そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

千秋公園お散歩

2021年08月30日 | お散歩

8月最後の日曜日

久しぶりに千秋公園をお散歩。

今にも雨が降りそうなお天気だったため

ほとんど貸し切り状態。

いつもは人がいて、狙えないようなショットも。

後ろの滝が怖くて、すぐに脱走したうーたん。

 

でも、軽快に(そうでもないけどね)

平均台走法を披露してくれた。

 

 

そら?

はい、安定のスリングイン!

 

オオモミジはまだ青々としているけれど

イロハモミジはちょっと色づいていた。

 

今まで見たこともないくらい大きなサルスベリ。

 

あれ?と近づいてみたら

幹から枝がまっすぐ伸びて、花がついてる

不思議な咲き方。

 

さて、不思議というか、びっくりというか…

姪っ子ミサちゃんに送ってもらって孵化したメダカ。

まだ生後2ヶ月に満たないのに、産卵していた。

3ヶ月くらいで成魚になると書いていたので、目を疑ったけど。

メダカらしい形にはなってきたけど、まだまだ小さい。

思わず、採卵してしまった。

そんな若いコが産んだ卵(笑)でもちゃんと孵化するか興味津々。

 

お散歩ついでに立ち寄った手芸屋さんで

ラミネート生地を見つけたので

あれ!作ろう♪

こういう形、グラニーバッグって言うんですって。

「おばあちゃんの」っていう意味らしい(汗)

 

うーたんが夏の間使っているキャリーバッグ。

取り替えてあげようと思って作ったけど

ちょっと横幅が足りなかった。

作り方がわかったので、キルト綿を貼り付けて

ふわふわのキャリーバッグにしようかな?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン2回目接種

2021年08月26日 | かーたんのこと

ここ数日、事務所にいると

ずっと外を向いて、時折「ワン!」

なんでだろと思っていたら

 

そっか。

道路工事の人に吠えてたのね。

大丈夫、事務所には来ないよ。

新しい橋ができるので

アクセスのために道路の拡幅等の工事が行われてるの。

こちら側もやるから、うーたん当分忙しいわね。

 

そらはまったりお耳の掃除中。

垂れ耳ちゃんだから、結構汚れるのよね。

でも気持ちいいらしく、いつもウトウト。

 

久々にメダカちゃん登場。

姪っ子ミサちゃんから送ってもらった卵から孵化したコたち。

8匹孵って、3匹は友だちにあげたから

5匹…元気に育ってる。

例のジャイアンは右から2番目。

白く写ってるけど、青グレー。

やっぱり、他のコよりは一回り大きい(苦笑)

 

我が家で生まれた卵から孵化したコはあちこちに養子に出して

今は6匹。

睡蓮鉢にも10匹くらいのベビーがいるけど

こちらは手を出さず、自然に任せている。

でも、水草を入れてるせいか、うまく隠れて育ってる。

こんなに小さいのにと感心。

3ヶ月くらいで成魚になるというけど、みんな育ったら

またまた狭いなぁ。

 

 

さて、☆私のハンドメイド記録☆

(新しいカテゴリー?ー笑)

先週あたり、急に涼しかったので

羽織りものを作ろう思いたち

またまたYouTube先生の素敵なカシュクールワンピを見つけたので

早速布地を調達。

いい感じに薄手で、いい感じのお値段♪

(1Mあたり、580円)

うん、いいね!

