昨日の記事の秋田弁に訳正解を書かないでしまったので
???のままの方がいたことでしょう。
ごめんなさい。
正解は「桟敷席の下の袋から、不審物が発見されました」でした。
文字でもわかりづらいけど
実際に聞いたら、もっとわからないでしょうね(ぷぷ)
今日はお天気も良く、風もなかったので
花火日和だったことでしょう!
さて、ワタシも若いフリしてポケモンGOを始めて1カ月余り。
田舎にはポケモンもほとんどいないんだけど
とにかくポケスト(ポケモンを捕まえるボールをもらえるところ)がない!
このところ、空港公園やピノキオ公園でのお散歩が多いのも
実はそこらにはまとまってポケストがあるから。
めんどくさいな、そろそろ卒業してもいいかなと思いつつ
たまにレアポケモンに巡り合ったり、卵から生まれてくれたりすると
やっぱり面白くて、やめられなぁ〜い。
せめて、ピカチュウは捕まえたいなぁ。
で、ゆうにぃから「駅周辺にはポケストがいっぱいあるし
千秋公園にはレアなポケモンも多いんだって」と聞いたので
「そらうみのお散歩がメインよ〜」と言い訳しながら
行ってみた。
確かにポケストは林立していて、ボールは取り放題。
何より、驚いたのは
たくさんの人が、しかも若くない人も
スマホ片手に歩いてる!
テレビで見る都会の公園なんかの人波とは違うけど
ここは
お花見や紅葉の時期でなければ、本当にいないのよ!
あ、ワタシも若くないおばはんだけど(汗)
でもほら、ワタシはお散歩がメインだからね。
結構年くってる男性が黙々と汗を流しながら
歩いてる様は…何とも評しがたいものがあったわ〜。
こんなに浸透してるんだなぁ。
うひょひょ〜というくらい、ボールは取れたけど
ポケモンにはほとんど出会わずだわ(泣)
さて、こちらはお散歩がメインですから(くどい!)
そらうみの写真や記事も載せときましょうね(ついで?)
あれ? 葉っぱの色が違うぞ。
近づいてみると
ほら、やっぱり紅葉してる。
クーたんママさん、ここにも勘が狂った? 間違えた?
それとも八兵衛倶楽部か?と言うやつみぃつけた!
大きな鯉に会って
うん、うーたんとどっちが重いかしら?
最後は元気に階段を駆け上るそらうみです^^
ランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします^^
私は、ゲームはやらないので、ポケモンGOをする人々の群れ、異様な光景と思っちゃう。
実家へ行ったときも、いつもは人なんてあまりいない所に、夜 群衆、みんなスマホの光…。
そんなに面白いものなのね。
紅葉!!そっちもあったのね!昨日は東京も涼しかったけど、それにしてもまだ8月。
やっぱり八兵衛倶楽部さんかしらね。笑
そらちゃんの走り、オリンピック見てたときのように、応援したくなっちゃう!
うーたんは、そらちゃんに勝ちを譲ったのかな。
広い公園、お散歩良かったね。(^ ^)/
だって、我が町内でポケモンGOやってる人、まだ見たことないもの!(笑)
ポケストのあるような公園とかがないからね。
熊本市内では、たぶん、こんな感じなんだろうな~。
クーたんママさんの記事でも観たけど、紅葉、早すぎ!
今年は東の方は天候不順だったからかな?
9月に残暑があったら、モミジもビックリよねー。
ゆっくり上がるとき、階段の1段で踏むステップ数が、そらとうーたんで違う!
そらは胴長ちゃんを活かしてうまく歩いてるけど、うーたんはチョコチョコチョコチョコって何度も踏まないと次の段に行けないのね~。
こちらでは鶴舞公園の中の円になっている所が
ポケモンの何かだとかで桜の季節より人が出てるの
それで回りが全部車の駐車出来ない様にポールが立てられていて
この前娘を駅に送って行った時一時停車も出来なくて困ったわ
他人の建物の入り口に強引に止めて降ろしたわ
かーたんは若いふりじゃ無くて若いのだと思うよ
私はポケモンに限らずスマホでゲームする気にもならないもん
チビッコ達は一生懸命しているけどね
スズムシかこおろぎの声は10日前くらいから聞こえて来たから、植物もそろそろ秋の準備をしているのかなあ(^^)/
うん、ワタシもゲームと言われるものはしないの。
でも、これはまたちょっとゲームとは違うんだなぁ。
一応、無理はしないこと、課金(お金をかけてボールなどを買うこと)はしないと決めて、やってるけどね。
そうそう、ちょっと異様な光景ね。
でもね、別にあんな風にスマホか片手に、見ながらやる必要はないのよ。
ポイントでボールを取ればいいし、ポケモンが出たら振動で教えてくれるしね。
今年の秋田は暑かったし、その割朝夕は冷え込むから
勘が狂ったのかなぁ。
クーたんママさんのもみじちゃんは本当に綺麗に紅葉してたね。
これからはそんな自然を楽しむ季節だね♪
いやいや、うーたんはねーたんに譲るなんて性格じゃないの。
やる気を感じないわね。
あら、やだ!
雪太郎さん、一応ここは県庁所在地、県都の駅前ですからね。
きっと熊本市はこれ以上よぉ。
例年はお盆を過ぎるともう涼しいから
今年は残暑厳しいと言えると思うの。
なのに、早くも紅葉なんてね。
葉が落ちるの、早いよね、きっと。
そうそう、この石段巾があるから
うーたんは大変なの。
それでもこの春までは圧倒的に勝ってたんだけどね(やっぱりそらが手抜き?)
あらー、そんな風にご迷惑をかけたらダメよね。
うん、ワタシもゲームは一切しないの。(できない?)
ただノリでやっちゃったポケモンGOはちょっとハマっちゃったかな。
でも無理がない程度に、お散歩楽しむ感覚でやってるわ。
お、暑かった関西にも秋の気配?
もう少しだね。
集まるところではしてるのかもしれませんけど・・・
息子が言ってたけど、我が家の裏の神社がよく出るらしいですって・・・・でも、人がいない~!
か-たん方面の大樹さん、もう、秋を感じいとったんでしょうか?
昨日から、涼しいよね、昨日は寒い?くらいでした。
今日は、いつもの気温に戻りつつありそうな気配がします。
う―たんと、クッキーは、体系も似てるし、走りっぷりも似てますね。来夢は、胴長でそらちゃん、タイプでしょうね。
山形だって、駅前とか繁華街はいると思うよぉ。
実はうちもポケモンがよく出るポイントのようなの。
大した珍しいものは出ないけど。
で、それをゲットするためにはボールが必要なわけです(汗)
まぁ、来夢くんが胴長?
そらくらい? まさかぁ。
でも胴長で脚も長いとかなり速く走れますね。
今度駆けっこしようねぇ。