鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

オリンピック始まる

2012-07-28 09:44:33 | 日記
翔さんの喋り方は、テレビを見なくても判るねー(笑)。
若干語尾伸ばすの。
昨日からテレビのケーブル外れまくって
そのたび受信できなくてテレビ真っ黒になるんだけどもさ。
なに?
なにが悪いの?
っていうか、ガシっと止めるにはどうしたらいいの?
今日のしやがれは関ジャニだそうだから
見逃したくないのだけれどな。

あ、オリンピックね。
始まったね。
世界中の人が1つの色のメダルを求めて
鍛えて頑張ってきたんだからねー。
そりゃ感動でしょうよ(何故他人事)。
パラリンピック見たいんだけどもな。
車いすのバスケ、個人的にはあれが一番好き。
もはや格闘技ってところがイイ。
水泳も見たい。
うちの会社でスポンサーになればいいのになあ。
ブラインドサッカーとか
レディスゴルフとか
そいういうのやってんだから
YOUやっちゃいなよ、パラリンも!
とか思うのですが・・・どうでげしょ。




ウナギ

2012-07-27 20:29:49 | 日記
土用の丑の日。
さして食べなくても困らないとか言ってたくせに
「鹿児島産のウナギだよー!200円引き!」という
魚屋のおっさんに釣られて買ってしまった。
ちょっと高い?でもこの他は中国産だものね。迷わないよ、うん。



1380円なり。
お箸で食べかけて「あ、写真とっとこ」と思いパシャリ。
そんなうちにニャーすか鳴いて「カムも!カムも!」と騒ぐ猫。
食べれないねえ。
ごめんねえ、こりゃ味が強いからさ、お母ちゃんが毒味ということで。
テーブルの上にあがって目の前でガン見する猫。
ひと口食べるごとに「あ・・・」って顔をする。
いやー・・・。二度と家で食べないから許して。
でも絶対手や口を出さない。偉い子。



あたいが食べた後の皿。
名残惜しそうに匂いを嗅ぐ猫。
申し訳ないので、マグロの刺身をあげる。
今日はインドネシア産の生マグロですよー。
ペロリと食べてくれて良かった良かった。

今日は花火大会。
我が家からは見えないけれど、音は最強に聞こえる。
だって近所だもの。
札幌で大きな花火大会が近所。
サウンズグッドだけど、人は多いしゴミは捨てられてるしうるさいし
猫は怯えるしで結構アレなんである。
今日は札幌駅から歩いて帰宅。地下鉄なんて乗れんかった。
(言うても3駅くらいなんだけどね)

今年は最初からカムといて「大丈夫だよ」と言っていたので
リラックス風味。
でも絶対足元から離れない(笑)。
姿が見えなくなると、走り寄ってくる。
我が家は、花火を見る人だかりをベランダから見ることと
カムイと音を聞きながら「夏だねー」というのが
多分定番になっていくと思います、はい。



ブレブレ。


ウナギが高いって

2012-07-27 06:19:55 | 日記
ウナギ、好きだけども。
そういや去年食べなかったなあ。
・・・程度だなあ。

国産でなければ!とは思わないくらい
そんなにウナギに対して味の違いは判らないんです。
中国産以外を買う、の他に注意点も見つからない。

マグロが食べられなくなるかもって時は
あたいはもーもーもーすっごくパニックになったんですけどもね(笑)。
マグロ大好き。
日本人はマグロだろ!ってインタビューにて
寿司屋で吠えてるオッサン見て「そーだそーだ!」と
TVの前でワイン片手に勝手に共感したもんです。
でもウナギ。
どうだろウナギ。
日本食好きだけど。
どうだろ。

カムイと一緒に食べれるものが無くなると
ちょっと厳しいかなと最近は思いますねえ。

あ、そういやね。
先日カレー作ったっしょ?
ほんで実家に帰る朝にラスト一皿だったのよ。



色がもう濃くてさあ(笑)。
流石に5日くらい食べ続けると
カレーの顔見たくなくなるね(どこだろうね、顔)。