11月24日(日)青少年指導員協議会行事に参加した。
朝から大阪市下水道科学館を見学。
色々なマンホールがいっぱい。
アンケートに答えるとマンホールカードが貰えます。
お昼御飯はUSJ傍のホテルユニバーサルポートヴィータでのビュッフェ
色々な料理を少しずつ食べた。
美味しかった
ミニオンのクリスマス飾り
食事の後は『さかい利晶の杜』へ。
堺市って整理された町並みなんだな~
川が堀みたい。
お菓子と抹茶をいただいた
同い年くらいの人と沢山お話し出来て楽しかった
11月24日(日)青少年指導員協議会行事に参加した。
朝から大阪市下水道科学館を見学。
色々なマンホールがいっぱい。
アンケートに答えるとマンホールカードが貰えます。
お昼御飯はUSJ傍のホテルユニバーサルポートヴィータでのビュッフェ
色々な料理を少しずつ食べた。
美味しかった
ミニオンのクリスマス飾り
食事の後は『さかい利晶の杜』へ。
堺市って整理された町並みなんだな~
川が堀みたい。
お菓子と抹茶をいただいた
同い年くらいの人と沢山お話し出来て楽しかった
10月1日~31日に行われたウォーキング大会の結果が発表された。
参加者1,071人中49位だった。
1ヶ月はしんどかったな~。
来年はも少し平日がんばってみよう
ウォーキング大会参加の為おろそかになった10月の庭
彼岸花とみかん。
青しその花。
ローズマリー。
ゼフィランサス。
サンブリテニア・スカーレット。
千日紅・クイズカーマイン。
ツンベルギア・グランディフロラ。
ずいぶん花が小さくなった朝顔。
アサリナ。
ハイビスカス。
モミジアオイ。
ゴーヤの花。
野菜の方は・・・
ゴーヤと間引いた水菜。
10月20日の庭の様子。
今回は恐竜運動会を見に行く。
東大阪市で行われるのは初めて。
池島市民広場へレッツゴー
秋だな~。
これは見るよりやる方が面白そう。
小さな子供も参加している楽しい運動会
お昼御飯はホットドッグ、美味しかった~
蛍光色のかき氷、マンゴー味。
恩地川治水緑地をうろついてから帰途についた。
お腹が空いたので、きつねうどんを食べて帰った