とりたて健康に気をつけてるわけではないのだけれど。
なんとなく今日は
お弁当がお肉もお魚も無かった。
しいたけ・人参・ごぼう・ブロッコリーの茎で作ったキンピラと
卵とホウレンソウの炒め物と
ブロッコリーの房の方とトマト。
ご飯の上には味昆布と梅干し。
健康的。
油使い過ぎな気もするけど、なんか健康的。
帰ってくる時に外は雨だった。
だから寒くて寒くて
珍しいことお味噌汁を作った。
自分で作るのは、そうねー。何年ぶり?ってくらい。
浄水器は元亭主の家。
なんというかね、ああいうのに慣れると
水道水を飲むことすら躊躇しまくってしまうのね。
飲めるようになったのは、浄水器を手放して1年くらいたってからだよ。
で、今日は意を決して
お味噌汁を作ろう!
って思ったわけ。
シイタケ残ってたし、春キャベツあったし。
人参と大根も入れて作りました。
なんか野菜色々とってると、それだけで精神が安定します。
お味噌汁も美味しくできて御機嫌。
こういうのってやっぱちゃんと摂らなきゃダメねー。
あ、そういやカムイがね、
まな板で人参切ってたら逃げて行くの。
人参切ってる音や固い野菜切ってる音を聞くと怖いみたい。
掃除機の音は全く怖くないのにね!