皆さん、おばんです(こんばんは)
26年後のかーたんです^^
ワタシの母です
いつもそっくりだと言われます
自分では今の母に似ているとはまったく思わないけど
今のワタシは若い頃の母にそっくり
ということは、26年後にはこうなるのでしょう
26年元気で生きて、ブログを続けていたら
素顔公開しましょう
(うーたんは残念だったけど、母の笑顔が素敵だったから
数枚の写真から、これを採用)
そう、今日のお休みは
「んめぇあんぷら、えっぺ採れだがら、取りにけ」の母の言葉で実家へ
さて、なにをもらいに行ったんでしょう?
最後に答えを言いましょう^^
実家と言えば
4月にやってきてから、2ヶ月あまり
すっかり実家のアイドルとなった「きなこ」です
少し大きくなりました
ケージ越しだけど、そらとご対面
そら、いきなり狩りそうな勢いで突進したんだけど
ケージに阻まれ
今度は冷静に観察
きなこも柵があるから、安全だと気づいたようで
こんな激写も
さて、兄と姪っ子が何やらごそごそ書いてると思ったら
ひっどいよね
何よ、その鼻
特に兄が書いたこれ ↓
そらとうみは論外だけど
なんできなこに豚のしっぽが生えてんのよ~
ワタシの絵が下手なDNAはやっぱりここね
あれっ?
うーたん、出番がなかったね
第2の我が家だもんね
秋田弁の答え
「んめぇ=おいしい あんぷら=じゃが芋」
つまり「おいしいじゃが芋がいっぱい採れたから、取りにおいで」ってこと
「あんぷら」は実家の方(男鹿)しか使わないみたい
ロシア語からきているみたいだよ
今日の夕食は「じゃがバター」
あんぷら・・これだけが意味不明でした。
あとはねぇバッチリ分かりましたよ(*^▽^*)
ジャガイモをあんぷらって呼ぶんですね。
えっ、男鹿だけなんですか??
かーたんさん地方は普通にジャガイモって
呼ぶのかな??
きなこちゃん大きくなりましたね^^
そらちゃんともご挨拶できたんですね。
ステキなお母さんだね。
そんななまってるお母さんじゃないみたい。
あんぷらって天ぷらかと思っちゃった。
私はじゃがいもって言います。(笑)
あ、今日お買い物行ったら
生のじゃがいもの匂いをかいで
選んでるおばさんがいたよ。
なにがわかるのかな?^^;
いいね、ほんといいね、素敵なお写真ですね。
「あんぷら」最初は天ぷらかと思いましたが、
天ぷらは採れないので、ギブアップでした。
その単語以外はわかりましたよ^^
うーたん、遅れましたが、
うちの子記念日おめでとう♪
かーたんの子で良かったね。
優しそう。目元口元が似てますね。
私は残念ながら「取れ」だけしかわからなかった。
これも漢字で書かれてるからで、話し言葉だと無理だと思う。
ボランティアで「ふれあいディ」のお手伝いしてるんだけど、会員さんとの会話はほぼカンなの~
私も最近鏡をみると、
悲しいことに母になんて似て来たのかしらって・・・・涙
性格は似ないでほしいわ「っ
きなこちゃん、ますます可愛くなってきたね。
って、そのイラスト、ワタクシよりもはるかに上手です←きっぱり
うーたん、ダックスちゃんになってるね・・・笑
それでもワタクシよりも絶対上手よっ
白系ロシアの血流れてるらしいよね、秋田。
だから、色白でほりが深いんだって聞いたことある。
ロシア語が伝わってるんなら、秋田美人ロシア人説も納得だぁ。
ところで、ジャガイモを天ぷらにしたら、あんぷらのてんぷら?
そして、ショーゲキの絵の数々。
お盆のナスときゅうりの牛馬かと思っちゃった・・・ごめん、兄ちゃん。
お母様、素敵な笑顔!
