フクシア「ドーラープリンセス」が満開です
お花はよく咲いたけど
去年の夏越しがうまくいかなくて
枝っぷりがよくないの
梅雨が終わる前に切り戻して
整えないとね^^
麻酔をかけての抜歯と歯石除去・ポリッシング をしてもらってから
ちょうど1週間が経ちました
そらに出されたお薬もきちんと服用し
体調も絶好調
歯も見れば見るほど、綺麗だし
嬉しくて
一日何回も見てしまいます
どなたかが聞いてくれるかなと思っていたけど
皆さん、心配がないのか
費用についてはお問い合わせがありませんでした
でも自分自身の記録と
皆さんの参考のために記載しておきます
初診時に「手術をした方がいいですが…
費用は3万前後になります。どうなさいますか?」と言われました
いくらかかってもやってあげなくちゃと
決めていたから即決しましたが
とても親切だなぁと感心しました
精算は2ワン分なので3万はかかっていません
ほとんど病気も怪我もなく
健康でここまで育ってくれたそらとうみ
病院は自分も好きじゃないから
具合が悪くなければ行く必要はないと思っていましたが
お年もお年だし
素敵な獣医さんに巡り会ったし
これからはもう少し機会を捉えて
行ってみようかなと思いましたよ^^
ランキングに参加しています
あれれ、ヤイ君入院したこともあるの?
ンジュウマンかぁ~
じゃあ、今健康であることに感謝して
なおいっそう、健康維持に気をつけてあげよう
歯もね、定期的に診てもらえばいいのよね
お久しぶりです^^
でもここに来てくださる皆さんは
大体このくらいでやったみたいですね^^
特にヨーキーちゃんは歯に注意ですもんね
やっぱり聞きづらいのかなと
気を利かせて
記事にしてみました
病院については対応から費用
すべて信頼できるものでした
ワタシもね、健診は受けてないなぁ
だってどっこも悪くないですもん
でも聖子ちゃんずとしては、そろそろ気をつけなくちゃ、かな?
じぇえ~
それは拷問だね
ワタシお迎えのとき、もっと麻酔で朦朧としてるのかとビビりながら行ったの
でもすっかり覚めていて、いつも通りでほっとしたもの
うーん、確かに見てしまったら
気をつけるか~って
ココたん、2回したんでしょう~
歯石取りに保険は使えないのね
ヒトの矯正と同じかぁ
へぇ、トリミングで歯石を取ってくれるんだ
じゃあ、当然無麻酔か~
うちのとこは歯磨きは500円くらいかな
毎回してもらうけど、歯石は取れないからね
一度はきちんとリセットしたかったし
ぐらぐらした歯も気になったしね
あら、聞いてくださればよかったのに
たぶん平均的な料金だと思われますね
術前の検査費用も抜歯もお薬もみんな入ってだから
より、良心的かな?
病院にかからないから
まったく予想ができず
でもいくらかかってもやってあげようと思ってたけどね
フクシアね
これはまだいいんだけど
ほかの2鉢は縦半分の感じ
しっかり切り戻して
秋にはもっとよく咲かせよう^^
ふふ
さすが、しーさん^^
そうだね
保険もいいけど
ワンコちゃん貯金もいいかもね
「○○そら」って通帳作ろうかな?
ハンコは肉球で
ワタシは歯が悪いから
定期的に健診、歯垢とりは欠かしません
そういう意味ではワンコにも必要なのね
なんとなく病院って敷居が高い、めんどくさいで
ほとんど連れて行かないまま
今まで来たからね
でもこの獣医さんはご夫婦で素敵だったから
年に1回くらいは健診受けようかな?
3か月に一度はすごいね
ワタシは半年
チャチャ・ジュジュ君も月イチかぁ
うちは予防接種と予防薬は全部
うちの先生だから
病院に行く必要ないせいもあるね
だからといって小動物の病気は診れないのよ
のだちょこさんがいいタイミングで記事にしてくださったので
決心できました
歯周病は結構進行していたので
ほおっておいたら、大変なことに
全身麻酔がほんとに心配でした
あんな小さな体で耐えうるのかと…
でもいつもとかわらない様子で迎えてくれたので
安心しました
これからはこの白い歯を守ってあげなくちゃね^^
ちょっと勇気のいるお値段だけど
健康のためにはいつかやってあげないとなぁ~
アルテスタでも歯石とりはやってくれるのよ(*^^)v
まっ1600円だから簡単になんだろうけどね!
