そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

お盆です

2023年08月13日 | 季節のこと

今日はもうお盆の13日。

そら、間違えないで帰ってこられるかなぁ。

あわてんぼうのそらだから、よそのお家に行かないでよ。

 

うーたん、時々咳は出るけれど

ご飯もあまり食べないけれど

なんとか元気。

 

こちらのりくさんはもう元気すぎて(汗)

でも、ニンゲンの子同様、眠っていれば天使^^

 

我が家では珍しく、超がつくほどのフレンドリーな性格。

いつも誰かに遊んで欲しくて、撫でて欲しくて待機中。

 

そらもよくこんなふうにとーたんを待ってたよね。

 

さて、お盆中はおじぃのお参りに行けそうにないので

一足早く11日に行ってきた。

何にも飾り付けてない仏壇。

 

頼んでないけど、おばぁが写り込んでた(笑)

 

一緒に行ったうーたん。

くつろいでおります。

りくも連れて行こうと思ったけど、ハチャメチャすぎて

引かれるので、今回はお留守番。

 

今年もわずかながら、野菜を作っているおばぁ。

あと何回、おばぁが作る野菜が食べられるかなと思いながら

美味しくいただきました^^

 

さて、最新のソーイング作品は

これも最近ハマっているYouTube先生コトブキさんのレシピ。

フロントペプラムブラウス。

かわいいデザインなので、渋目のお色で(ワイドパンツの残りだけどー笑)

ワイドパンツはあまりにも履きやすいので

同じデザインで(少し長くしたけど)

少し厚めの生地で作った。

 

 

後ろもかわいいでしょ。

 

12日の土曜日

一番のお気に入りのフレアスリーブのブラウスと

新しいワイドパンツを履いて

出かけた先は

ハープのレッスン。

 

先月、合格シールはいただいたけど

まだ自信がなかった♫Happy birthday to you

一区切りということで、先生が動画を撮ってくださいました。

まだまだ手つきが怪しいし、硬いから

音も硬いと感じるけど

これが4月から始めて到達した今の私の最高点かな。

あとで見て、「下手だなぁ」と笑える日が来るように

精進します^^


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪太郎)
2023-08-14 06:46:58
おばぁの作る夏野菜、美味しそうねぇ。
トマトの色も中まで真っ赤。
うちのトマト、どういうわけか芯のとこが緑のままでさ。
完熟するまで枝につけておいたら、今度は皮が割れるし、難しいよね。

で♪
ハープ動画、久し振りだけど、確実に上達してるじゃん!
指先に少し自信も見えてきた感じよ。
ハープならではの「ぴろろろろろろろ~ん」ってとこが、カッコいいわ~♪
返信する
Unknown (kuuko3)
2023-08-14 09:32:26
おはよう。
お母様、お元気そうで何より。
お野菜、色がいいわね。美味しそう。
まだまだお元気でいてくださいね。
うーたん、くつろげて良かったね。
りくちゃんの後ろ姿見ながら、そらちゃんのこと。
私も、パパさんやお姉ちゃんが帰って来たときの、クッキーの後ろ姿見て、いつもクーたんの姿を思い浮かべてる。
ハープ素敵ね♪手の動きが優しくて、音も癒される。
私のカリンバは、ボチボチσ(^_^;)アセアセ...
返信する
雪太郎さんへ (そらうみかーたん)
2023-08-15 07:46:16
そうだね。
おばぁの野菜歴は長いからね。
でも、作ったら作ったで一気に大量で
それをハケるまで(食べたり、人にあげたり)
くど〜く言うらしいから(お年寄りあるある)
義姉にはもう来年からはジャガイモだけにとか言われてるらしい(義姉の気持ちもよくわかる。うちもそうだったから)
せめて私がもっと近くにいてもらいに行けたらいいんだけど。

うん。
上達してるのはわかる。
なんたって、旅行の日以外、ハープを触らない日はないからね。
自信感じる?
なら嬉しい。
自撮りするときは何度もなんども納得いくまで撮ろうとするから、結局納得いかない(爆)
ぴろろろろろろろ〜んもね。
上がるときは鉄砲撃つような手で
下がるときは右手はグーで左手はパーなの。
この奏法の決まりはいろいろ難しいけど
初心者はまずは基礎よね。
返信する
kuuko3さんへ (そらうみかーたん)
2023-08-15 07:57:04
母は元気だけど
年相応のワケのわかんないこと言いだしたりするから
やっぱり一緒に暮らす家族は大変よね。
義姉と姪っ子たちには心から感謝してるわ。
うーたん、朝調子が悪そうだったから
連れて行ったんだけど、さすがに慣れた場所で
くつろいでくれてよかった。
(リビングをリフォームしてから初めてだったのに)

そうそう、お出迎えはそれぞれだよね。
そらとりくはこのスタイル。
うーたんはアマノジャクだから、「来たの?」ってな感じよ。

ハープ、褒めてくれてありがと。
まだまだ自信を得るとこまでいってないから
やっぱり褒めてもらえれば嬉しい。
先生も「いい演奏でしたよ」って言ってくださったし。
先生の笑顔を励ましで続いてるようなもんよ。
カリンバ、難しくて行き詰まると思うけど
必ず、「あれ?弾けてるし」って時が来るから、頑張って。
YouTubeで鈴蘭小道さんって検索してみて。
無料の楽譜を公開していて
🎼メロディ→ソロ簡単→ソロって段階的に練習できるようになってるし、私たちの世代には懐かしい曲ばかりよ(って前にも言ったっけ?)
返信する
Unknown (doll49002004)
2023-08-16 08:44:37
おばぁの作る夏野菜瑞々しくて美味しそうですね!
お元気そうで何よりです!
スタバのアイスグリーム🍨食べてる写真が
嬉しそうで何よりです!

お出かけはうーたんは慣れてるからおとなしくできて良いですね!
りくちゃんはまだまだパピーちゃんだからでも、フレンドリーな性格で何よりです!
ハープ楽しく学習してるから上達が早いですね!
洋裁も次々とデザインも可愛らしくて上品で
楽しく作るのが何よりですね❣️
返信する
dollさんへ (そらうみかーたん)
2023-08-17 13:37:21
野菜やお米は父と長い間作ってましたからね。
スタババは健在ですが…

そうですね。
うーたんは車も他所のお家も私がいさえすれば
平気なんですけど、りくはまだまだ連れて行く勇気がでません(汗)
パピーってこんな?って、今トリマーさんとも話してきたところです。

dollさんみたいに私の趣味はDOLL作り!って言い切れるように
ハープもソーイングも頑張ります^^
返信する

コメントを投稿