大野智さんが出てたから気合入れて見たのですが。
あの女子がどうも苦手で。
佐藤浩市っつぁんの部下の役の人。
もっと役がら考えてあげればよかったのにー。
始まって15分でギブアップしてしまった。
そもそも部下が金庫の外で待っていて(上司の命令で)
そのドアの隣にボタンがあったからっつって、
なんだろーって押してしまう、という発想。
あり得ないでしょ。
せめて壁によりかかったらそこにボタンがあって押ささったとか
「過失色」強くして頂かないと。
セキュリティの仕事を邪魔して
やってることを説明させときながら
自分が理解できないと「もういいです!」だなんて。
いやー。
見るに耐えない。
知的に問題アリな女子という設定なら我慢もするが
ちょっとおっちょこちょい♪みたいな設定なら
この役を考えた人のご意見、一晩かけて伺いたいと思いました。
大ちゃんどころじゃなかった。
ま、あたい一人見ないだけで何でもないんだけどもね。
個人的に楽しみにしていたドラマだったので
すっごく残念でした。
あの女子がどうも苦手で。
佐藤浩市っつぁんの部下の役の人。
もっと役がら考えてあげればよかったのにー。
始まって15分でギブアップしてしまった。
そもそも部下が金庫の外で待っていて(上司の命令で)
そのドアの隣にボタンがあったからっつって、
なんだろーって押してしまう、という発想。
あり得ないでしょ。
せめて壁によりかかったらそこにボタンがあって押ささったとか
「過失色」強くして頂かないと。
セキュリティの仕事を邪魔して
やってることを説明させときながら
自分が理解できないと「もういいです!」だなんて。
いやー。
見るに耐えない。
知的に問題アリな女子という設定なら我慢もするが
ちょっとおっちょこちょい♪みたいな設定なら
この役を考えた人のご意見、一晩かけて伺いたいと思いました。
大ちゃんどころじゃなかった。
ま、あたい一人見ないだけで何でもないんだけどもね。
個人的に楽しみにしていたドラマだったので
すっごく残念でした。