袖口はゴムを入れるので、もうちょっと締まるかな。

 

こちらは「すてきにハンドメイド」で見つけた

マーガレットというもの。

日よけ防止にもなるし、冷房がきつい時

ちょっと羽織ると素敵ではないの^^

ダブルガーゼなので、涼しいけど、あったかい。

 

それから、これまたYouTube先生のパッチワーク風巾着。

性格が適当で、細かいことができないワタシには難度が高く

ちゃんと角が合わなかったりで、途中で投げ出しそうになったけど

まぁ、なんとか形にはなった(汗)

でも、友だちにめっちゃ褒められたから、また作ろうかななんて思う

単純なワタクシ。

 

編み物は余り糸が多くて、どうしようと思うけど

ソーイングも布切れがいっぱいたまる。

で、少しずつ

合い間に巾着袋を作る。

マチをつけたり、つけなかったり。

サイズもいろいろ。

たまったね。

HARUちゃんに分けてあげよう♪

 

今日これから

ワクチン2回目接種してきます。

副反応起きるだろうと仮定して、準備もOK!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり娘…(笑)

2021年08月22日 | おでかけ

コロナ感染者数が連日のように最多を更新して

(そもそもこういう数字に更新って使うんだろうか?)

秋田もとうとう39人。

ずっと頑張って、ヒトケタとか10人台をうろうろしてたのに

お盆のあの他県からの車の多さを見ると

月末にかけてもっと増えるんだろうな。

 

うちは末っ子あやにぃの帰省をやめさせたので

関東に住む息子や娘を帰省させて、で感染なんて言うニュースを見ると

腹立たしく思っていたけれど

なんと!

向こうですでに発熱などの症状がある子をひっそり帰らせて

で、いかにもこちらでわかった風で検査させてという親もいるんだって。

都会だと自宅療養になってしまうから、それだとかわいそうだからって。

わかるよ、そりゃ。

1人でアパートで一歩も出ずにコロナと戦うなんて

想像するだけで涙が出るけれど

それもこの状況なら、致し方ない。

若いから、体調の回復を待つしかないでしょうよ。

帰省の道中で、どこかの誰かに感染させてしまうかもなんて考えないんだろうなぁ。

 

そんな中、妊婦さんが感染して

妊娠8ヶ月であるにも関わらず、産気づいて

受け入れ先がないまま、自宅で出産。

未熟児で適切なケアが受けられないまま、その男の子は亡くなったという。

なんといういたましい。

早産とはいえ、妊娠8ヶ月にもなれば、適切な手当で十分助かったはずなのに。

こんなことが二度と起こりませんように。

 

 

さて、お盆休み最終日。

ひまわりを見に、ハーブワールドへ。

毎年のように行くけれど、時期が過ぎていたり

水不足でこんにちはと行儀がいいひまわりばっかりということが多かったけれど

 

今年はいい感じ。

小ぶりだけれど、背丈もちょうどいいひまわりが一面。

♪誰のために咲いたの〜 それはあなたのためよ〜♪

 

ひまわりは人を元気にしてくれるよね。

コロナに負けな〜い!

(ワタクシ、帽子、マスク、ワンピースまですべて手作りでーす)

 

その手作りの最新作はサコッシュ。

あひるやひよこと出かける時は

両手を空けるためにリュックが必須。

でも背中に背負ってしまうと、スマホやお財布が必要な都度下ろすのが

面倒くさい!

ポシェットだと小さくて、お財布入らないしな…

(サコッシュとポシェットの違いわからないけどー汗)

で、いつも参考にさせていただいているYouTube先生の作品から

作ってみたよ。

紐は使わなくなったポシェットのを使いまわし。

長財布バッチリで満足、満足。

 

さて、土曜日はとともかかもお仕事で

あひるとひよこは半日保育。

2人が進級してから、初めてお迎えに行った。

あひるは年少組になったので教室は2階。

先生曰く

「今日は朝から、お迎えがおじいちゃんおばあちゃんでって張り切っていて

給食もあっという間に食べて、待っていたんですよ」

そっか、そっか

そんなに待っていてくれたのか。

 

ピノキオ公園で遊んで

でも、暑くなったので退散。

 

おうちでお昼寝。

天使ちゃんが4人? 4匹? 4体?(爆)

 

 

あひるの成長

つい最近まで自分のことを名前の最初の一文字で言っていたあひる。

(「あひる」だったら「あー」 私たちもそう呼ぶからね)

