先日紹介させて頂きました「ヒックとドラゴン」、
ねこまきさまがイラスト描いて紹介して下さいました~(*^_^*)♪
そっくり!
さすがプロ!
可愛すぎる~っ!
そして、そうそう!岩の上から狙ってる姿がもうもう
似てるんですよね!似すぎてるんですよ!
・・・と、テンション上がりまくりました~♪
ねこまきさま、有難うございました!
しかも拙ブログまでリンクして頂き、にんともかんとも申し訳ない<(_ _)>
うちのナイトフューリーはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/8a5d7fce9b03f3281d7122f2b2092db1.jpg)
昨日はあたいの帰りが遅かったので
ちょっぴりストレスらしいです。
あちゃこちゃJRに乗って行った割には
仕事が進まない日でした。
21時までやって「きりないわ!」とキレて帰ってきました。
救いはお天気が良かったことでしょう。
岩見沢市の雪庇(雪のヒサシ、ね。屁じゃないよ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/1f04ddae858c7153567e4d7c8fd19961.jpg)
ちなみに岩見沢駅近くの雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/4b77f195800c060bab6d3c976920de6a.jpg)
これに登れば、あなたもお手軽「山ガール」。
美唄市にあったユニフォーム屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/47079469ed37f5867816c892536b5534.jpg)
防寒衣料という言葉に、「そうね、ここは雪国」と思いました。
江別市の雪事情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/2a411a0ef9d722e8cc9d3570f1f512bf.jpg)
今朝、どさんこワイド朝という番組で(夕方もある)、
「雪襖」という言葉を言ってました。
ゆきぶすま。
フリップつきで漢字も紹介。
積雪が襖のようになるってことでしょうか。
どういうこっちゃねん。全然想像つきません。
さて当社でインフルエンザが出ました。
社員さんはずっと熱が下がらなくて1週間くらい体調悪そうだったのですが
時々無理して出勤しておりました。
病院に行っても「風邪」という診断だったけれど
いよいよ「こんなに熱が下がらないの、おかしくね?」と
皆さんが言っていたようで、本人も疑いが芽生え
別の病院に行ったら、既にインフルエンザだったんだって(笑)。
いやもーインフルと普通の風邪も判らん医者がいるってビックリだわよ。
その営業さんと接触あったか、と昨日聞かれました。
あった・・・といえば、あったけれど。
「話す以上の濃密な接触は無かったですが」と答えたら
相手のツボにハマったようです。
何。何が間違ってるっていうの。
今日はカレーの日らしいです。
カレー食べて元気に乗り切りたいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/6acc562a91dbce793f723579b91ab8ab.jpg)
昨日の朝「俺を洗えー」と訴えたカムさん。
シャワーに向かって突っ込み、頭はべちゃべちゃ。
さあさあ、洗いなさいよと大きな目で訴える猫に退席頂く。
もう会社行くから、体冷やすからダメー。帰ったらね、と
約束したのに帰宅したのは10時30分過ぎ。
カムご飯だのトイレだの綺麗にして、自分用にご飯(卵トロロご飯~)を
こさえてたら、あっという間に11時なんて過ぎてしまうわよ。
12時までには寝たい。
でも洗ったら2時間以上はストーブ炊かないと、カムさんが風邪引く。
風邪ひかすぐらいだったら、別の日にしてもらおう。
もう平謝りです。
夏場だったらなー。
洗って少し乾かしてもそのまま出勤できるんだけども。
冬の気温に濡れネズミ(猫だけど)は
流石に風邪ひかせそうなので、自粛です。
今日こそは早く帰ってきたい。
皆様もインフル気をつけてね。
ねこまきさまがイラスト描いて紹介して下さいました~(*^_^*)♪
そっくり!
さすがプロ!
可愛すぎる~っ!
そして、そうそう!岩の上から狙ってる姿がもうもう
似てるんですよね!似すぎてるんですよ!
・・・と、テンション上がりまくりました~♪
ねこまきさま、有難うございました!
しかも拙ブログまでリンクして頂き、にんともかんとも申し訳ない<(_ _)>
うちのナイトフューリーはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/83/8a5d7fce9b03f3281d7122f2b2092db1.jpg)
昨日はあたいの帰りが遅かったので
ちょっぴりストレスらしいです。
あちゃこちゃJRに乗って行った割には
仕事が進まない日でした。
21時までやって「きりないわ!」とキレて帰ってきました。
救いはお天気が良かったことでしょう。
岩見沢市の雪庇(雪のヒサシ、ね。屁じゃないよ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/1f04ddae858c7153567e4d7c8fd19961.jpg)
ちなみに岩見沢駅近くの雪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/4b77f195800c060bab6d3c976920de6a.jpg)
これに登れば、あなたもお手軽「山ガール」。
美唄市にあったユニフォーム屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/aa/47079469ed37f5867816c892536b5534.jpg)
防寒衣料という言葉に、「そうね、ここは雪国」と思いました。
江別市の雪事情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/2a411a0ef9d722e8cc9d3570f1f512bf.jpg)
今朝、どさんこワイド朝という番組で(夕方もある)、
「雪襖」という言葉を言ってました。
ゆきぶすま。
フリップつきで漢字も紹介。
積雪が襖のようになるってことでしょうか。
どういうこっちゃねん。全然想像つきません。
さて当社でインフルエンザが出ました。
社員さんはずっと熱が下がらなくて1週間くらい体調悪そうだったのですが
時々無理して出勤しておりました。
病院に行っても「風邪」という診断だったけれど
いよいよ「こんなに熱が下がらないの、おかしくね?」と
皆さんが言っていたようで、本人も疑いが芽生え
別の病院に行ったら、既にインフルエンザだったんだって(笑)。
いやもーインフルと普通の風邪も判らん医者がいるってビックリだわよ。
その営業さんと接触あったか、と昨日聞かれました。
あった・・・といえば、あったけれど。
「話す以上の濃密な接触は無かったですが」と答えたら
相手のツボにハマったようです。
何。何が間違ってるっていうの。
今日はカレーの日らしいです。
カレー食べて元気に乗り切りたいですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/6acc562a91dbce793f723579b91ab8ab.jpg)
昨日の朝「俺を洗えー」と訴えたカムさん。
シャワーに向かって突っ込み、頭はべちゃべちゃ。
さあさあ、洗いなさいよと大きな目で訴える猫に退席頂く。
もう会社行くから、体冷やすからダメー。帰ったらね、と
約束したのに帰宅したのは10時30分過ぎ。
カムご飯だのトイレだの綺麗にして、自分用にご飯(卵トロロご飯~)を
こさえてたら、あっという間に11時なんて過ぎてしまうわよ。
12時までには寝たい。
でも洗ったら2時間以上はストーブ炊かないと、カムさんが風邪引く。
風邪ひかすぐらいだったら、別の日にしてもらおう。
もう平謝りです。
夏場だったらなー。
洗って少し乾かしてもそのまま出勤できるんだけども。
冬の気温に濡れネズミ(猫だけど)は
流石に風邪ひかせそうなので、自粛です。
今日こそは早く帰ってきたい。
皆様もインフル気をつけてね。