なんだかなぁー。
流行りに乗ってるみたいで、こっぱずかしいけど
iPhoneを最新「7」に取り替えちゃった。
とーたんとあやにぃと3人で
「6」が出た時(2年前)にauから出戻ったもの。
途中、フリーズするという不具合もあって取り替えてもらったので
実質は2年使ってないんだー(汗)
今と同じ料金設定なら
防水機能もついたし、いいよーと気安く言ってしまったんだけど
いつものことながら
待ち時間も説明も長く
メールやラインの設定に手間取り
あぁ!疲れた。
当分は取り替えないことにしよー。
♪ありがとー さよ〜なら iPhone♪
その間、車で待っていてくれたそらうみ。
じゃあ、近場だけど、いつものピノキオ公園に行こうね。
お天気がいいので、子ども連れがたくさん遊んでた。
日中は少し気温も上がったので
水場で遊ぶ子どもたち。
とーたんがそらも踏み石を渡らせようとしてる。
危険を感じるうーたん。
記念写真も
今日は非協力的ね(泣)
さて、この季節になると
必ず食べたい「イチジクの甘露煮」
秋田では完熟したものの他に
こんな風に青くて小ぶりのものが甘露煮用に売られてるの。
(去年このことを記事にしたら、他では甘露煮にしないということが判明)
洗って、付け根をとって
お砂糖を入れて、くつくつ…
イチジクの神様、今季初降臨です^^
ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします^^
もう少し我慢するわ。
イチジクのコンポートと似たお味かな。
イチジクは健康食品だものね。
それで、私ももうそろそろ、アイフォンでびゆぅ~~!
するところです。
7ね!
ちょっと行く時間を取れないので、少し時間が出来たら行くつもりです。
できるかなぁ~~!
息子に「だいじょうぶだかぁ~~?」って言われていま~す!(--;
それでさえ使いこなしていません~
昨日私もピノキオ公園行きました♪
ワンちゃんいっぱいお散歩していましたね!
ぐるぐると一時間程歩いて帰りました(*^^*)
hahaさんも割と早いスパンで交換しますよね。
ワタシは今回懲りた!
次はしばらく使うことにします。
ワインなんかは使わず
じっくりお砂糖で…和風のコンポートかな?
「獣の奏者」のアニメ、ホームページ見てきました。
闘蛇編と王獣編を丁寧に描いてありましたね。
その続きで探究編と完結編がありますので
機会があれば、読んでみてください。
エリン、結婚して子どもを産んで…お楽しみです^^
あ、イチジク煮たんですね^^
こういう時期は山形でも売ってるのかな?
今度お味の交換しましょうよ^^
おぉ、iPhoneに?
スマホから? ガラケーから?
大丈夫ですか?
ちなみにひとつ前(6S)だと機種はゼロ円でしたよ。
何が変わったかって、防水とお財布機能がついただけなんですよ。
もし…なら、それもおススメです。
あらー、iPhoneは決して高くないよ。
一見お高いお値段だけど
分割して、いろんなポイント使うから
月々は全然大したことないよ。
使いこなさないけど、サクッと感は快感!
ピノキオ公園はいいわよね。
今度一緒に行こうねぇ。
でもすぐに寒くなるね(汗)
やってやったねー(笑)
私はandroid派なんだけど、機種の大きさはiPhoneくらいがちょうどいいのよね。
ま、現在は格安スマホなんだけど。
イチジクの木を植えるという手もあったな…
実は先日、別の果樹をネットでポチってしまったのよ。
うーむ、枯れたらイチジクにしよう。
本当に心配なんですよ~!
使いこなせるかが・・・・・(^^;
そうよー。
でもちょっと調子こきすぎた。
6でもまだまだ十分使えたものね。
ま、替えたからには新機能を楽しんでるけどね。
(今日の記事をご覧あれ)
私、最初のスマホがAndroidでめっちゃ使いづらくて
料金が高かったの。
で、iPhoneにしてみたら
最初は戸惑いもあったけど、サクッと使いやすくてね。
でも毎年バージョンアップするものね。
いやらしいわぁ。
あら、何の果樹かしら。
キンカン? ブルーベリー?
イチジクは丈夫ですぐ実がなるらしいよね。
ワタシも場所があれば、欲しいんだけど。
息子さんが教えてくれるんでしょ?
ワタシもいつでもお教えしますよー^^
案ずるより産むが易し!
チャレンジ精神です。