色の白い秋田美人っていうけど、↑秋田はロシアの血が流れてるんだ!
かーたんさんも、美人なのね^_-☆
26年後、お母様の写真と並べて公開してね。
きなこちゃん、大きくなった感じ。そらちゃん、吠えなかったのね?
仲良くできるといいね!
その絵は……ん、ん、、楽しいお兄さん!(笑)
目鼻立ちがハッキリしてて、若い頃はさぞモテモテでブイブイだった事でしょう☆
え?かーたんさんにソックリなの~?
もーう!思いっきり期待ちゃうよぉぉぉヽ(・∀・)ノ
絶世の秋田美人に会える日が楽しみじゃw
かーたん兄さん…画伯ですなぁw
そらちゃんの顔wうーたんの体w
そして、きなこちゃんは、耳の長いネズミ?(´m`)
姪っ子ちゃんの絵の方は、そらちゃんの豚鼻はちょっと…だけど、
うーたんときなこちゃんは結構似てて可愛いと思いまーす☆
今度は、かーたん画伯の絵も公開してね~(^^)
あ、「あんぷら」だけだった?
こっちでは普通に「じゃがいも」「いも」って感じかな?
とーたんも知らなかったからね
秋田も地域でかなりばらつきがあるので
方言といっても、簡単じゃないわね
きなこ、また少し大きくなってたの
柵越しだけど、そらとごあいさつ
対面させたら、やっぱり狩るでしょうね
あはは、秋田のど田舎のばあちゃんだよ
普通にしゃべったら、しーさんもわかんなかったりして
じゃがいも、嗅いだらなにがわかるのかしらね?
新鮮さ? 甘さ?
そっか、うちのじゃがいもめっちゃ美味しかったから
嗅いでみたらいいんだね^^
カンナさん、お帰り?なのかな
楽しんできたみたいね
うーたんのお祝いありがとう^^
母、すっかり年老いて
この頃はなかなかいい写真が撮れなかったんだけど
うーたんのおかげでいい笑顔になりました
あはは、天ぷら採れたらいいなぁ
目元口元は年とともに下がってくるから
似ているのかな?
小さい時から、間違いなく母娘だねって言われてました
そうでしょうね~
母が普通にしゃべったら
まったくわからないかも
でもさ、英語と同じで
そのうち耳が慣れてくるんじゃない?
ワタシは似てないと思うけど
気が緩んだ状態で撮った写真は
ほんとにそっくり
なんだかがっかりだけど
そういうDNAなのね
えぇーっ、画伯はこれ以下?
これかなりひどいよ
ワタシもひどいけどね
うん、距離的に近いから
白系ロシア語が男鹿から上陸して
文化やDNAを残したのは本当らしいよ
ただワタシはもちろん母が秋田美人と言われたことはないなぁ
うちは父方が美形で
叔父叔母、それに似た従姉妹たちがみんな綺麗なんだ
ワタシ小さいとき、父に似ればよかったのにと
なんど面と向かって言われたことか
だから母に似てると言われるのは屈辱だったわ
「あんぷらの天ぷら」
今回のあんぷらはめっちゃ美味しかったから
いいかも~^^
あははー、確かに牛馬だ
っつうか
やっぱりナスときゅうりの牛馬作るの?
不思議だねぇ、北と南
かなり離れているのに
うーん、残念ながら
母もワタシも秋田美人と言われたことはないわ
レベルが高いのかなー
ということにしておこう
26年かぁ、長いようだけど
きっとあっという間だよね
あー、あの時の約束通りとかって
いやいや
母もワタシも秋田美人と言われたことなどありません
父がイケメンだったからなぁ
父に似たかったとよく思ったよ
ダメだよ、勝手にハードル上げちゃ
素顔公開、後悔するわ(ぷぷぷっ)
ワタシ、左脳が未発達で
描けんのよー、「絵」の類
こちらは絶対公開できませんて