台風19号が東日本を縦断。
関東を中心に長野や福島、宮城に甚大な被害をもたらしました。
被災された方々が1日も早く穏やかな暮らしに戻れますように。
秋田は昨夜暗くなってから雨が降り出し
朝、目が覚めても降っていた。
風も雨も夜中はそれなりに強かったようだけど
ぐっすり眠ってしまう私は全くわからず…
そして、今日は何事もなかったような晴天。
ついこの前刈り取りしたばかりの田んぼが
ひこばえで青くなってる。
生命力の強さに感動する。
今朝、シャッターを開けたら
私の車にトンボが挟まってた。
昨日は動かしてないから
台風にビビって、車庫に迷い込んだ?
「とんぼ! とんぼ!」とあひるが興奮。
でも、どうやったら
そこに頭突っ込む?
引っ張ったら、頭が抜けそうだったので
私が優しく、そっと押し込んで
なんとか無傷で向こう側へ抜けさせてあげた。
元気でねぇ。
さて、今日は久しぶりにそらうみを連れてのお出かけ。
夏は暑かったし、その後はあひるやひよちゃんとのお出かけが多かったから
ずっとお留守番だったものね。
そら、嬉しい?
うーたんはすぐに寝ちゃった。
用事がすんで
これまた久しぶりにとーたんとランチ。
ちょいとオサレなカフェで^^
近くには元倉庫という大きな建物があって
オサレなテナントさんがいっぱい入ってる。
とっても素敵だけど
どのお店もお値段も素敵(笑)
特にベビー服やぬいぐるみを扱ってるお店ときたら!
どちらも手が出なかったわ。
この週末も我が家で過ごしたあひるとひよちゃん。
あひるは10日で1歳10ヶ月。
ひよちゃんは11日で9ヶ月。
身長差は1年分。
立っちが上手になったひよちゃん。
あひるの時と同じで音楽がとっても好き。
音楽がかかれば、もれなく踊りだす♪
そしておしゃべり、やることなすこと
どんどん進化しているあひる。
自分はひよちゃんの歩行器に乗って
ひよちゃんには自分のバイクに乗れという。
(なぜなのか、よくわからない)
ひよちゃんはまだ乗れないので
かかが代わって…
で、こんな感じ。
笑えるでしょー。
でも、あひるはご満悦^^
さっきはあひるのお下がりのパジャマで
男の子みたいだったけど
ほら、ワンピース着れば
女の子でしょ〜^^
早く髪がいっぱい生えますように。
あひるとそらうみのスリーショット。
もうちょっとしたら、ちゃんと撮れるかな。
あひるたちがいると
やきもち妬きのうーたん。
二泊三日で帰っちゃうと、シーン。
キャベツを切っていても、反応なし。
いつもなら、跳ね起きてくるのにね。
お疲れですか〜。
あ、ラグビーワールドカップ
日本が辛勝で、初の決勝トーナメント進出!
ルールはほとんどわからない私だけど
やっぱり興奮して、応援しちゃったわ。
さぁ、決勝トーナメントで一つでも勝って、上を目指せ!
何本もの大きな川で何カ所もの決壊…治水工事も雨量の増加についていけてないんだろうな。
浸水した地域、寒くなる前にまた住めるようになるといいけどねぇ。
ねぇねぇ、HARUちゃん、幼児用三輪車に乗れるってスゴくない?
普通ひっくり返ると思うわー。
先導するあひるくんも可愛いけど、HARUちゃんの見事な乗りっぷりに笑った!
ひよちゃんは小花柄ワンピが可愛いね♪
ほんとにひどい台風だったね。
東日本の太平洋側を総なめって感じ。
ニュースのたびに亡くなった方の数も増えてるし(涙)
そうだねぇ。
どんなに治水工事をしても
こんなにたくさんの雨が一気に降るという想定外のできごとが起きてしまったんだね。
台風がどんどん巨大化して、猛威を振るう。
一体日本はどうなるのでしょう…
あら、雪太郎さん
これは幼児用三輪車以前の大きさなのよ。
あひるが乗れるくらいだから…
いまやあひるも小さいくらい。
次は二輪の一回り大きいのを狙ってるの(それもあやにぃにおねだり-笑)
それを乗りこなすHARUちゃんに私もうなったわー。
私ならたぶん、内股が攣る!
いや、サドルに座ることすら大変だと思うよ。
そこは身長146センチの強みかな^^
ひよこも流行に乗ってみました…ユニクロですが(爆)