iPhoneを新しくして3日。
特に変わったところはないから、快適に使っている。
おととい書いたように
「7」はスリープ状態から
Siri(音声アシスタント)が起動してくれる。
iPhoneについてはワタシより数倍詳しいとーたんが
設定から、何からやってくれるんだけど
Siriについては、まだご存じなく
今朝、ワタシの指導を受けながら
一生懸命設定してたよ。
快感だぁ^^
さて〜、「滑るから、切ってやって〜」ととーたんがいうので
そらの肉球まわりの毛を切ってあげたよ。
目薬もそうだけど
そらはどこをどう触られても、平気。
来週トリミングだから、応急処置程度だけどね。
ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします^^
うん、このくらいは訛らず言えたらしいけど
今度なにかを聞く(頼む)とき
きっと「すみません。私には理解できません」って言われるかも(爆)
方言対応するときはワタシをスタッフにしてもらおう。
雪太郎さんはもちろん、熊本弁で?
そらは何されても平気かな。
うーたんはダメ。
暴れられて、あの細いお手手をボキッと折ったら
シャレにならん。
そうそう、iPhoneはイチにもニにも再起動だものね。
また当分大丈夫かな?
面倒くさいから、なんでもないなら
ずっと使うのが上策と思ったわ。
やだ、龍さん!
ワタシだって人中で「Hey Siri!」なんて
そんなことは言えません(汗)
ちゃんとホームボタンで起動しますよ(笑)
1人でいるとき、手が離せないとき限定。
でもこのスリープ状態から立ち上がるのは
とっても便利でーす^^
あはは。
やっぱり訛ってたのかな?
確かにちょっと違う言い回しとかすると
「よくわかりません」って言われるわ。
そっか、dollさん
タブレットは使ってらっしゃるのね。
じゃあ、iPhoneも大丈夫だと思いますよ。
うちだって、うーたんはもうダメ。
なにすんじゃい!って暴れて
で、こっちもお手手骨折はヤバいので
無理はしないしね。
そうそう、そうらしいよね。
そらはそうやって、最初からしつけたのかも。
でもうーたんは小さすぎて、おっかなびっくりだったから
そこまでいかず…今もお口に手を入れられたり
お手手をひっくり返して毛を切るなんて、無理無理。
無理にしたら、折りそうだし!
後ろはいいのに前はダメ?
お顔に近いから、怖い?
あ、でもそうやってちょこっとミングしておくと
むさくならなくていいかもねー。
よたが来た時に一応一生懸命ワンコの事調べて
そうやってどこでも触らせてくれるのって大事なんだよね
病院でしっかり見てもらうためにも
それでよたも慣らしてお腹も口の中も足裏も大丈夫になったよ
でも最近手をたまに引っ込めるの
後ろ足はいいのに何で前は嫌なのか今研究中です
マズル回りや足裏は毛が伸びるの気になるから週一でちょこちょこ切ってるよ
毎週やると少しでも気になっちゃって、やり過ぎかしら(笑)(^^)/
これは、もう孫のおもちゃにされています。
子供って何も知らなくてもどんどん楽しく使ってるので目が@@になってます。
そらちゃん、ほんとうにかーたんLOVEで何されても大丈夫なんですね。
わが家は、どっちも、まだ、そこまで信用されていないと思います(^^;
おいらのiPhoneも電池が持てなくなったので、
7に変えようかと思ってましたが、リセットしたら
治ったからそのままにしてます(笑)
それから、Siriは使ってません(^_^;)
人前でiPhoneに話しかけるのがなんだか・・・(^_^;)
一人ならまだしも。
そらちゃん、何されても大丈夫なんですね。
偉いなぁ~
ごまなんて逃げ出しますよ。
こういう分野の進歩ってすごいから、そのうち「方言にも反応するSiri」とかできるかもねぇ。
Siriも訛ってたら面白い♪
そうそう、足裏の毛が伸びると、滑る。
ヤイチロなんてもともとそそっかしいから、スッテンコロリンだよ。
そらはおとなしく切らせてくれるんだね。
えらいぞー。
ヤイチロは抱っこでは無理だな。
椅子の上とかに立たせてじゃないと、逃走する。