鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

朝からドキドキ

2012-04-19 06:47:14 | 日記
かまってかまってと鳴く猫をなだめつつ
部屋の中をうろうろとしていたら。
突然、部屋全体が揺れました。
特に食器棚が激しく縦揺れして、食器が出てきそうな勢い。
カムイ、まずビビって姿勢を低くする。

カムイさん。
上から何か降ってきた時、その体制は非常に危険かと。
むしろ無防備。
床と同化しそうなくらい、ぺったり伏せた背中を見て思う。

せめてどっかの物陰に隠れるとかしてほしい。
この子は隠れる=身を伏せるという図式が既に成立している猫で
その辺は我が家のリスクアセスメントの非常に高い位置にあります。
走って逃げるとか、なんかないのかしら。
今回は多分上の部屋の人が何かを派手に倒したかしたのではと
思ってはおります。
最近、非常にアパートの階段とかもね、煩いんです。
ドタバタ、きゃーきゃー。
深夜近くにお引っ越しですか?
そう聴きたくなるくらい、いやプロの引っ越し業者なら
もっと静かにするだろうよってくらい賑やか。
ひっそりと生きる一人と一匹にとっては、
毎回ちょっとビビってしまうのです。

さて久しぶりに出した長方形のお弁当箱。
詰め辛いしあまり量が入らない、まさに”女子”向け。
ただもち運び易い。カパンに入れてもすっきり。
たまにはね、この子も登場させましょ。



なんてこったな中身。酷い。酷過ぎる。
気にするな!(少しは気にしろ)
こんな日だってあるんだよ。適当に卵とホウレンソウ焼いて
ソーセージ詰めてブロッコリーとトマトだけ。
そんな弁当だってこの世に存在して良いじゃないか!
(何故逆ギレ)

ご飯が赤カブとか野沢菜とかのドライフード(っていうのかな)を
混ぜ込みました♪おかずはもう、どーでもいいって感じ。
昨日・一昨日とお弁当作る体力気力が無く
コンビニのおにぎりを買ったのです。
昨日に至ってはお昼食べる時間がなかったので帰りのJRで食べました。
せっかく仕事しながら食べれるようにサンドイッチも買ったのにー。
ちゃんと作れば無理にでも食べるかな。
そう思って貧相でも作ったナリよ。



蓋を閉めたらこんな感じ。
見た目は可愛いんだけどなー。
求めてるのは食後の満足感。
原点から離れた買い物をすると、失敗するんですね。