goo blog サービス終了のお知らせ 

そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

ペットボトル遊び そら編と手作りハム

2014年08月23日 | そらのこと

うーたんがペットボトル遊びに挑戦してから

数日して

そらにも試してみましたよ

ペットボトルはすぐにつぶしちゃうので

こんな短いのしかなかったのですが…

 

すぐにもらえないのが不思議なみたい

 

スイッチが入った模様

 

うーたんに比べたら、かなり豪快です

 

かなりじっくり遊んでから

コツを発見したようです

今は長いペットボトルと短いものを日替わりで

いれるおやつも工夫して

楽しんでもらってますよ~

そらには合うみたい^^

 

 

「ごま&じーやのいろいろ」の龍さん

本格的にハムを作っていらっしゃいましたが

ワタシもこの夏、初チャレンジ

お盆に豚ハムを作ったら

意外と、かなり思いっきり美味しかったので

先日は鶏ハム

これまた恥ずかしいくらい簡単で

お肉に塩と砂糖をよくこすりつけて、ジップロックに入れて

空気を抜いて、冷蔵庫で二晩

塩と砂糖を洗い流して

熱湯で5分程度茹でて、そのまま一晩冷ます!

これだけで、添加物ゼロのハムになります

とてもシンプルで食べやすいハムですが

龍さんの作り方を見たら

黒こしょうとローリエを入れると

もっとスパイシーで美味しいだろうなと^^

簡単だけど、仕込みに三晩かかるのが、玉にきず

必要な時は逆算して、仕込まないとね

 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しー)
2014-08-23 22:06:25
へぇ~~~。
ハムって手作りするとすごくおいしいんだ?
ってか、写真おいしそうだもんね。
パンに挟んだら
「意外と、かなり思いっきり」←(この表現ウケた!)
おいしいんだろうなぁ~。
私パン好きなんだよ~。
今度チャレンジしてみようかな。^0^
返信する
Unknown (トト母)
2014-08-23 22:26:17
おばんで~す^^

かーたんさん何でも手作りしてるんですね。
鶏で作りハム・・龍さんのところでも観ましたが
美味しそうですよね(*^▽^*)
そっかぁ簡単に出来るんだぁ。無添加ハム
作ってみようかな??

そらちゃんペットボトルのおもちゃで
楽しそうに遊んでますね^^
返信する
Unknown (雪太郎)
2014-08-24 09:06:53
そらちゃん、ペットボトルのプラスチックフィルムは齧らない?
うちのはオヤツを取ったあと、フィルムを剥がして遊ぼうとするので、
飲み込んでは大変と取り上げてたんだけど
よくよく考えたら、フィルムを剥がしてから遊んであげればいいのよね(笑)

ところで手作りハム、龍さんのとこでも見たけど、おいしそうだよね!
仕込みに時間がかかるのがちょいと面倒だけど、
おせち料理にも使えそう。
返信する
Unknown ()
2014-08-24 13:06:58
こんにちは。

そらちゃん、やはり豪快ですね(笑)

ハム、美味しそうですね。

茹で時間が5分くらいが丁度いいかな?
(大きさにもよるけど)
それ以上だったらパサパサになってしまいますね。

返信する
Unknown (maririnhaha)
2014-08-24 15:54:17
私も鶏ハム作ったことありますよ。
無添加だから
子どもに食べさせたくて。
市販品は着色料とか発光剤とか入ってるものね。
返信する
皆さんへ (そらうみかーたん)
2014-08-24 22:22:56
いつも楽しいコメントありがとうございます^^

しーさま
うん、とってもおいしい
それに余計なものが入ってないから
食べやすいよ
豚さんなら13分、鶏さんなら5分くらい茹でてね
黒胡椒とローリエを入れたら
きっともっと香ばしいよね
次はやるわぁ~
しーさんもやってみぃ~♪

トト母さま
いやいや、龍さんはかなり本格的だから
比べられないけどね
ワタシのはほんとに簡単よ
やってみて
絶対失敗しないし^^

そらはもともとペットボトル好きだから
とても楽しく遊ぶの
日々変化をつけて遊んでます

雪太郎さま
あ、うちのそらね
かつてはペットボトルのフタを取り
ラベルをはがす「エコ犬」だったの
(ネタにもしたのよ)
でもラベルを食べたりはしないから
剥いでもらってもいいの
今はラベルより、中のおやつを食べるのに大忙し!

うん、いいよ
これ
龍さんのは本格的だけど
ワタシのはめっちゃ簡単
食べたい日から逆算して、仕込めばいいから
そうなの
ワタシもお盆のオードブルの1品にしたのよ
揚げ物ばかりじゃ嫌だもんね

龍さま
はい、豪快です^^
気持ちいいほど、うるさく遊んでくれました

いやいや、龍さんのは本格的ですね
でもこんなに簡単でも美味しかったから
龍さん式なら、もっと香ばしいんでしょうね
次はやってみます
ラップで包むのも…

maririnhahaさま
子どもってウィンナーとかハムが好きですもんね
でもまさしく添加物の塊りですよね
とっても簡単なので
これからも定期的に作っていこうと思います^^
返信する

コメントを投稿