goo blog サービス終了のお知らせ 

そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

かーたんを待つかわいい様子

2014年07月19日 | おでかけ

3連休初日の今日

かーたんは午後から仕事が入っているので

午前のうちにいつものあれ

 

あたふた出かける準備をしていると

行く気満々のそらうみ 

ぐふふ、かわいいなぁ

 

そんな期待満々のお目目で見つめられても

いつものあれ…「か・い・だ・し」

 

そうだよ

午後からお仕事だし

 

そら~、一応時妙齢の女子なんだから

そういうことしないの

 

前みたいに

車で2ワンでお留守番というわけにはいかないので

とーたんが一緒にいます 

このサブブロガーさん

まだまだ記事の構成力には欠けるようですねぇ

 

 

夏野菜の季節がやってきまして

このところ、毎日食べてます

おまけにご近所さんから梅までいただいて

COOKPADって便利ですねぇ

ワンパターンになりがちな夏野菜レシピ

おかげで飽きずに消費してます^^

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トト母)
2014-07-19 22:01:49
おばんで~す^^

秋田は雨は降らなかったのかな?
トト地方今日は1日中どしゃ降りでしたよ^^;
せっかくの連休なのに雨予報ですものね。
明日晴れないかなぁ。

かーたんさん、明日は宜しくお願いしますでっす('◇')ゞ
返信する
Unknown (オカピ)
2014-07-19 22:03:52
こんばんは~
きゃ~ 可愛い♪
そんな姿みたら も~ 抱きしめちゃう♪
夏野菜 
我が家の家庭菜園は
どうしても 収穫出来る時期が同じになっちゃって
纏って取れるのが イマイチ!
でも どうにか工夫しています
ママさんにも協力して貰ってね・・・
梅ジャムや 梅ジュース 
夏場は最高ですよね
返信する
Unknown (クーたんママ)
2014-07-19 22:52:53
こんばんは~
もう、最初の写真、可愛い~その写真 絵になる!!
何かのワンコフォトコンテストとかあったら、もう絶対賞とるわ!!
いや、ほんとに そう思った!!
そらちゃん、ズリって落ちなかったのかな? 笑えるね(⌒▽⌒)
クックパッド、私もよく見てるよ!!もう料理本は、いらんね。
アイデア満載だもんね。
返信する
Unknown (しー)
2014-07-19 23:01:03
夏はナスだよね~。
ナス大好きー!
昨日はカレーにたくさん入れて食べたよ。
揚げ浸しもいいし、フライもいいよね~。
誰か畑でとれすぎたから
もらってって言ってくれないかな。(笑)
返信する
Unknown (naho)
2014-07-19 23:24:38
妙齢のお嬢様がダダですか~( ´艸`)
ダダこねてる姿もかわいいね
うーたんの仁王立ちしたアンヨも可愛いコト
返信する
Unknown (雪太郎)
2014-07-20 10:17:56
ぬぉー、めんこいっ!
色違いの洋服着て、同じポーズ~~~!
前から見てもかわいいだろうけど、
この後ろ姿の必死さが、なんとも言えんねぇ。

キュウリを山ほどもらったの。
とりあえず、和風の酢の物つくったけど、中華風もいいな。


返信する
皆さんへ (そらうみかーたん)
2014-07-20 21:30:15
いつも楽しいコメントありがとうございます^^

トト母さま
うん、秋田は昨日も午後ほんの少し降っただけ
大雨洪水警報も出てたのに… 
雨が降らないのは嬉しいけど
水不足にならないか、心配です

うふふ、楽しかったねぇ
遠くて大変だったでしょ?
また遊ぼうね^^

オカピさま
うちはワタシが作る野菜じゃないから
贅沢は言えないんだけどね
ありがたいことだけど…エブリデイ夏野菜

ワタシを待っててくれる姿なんで
いっそう愛おしいよねぇ

クーたんママさま
えへへ
そんなこと言われるとその気になるから
なにに応募しようかな~♪

クックパッドさまさまだね
食材で調べるだけでお料理になっちゃうものね

しーさま
よかったよ、しーさんがナス好きで
もうどうしよっていうほど採れるのよ
メールするから、取りにきて^^

nahoさま
えへへ~
今日のチャチャ、ジュジュ君のトイレ待ちに
勝るとも劣らないかな?
かわいいね、こういう様子は^^
ほら、年とると子どもにかえるっていうからね
そらはいつでもかわいいベィビーよ^^

雪太郎さま
ねぇ、後ろ姿も可愛いよねぇ
これはもう、ワンコ飼い冥利に尽きるね^^

きゅうり、この中華風はいっぱい食べられるよ
あとはどうする?
ワタシ火を通すのもあまり好きじゃなくてね
返信する

コメントを投稿