花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2025
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・  GCビオラ ・ MyGシクラメン

9/26 ホームセンターで秋の花苗を買う:スプレーマム3色とケイトウ

2024年09月26日 | お出かけと日帰り旅行


ホームセンター で花苗を買う
2024年6月26日 <== 9/26 ==> 10/5





Myガーデンの夏の寄せ植え鉢、ほとんどの花はまだまだきれい!
 とはいえ、咲き終わって抜いたり咲かなくなった花もあり、秋の花と入れ替えようと思います。

9/26  やっと少し涼しくなったので、ホームセンターに行きました!



見てるとあれも欲しい! これも欲しい!
寄せ植え鉢に追加する花を探します。
選ぶポイントの一つは、開花時期です。
いいなと思っても、開花時期が9~10月の花は、対象外 (*^_^*)♪

マリーゴールド5~10月 夏の花ですね。



開花時期はよくても、ベランダの環境にあうかどうか。
(これまでの実績があるかどうかです。)

リンドウ 9~11月 
きれいだけど、育てるのは苦手。
これまでMyガーデンではすぐ咲かなくなる・・・。(写真もないです)



フォーチュンベゴニア 9~12月
花が少ないと見た目がイマイチな印象があります。



カランコエ 各色11~翌4月
ベランダで咲いたり咲かなかったり、迷います



えっこれが セロシア
Myガーデンで今咲いているセロシアアジアンガーデンって、ホントはこうなるのね (*^_^*)♪



次には、春に咲く球根も買いたいね。



珍しいもの見つけたよ。
モリンガ 奇跡の樹 の苗です。



参考
・ 世界が注目する新たなスーパーフード、“モリンガ”に迫る- 太陽化学コラム - 食と健康Lab - 太陽化学株式会社

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

そろそろ買うものを決めましょう!

スプレーマム のコーナーが、目を引きます。
最近は買っていない キク(菊) の仲間。



ハマギク 9~11月



スプレーマム風車菊



カクテルマム・クリスタル



寄せ植えのポイントに、
ケイトウ・スマートルック



レジの人が手際よく袋に入れてくれました。




帰宅したら今日買った花を並べます。

購入した花苗 スプレーマム3鉢、ケイトウ



購入したハマギクは、寄せ植え鉢に置いてみました





めも:2024/09/26 Xperia10Ⅳ で撮影


デジカメでもパ・チ・リ



めも:2024/09/26 PowerShot SX730 HS で撮影



★ 10/5に やっと植えました。(*^_^*)♪
 ⇒ Myブログ:10/5 寄せ植え鉢-Lに秋の花苗植え付け
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月のアジサイ:寄せ植え鉢-SNのアジサイはドライフラワー、Cはムクゲ

2024年09月26日 | Myガーデン


Myガーデンのアジサイの鉢たち 今年は2鉢(B、SN)
ちなみに、これまでA~Hがありました。

 アジサイB = ムクゲB は、 春から初夏にアジサイを楽しみ、その後がムクゲです!
  2023年は、1つも咲かなかったけれど、今年は咲きました
 ⇒ Myブログ:2024年6月のアジサイB:6/5 B花咲く ~ 6/17 咲き終わる

 アジサイSN = 寄せ植え鉢-SNは、サネカズラ他、いろいろな挿し木の鉢。
  2023年6月に 寄せ植え鉢-SN サネカズラの鉢に アジサイを挿し木

2024年8月 <=== 9月 ===> 10月


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9/19 アジサイSN (寄せ植え鉢-SN)

花はドライフラワーになってます。



サネカズラが、元気!



めも:2024/09/19 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9/6 アジサイB (ムクゲB)

アジサイは花後に、短く剪定しました。
今は、ムクゲがきれいな鉢です。



めも:2024/09/06 PowerShot SX730 HS で撮影


参考
・ 装飾花とは
装飾花
アジサイなどに見られる雄しべと雌しべが退化し萼が花弁のように大きく発達した花を装飾花という。
生殖機能を持たないため、この花は実を結ばない。
大きく色鮮やかなものが多く受粉するために虫を呼ぶ働きをする。
アジサイの装飾花の中心に見えるのが開花した花。
中央は生殖機能を持つ両性花。
アジサイは装飾花だけで構成される種類の花も多い。

・ アジサイとガクアジサイの2種類の花を改めて検分する ~ 続・樹の散歩道
・ アジサイ類(ユキノシタ科|アジサイ科) ~ 福原のページ (植物形態学・生物画像集など) 

旧:庭には花へのリンク Myガーデンのアジサイ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする