そらとうみとりくと

初めて一緒に暮らしたそらがお空に帰り、その後ポメキーちゃんを迎え、うーたんと穏やかに暮らしています。

一人飯レシピ大募集

2014年03月11日 | にーたんのこと

今日で東日本大震災から

ちょうど3年

亡くなった方々のご冥福と

被災された方々すべての一日も早い復興を心からお祈りいたします

 

    

 

先日高校を卒業した末っ子

地元の大学への進学はすでに決まっているので

あとは…車の免許

短期間で少ない費用で取得できる合宿免許へ

昨日出発していきました

最寄りの駅から往復の電車賃も

全額、費用のうち

16日間なんて長い期間、家を離れるのは

初めてかな

 

そしてとーたんが勤務でいなかった昨夜は

かーたん、24年ぶりの一人飯

超メンドくさいという気持ちと

お昼も軽めのお弁当だから

ちゃんと食べなきゃいう気持ちが戦ってできた

ワンプレートディナー

焼いただけ、盛りつけただけ

いぶりがっこが秋田らしいでしょ?

みそ汁は即席です

 これから2週間の間に一人飯の予定は5日

こんな一人飯がいいわよぉって

おススメあったら、ご指導くださいませ

 

 

そして今朝

珍しく、そらが特等席で朝練中 

 

 

うーたんは朝練をさぼって

落ち着きがありません

 

今日かなり風が強くて

外からいろんな音が聞こえています

ビビりちゃんだねぇ

 

ランキングに参加しています  

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


わんわんスクール 修了式

2014年03月10日 | しつけのこと

3月も10日だと言うのに寒い日

「暑さ寒さも彼岸まで」なのかしら 

 

昨日の日曜日

10ヶ月間、月イチで通った「わんわんスクール」

今年度の最終日で、修了式でした

 

前々回、でっかいプードルちゃんに噛みつかれ

お洋服ぼろぼろになって、前回お休みしたキャバリアちゃん

先生も気になさっていたらしく

すぐに声をかけていました

 

いつも通り、飼い主の隣にスワレ・マテから

何度も何度も言われていることだけれど

改めて胸にすっと落ちます

みんながちゃんと落ち着くまで

OKは出ません

でもどの仔もあきらめて、静かになるまで時間がかからなくなりました

飼い主は諦めてはいけないけど

ワンコは諦めて、大人しくならないといけません

 

続いてその状態で1ワンずつ

みんなの前を歩きます

みんな上手に歩き、マテるようになりましたが

この方の時は先生が

「はい、くるみお嬢様が通りますから、コマンドかけ直して」

くるみちゃん、大きいけれど

よくしつけられていて、いつもお父さんの脇にぴたっと座っている… 

でも、ワンコと距離が近いとだめなのか

今回もガウガウと喧嘩売りまくり

 

そらの順番

「そらちゃん、上手になったね~

お母さん変わりましたね」

てへへ~、ほめられちゃったよ~

そらもワタシもほめられて伸びるタイプらしい

 

今回、新しく学習したこと

オスワリしている仔に「タテ」

脇腹に手を入れてあげてもいいんだって

そしてそのまま「マテ」

戸惑う仔が多かった中で

短足の仔にはわかりやすかったみたい

 

受講生の中で、ただ1人かわいらしい女子高生さん

ワンコは柴犬のくるみちゃん

どうしてもコマンドの声が小さいし

先生が指示するようにできないことも多く

くるみちゃん、なかなか言うことをききません

先生直々に指導

きっとこのお嬢さんが欲しがって飼うことにしたんでしょうね

初めのうちはお母さんがやったりしていたけど

やっぱりあなたのワンコなんだから、ちゃんとしなさいと言ったのでしょう

お母さんは後ろで見ているだけ

これもきちんとした教育ですよね

がんばれ、お姉ちゃん

 

そして一歩ずつ距離を縮めていくトレーニング

ワンコがあきらめるまで

飼い主のそばにいるから大丈夫と思えて

大人しくできるまで

何度も何度もやり直し

 

そして修了式

 

一緒に学んだワンコちゃん 

 

そして蘭のオブジェの前で記念写真

そら、小さすぎて見えませんね

 

 

とっても長くなってしまいました

読んでくださってありがとうございました

 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


ならんでくださぁーい(^^♪

2014年03月09日 | かわいい2ワン

秋田は寒さは大分和らいだものの

雪が降る日曜日となりました 

そらは今日「わんわんスクール25年度」 の

修了式でした

その様子は明日アップしますね

 

そらうみ、ネンネの前は歯磨きガムを食べるのが習慣 

かわいく整列できてます

 

 

 

気づきました?