少しは綺麗になるので今のところは
ここでやってもらうことにします。
このピカピカ加減は嬉しいね~
ついつい嬉しくて、暇さえあれば唇をピロンと捲っちゃいそう(´m`)
白い歯キープを頑張って下さい☆
リンちゃんが歯石取り&抜歯をした時は、たしか3万弱だったかな?
抜く歯の本数で金額が変わって来るって説明されました。
リンちゃんは、歯茎の炎症でグラグラしている歯が多くて結構抜かれちゃったの…
ペット保険に入っているんだけど、普通は歯石取りは保険適応外なんですって!
でも、歯茎の治療の為って事で保険を使わせてくれたんだ。
1万保険で差し引かれて、2万弱のお支払になりました。
そして、うちの通っている獣医さん、歯石取りと抜歯は立ち会いなの~!!
処置中のすぐ真横で見学させられるのです。
麻酔かけられてピコンピコンって心電図のモニター付けられて、
ピコンピコンが規則正しいうちは安心なんだけど、
早くなったり、一瞬止まったりすると心配で倒れそうでした( iдi )
それに、かなり歯茎から出血してて、それ見てるだけでもクラクラ倒れそう…
そして、処置が終わって結構すぐに、麻酔から覚めるまで「抱っこ」で待たされるんです。
麻酔から覚めかけって、エイリアンみたいな動きになるの…
「しっかり押さえてて下さいねー」と言われても怖い~( iдi )
歯石を溜めると処置がこんなに大変なんだぞ!って言う
戒めで立ち会いさせられるのかなぁ?と、変な事を考えちゃったよ~(^^ゞ
いやいや、費用は、気になっていたのよ。
聞こうと思ってたのに聞きそびれたなと思っていたのよ。
教えてくれてありがとう。
まだ、大丈夫と思うけど、今後の参考になったわ。
歯は大事によね。人も……。
私も自分の定期健診の案内来たけど、行ってない……;^_^A
こういうのも、病院によって価格差があるのでしょうね。
我が家もまりりんの歯を考えていかないと。
ヤンキーにお祝いコメントありがとうございました。
影の薄いヤンキーですが、
絶妙なバランスで喋るんですよ。
ほんとに綺麗になったね。
こんなに綺麗になって歯周病予防もできるなら、3万円かかってもいいな。
一度にお財布から出す金額としてはちょっと高いけど、月々積み立てておいてもいいね。
チンピラは腹下しやらカイカイやらで、平均すると月に一度は病院に行ってるよ。
冬の方が多いかな。
これまでの病院代、計算したことないけど、入院もしてるし、ンジュウマンエンか~~~?
悩まれてた歯石除去、受けられたんですね!
お疲れさまでした。
やる前は心配で心配で仕方なくても、
今真っ白い歯を見ると
うちのチョコラにもやってよかったと思っています^^
費用は、うちも同じような金額でした。
これだけ真っ白い歯になったんですもん^^
ずーっとこのままでいさせてあげたいですよね(*^^*)
チャチャジュジュは約1カ月に1回は病院行ってるよ。
4月は狂犬病の予防接種。
5~11月はノミダニ駆除薬さしてもらってフィラリアのお薬もらいに。
12月はワクチン接種。
1・2・3月いずれかで健康診断。
先代犬の頃からそんな感じ。
口がきけないので常に状態を診て把握してもらってます。
因みにお中元お歳暮も届けてるの。
と、ワンコの病院はせっせと行くのに、自分の歯医者さんは、行きたくないよー
私、結構痛みには耐えられるんだけど、
歯痛だけは我慢できないんだよねぇ~
だから、ちょっとでも痛みがあったら、
すぐに予約入れちゃうの。
ワンコは口がきけないから、
私達がきちんと見てあげる、気付いてあげることが大事だよね。
歯に限らず、
検診は年に一度はしたいよね。
我が家はしょっちゅう病院に通ってるから大丈夫かな?
そらちゃんもうーたんも、
本当に綺麗な歯だねっ
かーたんが自慢したくなるのもよくわかるわっ
うっとり。(笑)
私もユメちゃんに必要なことなら、
いくらかかってもやってあげたいって思ってます。
なにごともない、今のうちから貯金してあげないと。^^
あっ、私歯石除去の費用が知りたかったんです。
かーたんさん、教えてくれてありがとう!!
だいたい3万って思っていればいいのかな??
お安くはないけどそれで綺麗になるんだものね
私も真剣に考えよう^^
フクシア綺麗に咲いていますね。
枝ぶりが良くない様には見えませんよぉ。