sololoblog

適当に生きている適当な日常メモ(お返しイイネ&followご無用です🙏thanks!更新通知で読んでます)

夫と二人でカラオケに行った

2023-12-22 | 遊び、旅や外出
そういえば、前の前の旅行でお酒を飲んでほろ酔い良い気分になって、行っちゃおうぜ!と学生みたいに20年ぶりくらいに2人でカラオケ🎤に行った。

気心知れてる人とカラオケ行くこと自体私も20年ぶりくらいだった(ヒトカラ勢なので)。
会社勤めでカラオケすることはあったけれど、あれは会社のおもてなしなので別に楽しくはない。

夫は自分では歌が下手だと思っているみたいで会社の付き合いでもなければ行かないのだけど、その時は相当気分が良かったのだろう、かなり楽しそうであった。

割と地方の(失敬、)カラオケ屋さんで、しかも日曜日夜だったので、入った時はお客もほとんど居なかった。

2時間くらいだったかな(覚えてない…)

私達夫婦がまだ学生だった頃の懐メロ三昧で、ふたりとも知らない曲がないので、ひと時代戻ったかのような感覚で不思議だった。

たまーにこういうことがあるのも良いかもね☺️

随分前に退職した会社の人

2023-12-21 | つれづれ
随分前に退職した会社のとある方から数年に1回くらい集まりに声をかけられるのだけど(1度も退職後会ってない)、その方は私にとっては目上に当たる方なのでなかなか断りづらい。

断りづらいが全て断っている。

別に、その方自身が嫌いと言うわけではない。むしろ在職時は良くご一緒したし、お人柄も素敵な方。

なぜ断っているかというとその方が誘う集まりには、私と仲良くしていただいてたその方やその方の周り数人とは別に、私にはこれっぽっちも縁がなかったり(これっぽっちもは言い過ぎかもしれないが別にお互い会いたいとは思っていない)、仕事上の付き合いをしていた元上司等がいつも含まれている。

その方にとっては現在の職場環境を円滑にするための集まりなのかもしれないが、私には何も関係がない。

これは前から言ってるけれど、私は複数社&業界を変えたりもしているので1社目のことは、本当に遠い過去のことに感じている。業界違うと本当に話すことないの。

数年に1回そういえばあの人いたな、と思い出していただけるのはありがたいと思うが、何か心にマイナスと感じる可能性がある集まりにはもう出たくないと思っている。

普通ならその方に花を持たせるために出てあげるのかもしれないが、多分、その方自身が私にとっては…な人だというのことなのだろう。
職務分野も違ったし。
本当になんで私呼ばれてるの?と疑問に思うことが多い。

仕事上の付き合いの人は話題が仕事のことか子供のこと以外ないし、1社目とは業界が異なるので、縁が切れたとて困ることはない。

ごめんね、その方よ。

※後日談
今回のメンバー選定はその方ではなく、参加者の別の人だったらしい。濡れ衣着せてごめんね…。

冬に必ず食べる火鍋っぽいもの

2023-12-20 | 備忘録
冬になると必ず食べる旨辛鍋(&麺)がある。


↑これはスープ作成状態。
このあとで具を投入する。

  • にんにく 容量お好きに乾燥でも◯
  • 乾燥ホール唐辛子 20本
  • 生姜ひとかたまり 千切り
  • 豆板醤 40gくらい
  • 花椒粉末 容量お好みで
  • 長ネギ 1本
  • 業務スーパーの花椒辣醤瓶 半分(コスパみないなら一瓶丸々)

上記を少し炒めて香りだししてからお湯を投入してウェイパーで味付けする。

ウェイパー派か創味シャンタン派かは家庭によるのでどっちでも良い。
野菜から水分がでるのでちょっと濃い目に味付けをしておくのがポイント。
スープが煮えたら

  • 豚肉 適当
  • 豆腐 1丁
  • 白菜1/4
  • にんじん お好みで。なくても◯
  • ニラ 1束
  • もやし 1袋
  • エノキ 1袋
  • ほうれん草 お好みで。なくても◯

以上の具材を放り込んで煮るだけ。
中華麺を別茹でしておくと火鍋風ラーメン🍜になってめちゃんこ美味。

花椒粉末は業務スーパーでは売ってないので、フリマアプリで入手している。

外で食べるラーメンより時として美味しいので、寒い冬にはしょっちゅう作っている。

にんにくやニラが入っているので、テレワークの恩恵を一番受けているかもしれない…臭いもの食べても外にでなければ迷惑はかからない。

食べているうちにジワジワ顔から汗が出てきてホットになる。寒い日が続くので今年も頻繁に作るかもしれない。


日々を過ごすだけで精一杯

2023-12-19 | つれづれ
朝起きて
歯磨いて
ご飯食べて皿洗って
仕事して
ご飯食べて
お風呂入って
歯磨いて
寝る

以上のことができない毎日。

洗濯機がやってくれる洗濯と食器洗以外の家事なんもやってない。

掃除も運動もむりむりぃ。

早く普通の生活に戻りたい。


各ドームツアーの当落結果出た

2023-12-18 | 推し活
今年から推しだしたボイグル2つ、BE:FIRSTとINIが今期ツアーの追加公演としてドームが追加になった。

BE:FIRSTは3月が東京ドーム4月が京セラドームで、INIは2月に京セラドームとのこと。

推せるうちに推せが今年の私のテーマで両者とも🎊初単独ドームなので、🐜アリンコ米粒…いや胡麻粒くらいにしか見えないのは覚悟のうえで、とりあえず両者とも申し込んだ。

アリーナでも応募数やチケット売れ具合的にBE:FIRSTはちょっと難しいかな…と思っていたので、端から諦めていた。

INIは思ったより応募数が多かったみたいで、最速先行でも2DAY全落選した人が割と見受けられたので、こちらも安心はできないな…と思っていた。

結果は…

デレデレデレデレ…

デレデレ…

テレンッ

BE:FIRST ⛅ 1日当選

INI ⛅ 1日当選

当落日はあらかじめ分かっているからドキドキしながら待つのだけど、BE:FIRSTのローチケの方はメールが永遠に来ないの😂

決済&メールしながら暫時抽選してるのかな?みたいな感じで17:00当落メール予定なのに1通目の落選メールが来たの17:39で2通目の当選メールが来たのが18:10だった。
ちなみに、ローチケ(BE:FIRST)は落選メールは早く来るけど当選メール💌は遅く来がちなので複数公演申し込んで遅いのがあるとひょっとして当たったかも…?とちょっと期待することになる。

INIは当選だろうが落選だろうが問答無用ですぐ来る。
最速と先行申し込んだが、先行が外れてしまった。最近地上波露出増えているから、新規ファンが増えているのかも👍良いことだ🙌
CD等の購入金額等どれぐらい売上に貢献してるかも判断されてるかもね😂

初めての単独ドームというおめでたい場所に参加できるのは嬉しいな。

コロナとインフルと風邪にかからないようにして、労働も程々にがんばらなきゃ。
最近はお金使っちゃったからもうひと月働かなきゃ、という具合に自転車操業状態だ。
老後資金も貯めなきゃねえ🙄

【後日談】be:firstはアリーナで大変満足してまだ行けぬBESTYのためにリセールに出すことにした