最初は大きい順番だったのに

いつの間にやら小さい順番になってます

どこで割り込んできたのか

かーたんまったく気づかず

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


新人と遊ぶ…たまにはそらだって

2014年03月08日 | かわいい2ワン

今日も冷凍庫の秋田

のんびりお休みの朝 

そらが、仲良しのわにっちを出してきました

 

うーたんはいつだって、新人が大好き

「なげていいよ」じゃなくて

「なげてください」でしょ?

 

お~っと、珍しいことが

うーたんのおもちゃ独占には

あきらめているそらが

かなり強気だったから

大丈夫かと思ったら

 

やっぱりね

うーたんの自慢げなお顔

 

今日はお友だち夫婦と

全然飲めないかーたんだけど

おしゃべり楽しんで来ま~す

そらうみ、お留守番よろしく

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


うーたんが食べる草…春はまだまだ

2014年03月07日 | うみのこと

今週は寒い日が続いていたけれど

昨日今日はまさかの冷凍庫

昨日は啓蟄だったのにね

春はまだ遠いわ

 

またまたやりきれない事件

千葉県柏市で起きた通り魔殺人事件の犯人は

現場近くに住む24歳の青年でしたね

長男、二男と同じ年

バスジャックとハイジャックをして

飛行機ごとスカイツリーに突っ込み

社会に報復すると言ったという

逮捕されて連行されるときのあの暴言

何が君をそこまで壊してしまったの?

君が殺した男性にはきっと愛する家族がいて

君よりずっと一生けん命生きていたんだよ

そういう尊い命を奪う権利は誰にもないんだよ

 

子どもたちが巣立っていく時

息子たちに言いました

何か辛いことがあって、どうしても生きていくことができないときは

1人でねって

それだったら、どうしようもないほど辛かったんだろうと

お母さんも諦めもつくから

でも他人を巻き添えにするようなことだけは

許さないよと

 

 

 

 

     

がらっと変わって 

うちのうーたん

ねーたんに比べたら

すこーしお腹が弱いらしく

朝ごはんを拒否する日がたまにあり

冷えてるのかと判断してパジャマを着せるようになってからだいぶ減りました)

そんな日は出勤してから

そこいらの草だと思っているのか

ワタシの大切な鉢花の葉っぱをムシャムシャ

食べるのはいいけど、毒のある成分だったりするといけないから

買ってきましたよ~

 

まぁ、食事を抜くことで

調整しているらしく

下痢ピーも嘔吐もなく

半日絶食すれば

その後は普通に食べて元気なので

あまり心配はしてないんですけどね

 

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


素敵なツーショットと気ままなお嬢さん

2014年03月06日 | かわいい2ワン

冒頭からそらとあやにぃのラブショットか?

いえいえ、実は耳かきをしておりまして

あやにぃは耳を手術したことがあったりしたもんだから

自分ではいじれなくて

こんなに大きくなっても

いまだに

母がお膝に乗せて、耳のお掃除

高3でぇ? マザコンじゃねぇ~?

ええ、ええ、何とでも

とーたんが写真を撮ってるときは

そんな写真使わないからとか息巻いていたワタシですが

あら~、いいじゃん

仲良し兄妹だし

 

 

さて、ワタシたちが毎朝飲むグリーンスムージー

そらうみも朝食のあとにご相伴です

でもうちのわがまま娘

出勤する気配を悟って

とーたんに抱っこ

そのまま、スムージーをよこせですって

ねーたんはそんなことしないもんねー

 

 

 

連日ですが

本の紹介

誰だったかなー

ヒナママちゃん? それから空天ままちゃん?

号泣したって

うちの文庫(所長が読書家で本をいっぱい買って、事務所に一部保管してるの)にも

あったんだなー、これが

いろんな人が借りていくから

気づかなかったわ

なんでお昼休みに読んでたら

もう号泣号泣

あっという間に読んじゃった

上の詩が飼い主からワンコへ

そして7篇の短編

下の詩がワンコから飼い主へ

続いて7篇の短編です

計14回の号泣が襲います

耐えられる自信のある方はぜひぜひ

ますます自分ちのワンコちゃんが愛おしくなりますよ

 

 ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


恐ろしい避難場所

2014年03月05日 | かわいい2ワン

「家事ができる男の子ってかっこいい」という理由で

我が家は小さいころから

家事を手伝わせてきました

(内緒ですが、ホントはワタシが楽するためです

このところのあやにぃのお仕事は居間の掃除機がけです 

 

そらが掃除機にビビって

走り回るので

乗っけられちゃいました

 

なんたって、182センチですから

 

しかも不安定

 

「落とさないでよ~」と言いながら

微笑ましく思うかーたん

 

うーたんは、いつだって冷静

早々にマイ・バスケットに避難です

 

 

本の紹介

久々です

編み物をするようになって

本を読む時間がなくて

でもなんとかこれを読み上げました

内容は「永遠のゼロ」と似ているらしい

ワタシ、永遠のゼロは挫折してしまったんだけど

これはいいです、とっても

なんでも筆者のおばあさまの実話を基にしたフィクションだそうで

涙ちょちょ切れます

戦争がニ度とあってはいけないと強く思います

さわやかに泣きたい方にお勧めです

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


朝練はなかよく…そしていつものあれですが

2014年03月04日 | 手作り

昨日の記事にマネージャーさんがいなかったので

退部したかとご心配いただきました

いえいえ、そらは朝寝坊なんで

いつもご飯の後は二度寝するの

今朝は元気に役割を果たしていました 

 

昨日今日ととっても寒くて

部活はいつにも増して

熱心ですよ

 

 

さて、とってもしつこいと

自分でも思いますが

どんどん傑作ができるので紹介せずにはいられません

 

これです、これ

前のステップからひと月あまり

牛乳パックが24本たまって

この度完成しました…あ、とーたんがね

何が勘違いで、何が思い通りなのかは

前記事をご覧ください

 

そら~

 

 

 

目が泳いでるよ~

変なところで気を遣わなくてもいいわよ

 

これの使い道は

ソファ用のフットレストに

ここに脚を乗せて

PCやったり、編み物したり

かーたん至福の寛ぎタイムなんです^^

  

ランキングに参加しています 

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


新入部員と楽しく部活動

2014年03月03日 | 季節のこと

あかりをつけましょ ぼんぼりに~

お花をあげましょ 桃の花~ 

 

今日は、桃の節句だというのに

寒さがぶり返しちゃった秋田です

これから三寒四温を繰り返して

春になるんだね

 

 

最近デンタルトイを買ってあげました

 

当然、うーたんが独占の毎日ですが

今日は寒いので

ストー部にも入れてあげたみたい

 

新人を特等席にいさせてあげるなんて

うーたん、太っ腹

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村


お見送りも立派にできました

2014年03月02日 | しつけのこと

昨日の息子の高校卒業にあたり

お祝いをありがとうございました

一つの区切りを迎え

ほっとすると同時に

寂しさも感じていますが

もう4年かけて

親離れ、子離れしないとね

 

二男は昨日

親友の結婚披露パーティがあって

帰ってきていました

夕食後

1時間半かけて、一人暮らしのアパートに帰ります

 

以前は

こういう時もわおんわおん、ぎゃおんぎゃおんと

ジャンプしながら大騒ぎしていたそら

「イケナイ」「コラ」などの言葉で抑えられるものでは

ありませんでした

でも今回

かーたんが「スワレ」のコマンドをかけ

側にいてあげると 

まったく騒がずに

 

まだ買って1ヶ月半足らずの新車

とっても乗り心地がいいそうですよ

 

お見送りもちゃんとできるようになったんだねぇ

かーたん、感激

 

ランキングに参加しています

にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
にほんブログ村