そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

ダイエット成功!

2017年12月06日 | うみのこと

 今朝、お手入れをしていると

あれ、うーたん

へなか(背中)の面積小さくなったね。

 

うーたん、お年を重ねるごとにずっしり重く

この夏あたりをピークに、お腹はぱっつんぱっつん。

へなかもちょっと角ばってきていたから。

 

原因はわかってるんだ。 

うーたんは私と一緒に出勤し、1日事務所で過ごす。

ほとんどの時間寝てるんだけど 

日に何度か

とやってくる。

要求は冬場になるとみっつ。

「遊ぼう」か「抱っこ」か「おやつちょーだい」

 

あえて、「どうしたの?」と聞くと

おすわりをする。

 

今回は寒かったらしく「抱っこ」だったけど

「おやつ」の頻度も高い。

お客様がいらしても、ボスが帰ってきても

全部「おやつ」だと思っているから

結構食べるのよね。

そらは1ワンのお留守番はもちろん

とーたんといてもまったくというほど、食べないから

スレンダーな体型を維持できるのもわかるわぁ。

 

この事務所でのおやつを減らし

(食べた日は夕食で調節)

寝る前に必ず要求するガムも無視し続け

あら

結構ダイエットできるのね。

ねーたんみたいなナイスバディを目指しましょ♪

 

で、このモシャ子マックスの撮影会のあとはトリミング。

お迎えに行ってくれたとーたんが事務所に連れて来てくれたので

一緒に撮影。

そら、滅多にこない場所なのでちょっとオドオド。

 

お耳がなくなってるよ。

 

今日はあったかそうなマフラーをつけてくれたのね^^

 

 

さて、今日から

あひるは臨月、36週に入りました〜。

HARUちゃんが使う予定の部屋は

結婚式に使ったものやら、あひるにいろいろいただいたものやらを

無造作に置いていたので

いくら何でもとそろそろだよねと

早めに帰って、とーたんと2人で片付けました。

袋は全部あひるのもの。

次にHARUちゃんが来て、整理をすれば

もういつ産まれても大丈夫。

あひる、待ってるよ〜。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひとまずの区切り | トップ | 編み物三昧のおやすみ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MARO)
2017-12-07 14:19:44
も、もうすぐですね!ドキドキしちゃう!!
あひるちゃーん!大きな声で泣いて産まれてくるのよー!

いやぁ…なんと言いますか
彼が先月28歳の誕生日も迎えまして、28歳の抱負を聞いたところ「プロポーズをして、OKをもらい。家を買う!!」と言っておりました。
私から彼とは付き合う時に、結婚を考えられる人じゃないと無理!!と言ってお付き合いをしたんですけど
だんだん現実的になってくると不安も出てきまして
お金のこともあるし、誰かと一緒に生活するということは自分の都合だけで行動もできないだろうし
そして、彼のお義母さんが一緒に暮らそう!と言ってくれるのも嬉しいのですが、人に聞くと同居はやめておけ!という人が圧倒的に多いですしね(笑)
結婚に夢みるお年頃じゃないし、不安ばかりだわ。と思うのも、私の性格が「石橋をたたきすぎて壊す。」と言うのもありますけど(笑)
女、31歳。こじらせてます。(>_<)
返信する
もうすぐなのね (よたママ)
2017-12-07 18:46:14
こんばんは(*^-^*)
あひるちゃん準備万端待ち遠しいね
新しい命が生まれて来るって神秘的よね
女性は素晴らしい
元気で生まれてくるんだよ~
たくさんの小姑がブログ上で見守っているからね
(嫌って出て来なくなったら大変(笑))
そう、確かにおやつを減らすとダイエット出来るよね
私には耳の痛い事ですが
よたも雨が続いて朝の公園でのおやつが無いとすっきり
うちはご飯では調節せずにその他のおやつで調節
せっかくくれる人にヤメテとは言いにくいけれど
もうそれぐらいでいいねと言ったりするよ(笑)(^^)/

返信する
Unknown (クーたんママ)
2017-12-07 20:23:18
こんばんは。
そうか、おやつの頻度が多いのね。
クーたんもね、前は、私は通しで仕事してたから、帰って来ておやつ1回だったのが、
今は、いったんお昼に帰るので、その時と、午後の仕事がかえってからと、2度。
その他、娘も、学校から帰ってまた塾とか。。出入りを多くて、何かとなだめるのに、
おやつをあげちゃうから、絞ったのにまた体重は戻っちゃったわ。(^^;;
甘々でダメね。
そらちゃん、お手手揃えて、可愛い(*^▽^*)
うーたんの、手編みのお洋服も、可愛くていいよね〜
マフラーつきだなんて、サービスのいいサロンね。
あひるちゃん、いよいよね。楽しみだ〜!
出産後は、かーたんちに住むのかな?
返信する
Unknown (ぴょん)
2017-12-08 03:35:11
ダイエット成功おめでとう(^O^)
我が家はオヤツと言うものはほとんどあげてないの。
あげないと言うか、あげる時間が無いのが理由?
なのに2わん、犬生の中でイチバン太ってる(笑)
肥満ではないけどこれ以上は注意。
飼い主も毎日のスイーツ三昧で肥え気味(笑)
わんこもワタシもこれ以上太らないように
年末年始を乗り切れるかな〜(汗)

HARUちゃんとあひるちゃんのお部屋は準備オッケーなのね。
いよいよ臨月。
かーたん、バァバになる日ももう直ぐなのね(๑˃̵ᴗ˂̵)
返信する
皆さんへ (そらうみかーたん)
2017-12-08 08:01:48
いつも楽しいコメントありがとうございます^^


MAROちゃんへ
そうなのよぉ。
ほんとに間近に迫ってきて、私もドキドキ。
で、近くなればなるほど、ちゃんと健康にと思うと
ほんと、胸が痛くなるわ。

そっか〜、こじれてたか。
でも彼のことは好きなんでしょ?
一緒に暮らしたいと思わない?
確かに付き合うことと一緒に暮らす、あるいは結婚するって全く違うこと。
え〜っ??なんていう生活感や暮らし方の違いにショックを受けたりもするからね。
一緒に暮らすと性格が激変なんていう人もいるらしいから、そこは要注意よね。
まず彼の性格に裏表がないか、お金に対する感覚はどうか(異常に荒いとか、細いとか)
よくしゃべるor人の話をよく聞くか。
基本的に他人に優しいか。
あたりかなぁ。
で、概ねクリアなら、一緒に暮らしてみなよ。
ダメならNGありよと先に言いおいて(笑)
あ、同居はやめといて。
私は一度も同居は考えなかったな。
どうしたって、お互いの「アラ」が見えちゃうでしょ(爆)
こじれたら、彼氏まで嫌いになっちゃうよ。


よたママさんへ
うん、ほんとあっという間に臨月。
早く会いたいような、急がないでって祈るような。
いつってわからないから、ドキドキ。
そうよね。
女性は偉大、素晴らしいわ。
HARUちゃんも出産を経て、さらに強く素敵な女性になるわ、きっと。

うちは家族はほとんどおやつあげないからね。
事務所で知らないうちに人のお菓子あげちゃう人もいるのよ。
ボスも一粒とかじゃなく、お皿にジャラってあげちゃうしね。
だから、事務所で食べ過ぎた日はご飯を気持ち減らすしか対策がないの。
でも超小型犬で、最初からご飯は多くないからね。
実際ダイエットの効果が出るのはずっと先かなと思ってたわ。
意外に目に見えて、効果があって、やる気満々。
もう四角い背中にならないように^^


クーたんママさんへ
前にしつけ教室で聞いたんだけど
犬はおやつが小さいとか大きいとか思わない。
一回は一回、一個は一個なんだって。
だから小さく小さく、爪の先ほどの小さいものを回数であげてくださいって言われたの。
あと、ドライフードをあげる人もいるよね。
そしたら、調整できるものね。
クーたんも頑張って!

うん、HARUちゃんとあひるは
出産後、うちで過ごすの。
女の子がいないから、そんな日はないと覚悟していたから、まさかの!
でもとっても嬉しいし、楽しみよ^^


ぴょんさんへ
うん、意外と小さなことの積み重ねで効果が出るのね。
そらも以前、ちょっと重くなって
食事の管理で戻した経緯あり。
ワンコと子どもの肥満はどうしたって、飼い主の責任だからね。
自分で食べることができないんだから。
ぴょんさんからいただいた「ぱふぇごはん」は今も続けてるのよ。
(ブッチはうーたんがあまりお好みじゃなかったわ)
体重管理には最適ね。
2個解凍して、そらに少し多めに配分して
足りない分をドライフードを足すの。
あとは夕ご飯を野菜たっぷりにして^^

うん、あとは私のお包みとチャイルドシートかな。
なんぼなんでも今月後半かなと思ってるんだけど
今日は臨月最初の健診。
どのくらい大きくなって、お産の進み具合なんかもわかるんじゃないかな。
返信する
Unknown (雪太郎)
2017-12-08 15:41:05
うーたん、ダイエット成功おめでとう!
すごいねー。
かーたんの食事管理のおかげだね。
トリミング後のセーターにマフラーも可愛いわ♪

あひるちゃん誕生の瞬間がどんどん近づいている!
初孫を待つのって、自分の子が生まれるのとはまた違う?
生まれたら、かーたんととーたんで抱っこ権利を奪い合うんだろうなぁ(笑)
返信する
雪太郎さんへ (そらうみかーたん)
2017-12-08 21:32:44
実はそんなに「ダイエットしなきゃ!」っていう感じじゃなかったの。
ちょっと重たいよねぇ、お腹パッツンパッツン。
体小さいし、脚が細いから
これ以上はダメだよねぇとは思っていたの。
小さいから、ごはんはあまり減らさずに
余分なおやつでとは思っていたけど
こんなに顕著!と逆にびっくり。
これからはもっと普段から気をつけようっと。

うーん、自分の時は出産ということに対する漠然とした不安とか、自分がやるしかないという責任感とか。
妙な高揚感があったかなぁ。
今はもう、ただただ祈り。
HARUちゃんに何事もなく、あひるが健康で
ちゃんと産まれてくれますようにってね。
あ、抱っこ権利は圧倒的に私が多く持つでしょう。
赤子を抱くのはやっぱり少し怖いもの。
返信する
Unknown (きり)
2017-12-09 15:02:40
本当に秒読みになってきたね
楽しみだねえ
生まれてくるの
こんなに小さかったのと最初は思うよ
賑やかになるね
我が家はまだコウノトリさんが来てくれない😢
返信する
きりさんへ (そらうみかーたん)
2017-12-09 22:06:27
そうなの。
あっという間だねぇ。
36週に入って、昨日の健診で2,500グラムを超えたの。
とりあえず、未熟児はないかな(笑)
あとは無事に元気に産まれてくれるよう、祈るしかできないわ。
きりさんもお祈りよ、お祈り^^
返信する

コメントを投稿

うみのこと」カテゴリの最新記事