鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

飼い主さん出てきてー

2012-04-14 07:03:31 | 日記
数日前から気になる記事がありますの。
カムイを保護して下さった方のブログにて
夕張にて迷子の黒い犬が紹介されております。足元のご飯のドンブリのようなものが転がってます。

ブロガー、ナオコさん曰く
「ここに連れて来られて車から降りて
 ご飯を貰ってる最中に飼い主が車で立ち去ったのでは」
ということなのですが。
真相はわかりません。
とにかく早く、一刻でも早く飼い主さんが
この犬を発見して連れて帰ってくれることを祈るのみです。

あたいの勤めてる事務所には夕張から通ってる人もいて。
その人に聞いて見たのですが
「そんな大きな犬、飼ってる人は数人しかいない」
ということでした。
その犬の特徴も聞いて見ると今回の犬とは違うようです。
夕張は過疎化が進んでいるのでね、住んでる人は顔見知りみたいな
そんなノリがあるわけです。

夕張市民が知らない犬。
大きな黒い犬だったらあたいの実家でもそうだけど
結構目立つのよね、否かは。
○○さんとこの犬だわ、みたいな。
しかもうちの会社の夕張市民は元市議なので
もっと顔は広いと思われ。

こんなとこまで捨てにきたの?と思うと
胸が苦しくなります。

なんも悪いことしてないのにね。
可哀相に。
早く帰れる日、もしくは早く里親さんが見つかる日が来る事を
願わずにいられません。

定番ができてる~マネキンファイブSP~

2012-04-14 06:28:23 | アラシゴト
マネキンSP見た。
朝早いのが苦手な子たちだけど
スタッフは1時に入ってたら、そりゃ不満言えないね。
良い子たちだ。ちゃんとそういうのをサラっと言って
スタッフさんの労を汲み取ってくれるのね。

紫ハンデはそういうことだったのねーと録画見て合点。
もうね、末っ子に甘いね櫻葉。ニノさんも優しい。
こういうのにすっと甘える潤さんもいいなー♪

マネキンといったらカレーの子。
迷った時はお茶する子。
定番になりつつあります(笑)。

「私お茶する!」

なぜカタコトなんだ潤さん。
「アナタ何言ってるんですかさっきから!」も
くらくらするほど可愛かった。
あとね、「サトシ」って遠くから呼ぶのが
きゃー!ってくらいテンションあがったのよ、あたいは。

いやー。でもさー。
5人の絡みってこんな面白いんだねー。
翔さんの全身紫も面白かったけど、
紫を取り入れるのに悩んでいるところを
目をそらさずに見つめながら横切って行くニノさん(笑)。
凄い好きなシーンだわ、あれ。
最初ね、ニノさんだって気付かなくて
「あらこの子綺麗な顔」と思ってたさ。
眼鏡買えってね。
巻き戻して、あー、ニノさんだ、みたいな。

大野さんの「これ、オシャレじゃない?」っていうくだり。
綺麗な歩き方するよ、ほんと。
つんつんしながらまっすぐ歩いて来て
「オシャレじゃない?」のイントネーション(笑)。
高価なもの=オシャレ。前回の時の画を見て
「リーダー、黒っ!」と思ったのはここだけの話。

櫻葉まさかのブルゾンかぶり。
画が良かったー。カメラさん素晴らしいー。流石プロ。
あの遠近法は永久保存したいわ。
ってか全体的にカメラさんの収め方が好みでした(シロウトが何を)。
素通りニノさんの時といい
櫻葉かぶりの時といい
山っ子の会話の時といい
こういう構図、いいなーとしみじみ。

かーらーのー!

おめでとう潤さん!
何度も何度も何度でも!言っちゃうよ!おめでとう
実際良かったわー、あのカーディガンが良かった。
PCで見たら大野さんは年寄り臭かったんだよね、個人的に。
翔さんの恰好が潤さんだと思ってたから
翔さん着ててびっくり。
もう少し薄い紫だったら最強恰好良いと思った。
ニノさんのはパンツの色が個人的にPCで見た限りは駄目でした。
上は完璧だったけれども。
相葉ちゃんは、相葉ちゃんが着てると可愛かったわー(笑)。
袖の色違いも可愛い。
翔さん言う通り、顔と体込みなんだよね。
でもそれは潤さんにも言えることだし、多分嵐5人ともそうだわね。

面白かったし、久しぶりに見終わった時に
「あたいは良いと思うよ潤さん!」と叫ばなかったわ。
潤さんの服装で「それ、どーなの」って思ったのは前回のくらいだよ、あたいは。
軽部さんみたいな恰好の第一回目も、潤さん着たら可愛かったもん♪


ミサイル失敗

2012-04-14 05:58:49 | 日記
・・・の発表に45分もかかった政府。
いやほんと失敗で助かったわ!
これが実際成功してたら、うちらオダブツじゃんね!と
憤った国民も多かったと思います。

田中直樹氏はベンガルツノガエルに似ている(ベンツノに謝れ!)。
そんなことを思いながら、彼の会見を見ていた。
ダブルチェックするにしても時間がかかりすぎるよねえ。