろう!
って思ったわけ。

シイタケ残ってたし、春キャベツあったし。
人参と大根も入れて作りました。

なんか野菜色々とってると、それだけで精神が安定します。
お味噌汁も美味しくできて御機嫌。
こういうのってやっぱちゃんと摂らなきゃダメねー。

あ、そういやカムイがね、
まな板で人参切ってたら逃げて行くの。
人参切ってる音や固い野菜切ってる音を聞くと怖いみたい。
掃除機の音は全く怖くないのにね!

様子見は続く

2012-04-03 06:44:08 | 
昨日、ちらっとカムイを見たら
お尻(っつーか前の方)を洗っていた。
あら珍しいねー、なんて言っていたのだけど。
今朝、何度かまたせっせと下半身のグルーミングをしていた。

・・・・。
男の子のソコが、痛いのかい?

見せて貰うも、とりたてね。
ほら、男の子のってボール以外はいつも出てるわけじゃないから。
おしっこは普通に出ている。
おなかも特段張っている訳ではない。
ただ、お尻とソコ周りの毛が毛玉になってるねえ。
トイレした時にここにおしっこがつくのかな?
お尻周りはほんと、触られるの嫌な猫。
いや、普通そうなのかもしれないけど。
ハサミ持ってるから暴れられるとキツイのだけれど
ひくーい声でゆっくり言う。

あんまり暴れたら、お肉も切っちゃうかもね・・・ふふふ。

言葉の内容というより、声のトーンに固まるカムイくん。
少しだけカットさせてくれました。

トイレの頻度も変わらず
尿もさほど変わらない。
でも昨日はお水を少し多めに飲んでたなー。
空気も確かに乾燥していて、あたいもお水を結構飲んでたのだけれど。
腎臓や尿道ならもっと頻繁にトイレに行っても良さそうだ。

うーん、と考える。
遠方で働いて、かつあまり休める仕事じゃないと
こういう時即座に病院へ連れていけないのが辛い。
今日は朝1でやらねばならぬ仕事がある。
しょうがないので後で電話で聞いてみることにするけれど
結局は「診てみないと」って話になるんだろうな。

ようやっと投薬が今朝で終わって
良かった良かったって言ってたのにねえ・・・。

追記
トイレにおしっこの水滴があったので
十中八九毛玉でしょう。
帰ってから気合入れてカットします。