花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2025
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・  GCビオラ ・ MyGシクラメン

5/24 Myガーデンの多肉植物に花

2022年05月24日 | Myガーデン
Myガーデンには、多肉植物 の鉢 今 3つ A D E
ベランダの隅において、水やりもほとんどしなくていいし、
あまり変化がないので、写真も撮っていませんでした。
・ 多肉植物の鉢-A 白くて大きめのお椀のような寄せ植え鉢
・ 多肉植物の鉢-D 長方形の浅い陶器の盆栽鉢
・ 多肉植物の鉢-E 茶色の小さな鉢 

2022/1/10(旧:庭には花) <== 2022/5 ==>

ふと見ると、多肉植物の鉢-Eに、花が咲いています。
ハオルチア・オブツーサ  


目立つところに 移動しました。


手前に伸びてるのは、去年からずいぶん大きくなっています。o(*'o'*)o


めも:2022/05/24 PowerShot SX730 HS で撮影


ハオルチア・オブツーサ、去年も咲きました。 ⇒ 2021年05月05日 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 鉢の様子

ハオルチア・オブツーサは ハオルチア属の植物のひとつです。
 正式名称は、ハオルチア クーペリー 変種トルンカータ。

参考
ハオルチア・オブツーサの花言葉|花の特徴や由来

こちらもみてね。
 ⇒ 2021年6月の多肉植物の鉢:Myガーデン A・D・E、B廃棄:6/26、6/29 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 ⇒ Myブログ:Myガーデンや花壇の多肉植物:まとめ 2006~2021年 ~ Myガーデンの多肉植物、これまでどんな花が咲いたのかしら。

旧:庭には花へのリンク ~ ハオルチア・オブツーサ
・ 多肉植物の鉢-A ・ 多肉植物の鉢-D ・ 多肉植物の鉢-E 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする