皆さん、こんばんは。
園芸倶楽部(仮称)北の森通信です。
先週園芸倶楽部(仮称)を結成し
そのネーミングについては
アルファベットの提案等いたしましたが…
いかんせん!
メンバー全員、超がつくほどの昭和人ですので
「覚えられない」というご意見。
はい、ごもっとも・・・さてどうしたものかと考えておりましたが
月曜日の朝、猫げほガーデンの見回りをしておりましたら
降りてきましたねぇ、妙案が。
つい先ごろまでマスコミを賑わした『森友学園』
いいじゃないですか~。
学校形式にするというのも我ながら、グッドアイディア♪
でもそのままではちょっと世間受けが悪いので
少々ひねって
『緑友(みどりとも)学園』
すでに言いだしっぺのぴょんさんには相談済み。
2人で決めちゃおう!ということで、これにて決定。
理事長はぴょんさん。
会長改め校長が私。
各植物は部活方式にして
アジサイ部部長=理事長
バラ部部長=婆薔薇夫人(nahoさん)
野菜担当改めスマイルベジ部部長=クーたんママさん
芝・樹木(ボケを含む)部(硬いね)部長=雪太郎さん
(いっそ、桂ボケ芝部にする?・・・うひひ)
そして北の森分校 ぷるぷるミート部部長はワタクシでございます。
今後は蘭部、ストレプトカーパス部、ゼラニューム部も増設の予定。
しかもワタクシはアジサイ部、スマイルベジ部
ボケを含む樹木部、バラ(ミニ)部にも所属しておりまーす。
なんて、欲張りなの!
皆さん、興味のあるところに入部してね。
新しい部を増設してくださるのも大歓迎よ♪
今日は通信vol.2なので
担当のぷるぷるミートをご紹介しようと思ったんだけど
それより、失敗したことを早く書かないと・・・号泣
去年、雪太郎さんからいろんな変わった種をいただいたんだけど
種や球根にとっても苦手意識がある私。
とりあえずと春先になってから、コーンフラワー(矢車草)を蒔いてみた。
うーん。
卵パックで発芽はしたけど、成長がよくなく
鉢植えしても
ひょろひょ~ろ。
それでも成長はしているので、見守っていると
はい、咲きました。
こんな情けない姿ではあるけれど、蕾もたくさんついているので
最後まで咲かせてあげようと思います(涙)
蒔き直ししてみようと、窓際に置いておいた残った種を見ると
紙を食いちぎられ、全ての種を食われていました。
そこに、いったい何がいたのか…
あまり深く考えないようにしようと思います。
世にも奇妙な物語…北の森春編でした(ぞぞぞっ)
さらに春になってから蒔いた
スカビオサと百日草。
スカビオサが発芽したのはたったひとつ。
百日草もあやしいけれど
猫げほガーデンに移植。
咲くのでしょうか。。。
同じく雪太郎さんからもらったバジル。
これもかなりあやしい。
バジルは何度も植えているから
これがバジルじゃないことくらいはわかるわ。
土を使い回ししたから、別の植物が生えてきたのね。
いったいこれはなに?
そして、バジルちゃんはどこへ行ったの?
そして、大問題のオリエンタルポピー。
蒔いてから、2年も3年もかかって咲くというお花。
私にゃ無理だと思いながらも、蒔いてみた。
これで、こんな感じでよいのかしら?
雪太郎さんはもう咲いたとのこと。
北の森で、しかも私にかかっては咲くのはいつのことやら。
一方、スマイルベジ部のクーたんママさんからいただいたフーセンカズラは
元気に発芽、成長中。
発芽率は半分くらいかなぁ。
やっぱ下手だよね。
でもかわいいフーセンがなってくれるのを楽しみに見守ってます♪
緑友学園北の森分校通信
これからも北の森分校のお花や緑の様子を
毎週水曜日に発信してまいります。
遊びに来てね♪
さて、昨日のお散歩で
シロツメクサの群生を発見。
あっという間に満開だねぇ。
シロツメクサは毎年、こうするのがかーたんの流儀。
今年はアカツメクサも同時に咲いていたので、編みこんで。
『花冠のお嬢さん』
かわいい〜^^
ハルジオンと。
名も知らぬ、小さな黄色いお花と。
さて、今月中ごろから夢中になってしまった編んでいた麦わら帽子。
実は2個失敗したの。
これは、コック帽みたいになっちゃって。
これはひたすらに大きかった。
(もちろん、どちらもほどいて編み直します)
そして、それらの失敗から
ようやく編みあがったこれ
これもちょっと大きいんだけど
今は髪が長いから、結わえたりするので
ちょうどよいの。
これエコアンダリアというもので
木材パルプを原料とする天然素材。
紫外線の遮へい率がなんと80%超えという優れものよ。
編んでる時はビニールテープみたいで扱いにくかったけど
被ってみたら、軽いし通気性がいいし
被りやすいの。
まずは編み直しの2個を編み上げるぞ 。