それからフルネームでいうようになり

とうとう「おれ」

「おれととととかかとひよこはなかま」だって(爆)

保育園のお友だちが「おれとあひるはなかま」とか言うんだろうなぁ。

そういえば、とととじぃじも「おれ」って言うもんなぁ。

いい大人が「ぼく」でもないし。

集団生活しているせいか成長が早いよね。

 

ちょっぴり寂しいばーたん。

 

そんなおれのなかまのとと。

この前「よっこらしょういち」っていうから

「”よっこいしょういち”っていうんだよ。

”横井庄一”さんをもじったダジャレなんだよ」って言ったら

「そうなの〜?知らなかったよ。初めて聞いた」

そっか。

横井さんを知らない人が増えたけど、そのダジャレだけが一人歩きしてたのね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆は

2021年08月14日 | 季節のこと

今朝のニュースで羽田発の飛行機が混み合っていることをやっていた。

(新幹線は逆にガラ空きらしい)

3人にインタビューしていて

「インターンで福岡に帰らざるをえない」と言う学生さん。

「ギリギリまで迷ったけど、父の初盆でどうしても帰りたい」と言うシニアのご夫婦。

「母が入院していて、父の墓参りと」と言うシニアの女性。

学生さんはしょうがないか…

でも初盆や墓参りなら、不要不急ではない。

ましてや、病院や施設は絶対面会できないですよ。

特に県外からきた人はね。

シニアなんですから、判断は厳しくしていただきたかったわ。

 

そのあと、逼迫する病院の様子。

もうベッドが満床でどうしようもない。

変異型のウィルスの症状悪化の様子は

1年以上ずっとこそなと闘ってきた医師の自分でも恐怖を感じていると。

空港でこういう映像を大画面で見ていただいたら、どうだろう。

 

 

11日

父が退院して、入所が決まった施設のショートステイに一時入所した。

ので、付き添いに。

それですら、同行する方は県外からきた人と接触ありませんね?と確認された。

それほどまでにこの感染拡大は地方の私たちでさえ

恐怖を感じているのだ。

 

そして

 

6月18日に入院させて以来、ほぼ2ヶ月ぶり。

またひとまわり痩せたかな。

姪っ子リカも会いたいと同行していたので

Vサインをやらされるも、笑顔なし。

 

事務の人が「ご家族でどうぞ」と言ってくれた1枚。

面会できないから、こういう時間でも貴重だということをよく知っているのね。

心から感謝します。

あれ、笑ってたのね。

 

少し認知があるみたいで

最初は母と私にも戸惑い。

姪っ子たちのことは2人ともわからないを繰り返す。

もう少し長い時間一緒だったら、思い出したかもね。

最初のショートスティ、病院、そしてまた別のショートスティ。

父にしたら、世話してくれる人がくるくる変わって、戸惑うよね。

それでも今入ったところは

とても丁寧に説明してくれたし、機能回復訓練のための理学療法士さんも常駐。

お洗濯や通院のための送迎も全てしてくれる。

(普通、ショートスティはない)

家族にとっては、比較的安心してお願いできるという印象。

次はいつ会えるかな。

 

 

さて、昨日は13日のお盆。

あひるとひよこも朝早くから来てくれたよ。

(かかはお仕事。終わってから来てくれた)

雨が上がりを待って、お墓参りへ向かうも

道路が濡れていて、うーたんを歩かせられないと知ったひよこ。

抱っこすると言ってきかない。

うーたん、耐えてくれ。

 

お・お気の毒としか言いようがございません。

 

会食のあとは、花火(この前のが残ってたし)

あひるは平気だけど、花火を持つことはできない。

ひよこは私に抱っこされて、まったく見ない。

ビビリさん、大きな花火を見に行けないね。

 

大人だけが楽しんでる(笑)

 

その後、「もののけ姫」が始まると

最初の方、ちょっと怖くて、気持ち悪いじゃない?

あひるがひよこの陰に。

ビビリなのは知ってたけどね。

 

お休み中に縫い上げたワンピース。

YouTubeで一目惚れして、ダブルガーゼで。

 

着やすくていいんだけど、今日あたりは寒い(笑)

これからは七分袖や長袖で縫わないとね。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はバーベキュー

2021年08月10日 | 記録

8月に入り、オリンピックも終わって…もうすぐお盆。

オリンピックが始まる前、末っ子が「今年は帰りたい」と言う。

その頃の東京の感染者は1,000人とかで

「そうだよね。いいよ、おじいちゃん達はワクチンも終わったし、おいで」

高速バスでは感染のリスクが高いからと、すぐに新幹線の予約をした。

長くいたら悪いからと、たった2泊3日。

それから、感染者はどんどん増え

5,000人に達する頃には「これは無理だな」

たとえ、無理して来ても

あひる達にも会わせられないし、私たちもその後は自粛することになる。

思い悩んだなぁ。

そして、帰省予定日まで1週間を切った日

電話して「無理だね」と告げた。

本人もわかってはいたけどね。

かわいそうだった。

 

代わりに美味しいものを送ってあげようとイオンに行ったら

たくさんの県外ナンバー車と

言葉が明らかに違う人がいっぱいいて、お土産を買っている。

あー、もう来てるんですか。

ワクチン受けたからとか、PCR検査受けてきたとか

そういう問題ではないんだけどね。

今秋田の感染者はずーっとヒトケタ。

さすがにゼロという日はほとんどないけれど、頑張っていると思う。

それが多分月末には激増するんではないかと。

知事が「県を越えての往来は控えましょう」とか訴えても

効き目ないみたい。

 

さて、前回の記事で予告した通り

先週木曜日に1回目のワクチンを受けた。

注射は痛かったし、午後から肩の付け根から重痛い感じ。

動悸も少し。

でもそれだけで済んだ。

が! たまたま同じ日に2回目を接種したとーたん。

翌朝「関節が痛い」から始まって、発熱。

お休みだったので、1日寝ていたけど

うんうん、ありがと。

夕方、微熱になったと言っていたのに、再び寒気。

38.8度まで上がって、夜中じゅう、発汗と着替えを繰り返したらしい。

そして、翌朝は何事もなかったかのようにケロッと。

3週間後、私もそうなるんだろうなぁ。

あぁ、憂鬱。

 

暑い日が続いた秋田。

時々そらが行方不明になる。

びっくりしたー。

そうよね、クローゼットの中、ひんやりするんだよね。

 

そんな暑さも今日台風が通過して、一段落。

今日の気温は29度。

少し湿度は高いものの、涼しい。

気持ちいいよね。

 

3連休、あひるとひよこは我が家で過ごした。

ちょっと目を離すと

水性ペンで自分にお絵描き。

血かと思って、びっくりしたわ(笑)

 

日曜日は近所の友だち一家とバーベキュー。

あひるとひよこに取りっこされて、お疲れのうーたん。

うーたん:カンベンしてよー!

 

嬉しかったのは、家族以外にはもれなく吠えたてるそらが

友だちの息子さんにおとなしく撫でられていたこと。

耳や鼻が悪くなっていて…かもしれないけど

それでも、なんだか嬉しいよ。

 

友だちのお孫ちゃんとプール。

ベビーの頃から、たまに会ってるみゆしゃん。

もうすぐ4歳。

 

日が落ちて、ムード満点。

 

もちろん、花火付き。

でも、みゆしゃんは苦手だったようで

泣かせてしまった。

ごめんね。

でも、とっても楽しかったよね。

またあそぼ。

 

翌朝、5時起きのあひる。

セミがいっぱい。

至近距離はちょっと怖いね。

 

これはきっと羽化したばかり。

 

そして、完全に羽化できずに昇天したコ。

ちゃんと土に還してあげた。

今度はちゃんと生まれてきてね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月に入り

2021年08月03日 | 記録

あつーい秋田です。

大して雨が降らない梅雨が先月半ばに明け

それから好天&暑い日が続いているのに

先週は台風通過。

でも台風はちょっと雨が降ったくらい。

なのに翌日の夕方から、いきなりの雨と雷。

カミナリ大嫌いのうーたんは自分のバッグに避難。

しても足りなくて、抱っこ抱っことくるので

仕方なくスリングイン。

いつもの強気ちゃんがいったいどうした?(笑)

 

証拠の動画もどうぞ。

 

そして、どんなカミナリにも動じないそら。

もともと平気だけど、今は特に耳も遠いみたい。

 

さて、そんな暑さにも負けずに

ワタシの大切な蘭子ちゃんはずーっとお花をつけていて

5月の末に咲き始めてから次々と11個のお花。

今も1個も枯れることなく咲いてる。

優秀だなぁ。

お高いから、自分で買うことはないけど

(ボスがいただいたもの。ボスの奥さんがお花に興味関心のない人でラッキー)

お高いだけの価値があるんだね。

お花もほんとにきれい。

ワタシにはない気品があるわ(爆)

今年は植え替えてあげよう。

 

そして、メダカファミリーのこと。

ワタシの備忘録です。

前にも書いたけど

ちゃんと調べたら

最初のメダカは5種類。

青メダカ、ヒメダカ、楊貴妃、白メダカ、黒メダカ。

黒メダカは届いたときにはダメ。

数日後白メダカも。

残った楊貴妃の紅ちゃん、ヒメダカのさらちゃん

そして青メダカの銀ちゃん(オス)が産卵してくれて喜んだのもつかの間。

紅ちゃんも死んじゃった(多分卵をとるとき、私が触ってしまったから)

でも、このさらちゃんは多産系らしく

私が気づかないうちに、いっぱい卵を産んで

中で孵化して、確認できるだけでも10匹近くがスイスイ泳いでる。

ここは自然に任せておきましょう。

 

実は私は4年くらい前から、メダカを育てていて

春先に近くのホムセンで数匹ずつ買うんだけど

なかなか産卵せず。

当然のことながら、オスがいなかったのよね。

右側の2匹、ヒメダカの姫ちゃんと白メダカのももちゃん。

毎年こうしてお腹が大きく膨らんで、でもオスがいないと産卵できない。

今回ようやくオスを手に入れて、一通り産卵させてから、同居させた。

一夫多妻…ハーレム状態。

 

キアゲハの蛹は全く変化なし。

死んじゃったのかなぁ。

 

さて、ソーイング熱が再燃して

タック入りワンピースを縫った。

動画がわかりづらくて、スルーだったけど

例の私の影響で同じミシンを買ったレベルが同じくらいの友だちが

(いえいえ、ほんとは私の方がちょっと上だよー爆)

縫い上げたので

私も負けじとチャレンジ。

タックのところは面倒だけど、じっくりやればどうということはない。

ただ型紙を作るのが大変だった。

このユーチューバーさんは相当のプロで、待ち針も打たずにスイスイ縫うような人。

だから、型紙も???ばっかり。

コメントの中にも「わかりづらいから、アップするのはやめて」なんて書かれてて

「初心者講座ではありません!」と一刀両断。

そりゃ、そうよ。

できなければ、見なきゃいいのに、その勝手なコメント。

 

でも、苦労した分、出来上がったときの喜びったら。

着心地もバツグンです^^

早速、HARUちゃんの分も縫い始めて、今朝出来上がったけど

それはまた次回。

 

長くなってしまったけど…

とうとう私にもコロナワクチンのクーポン券がきて

ようやく予約取れた。

ほっ。

抗体が少なければ、副作用も少ないそうな。

怖いけど、乗り越えないとね。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする