緊急事態宣言が出て、ただいま在宅勤務中。
体がなまるので、
いつも通りの時間に起きて小1時間ほど歩くことにした。
日の出前に家を出て日が昇る頃に帰る。
体がぽかぽかするよ
緊急事態宣言が出て、ただいま在宅勤務中。
体がなまるので、
いつも通りの時間に起きて小1時間ほど歩くことにした。
日の出前に家を出て日が昇る頃に帰る。
体がぽかぽかするよ
12月になってミカンが採れ始めた。
うんしゅうミカンなのに今年は凄く大きくなった
でも、とても甘くて美味しい
21個採れたよ。
11月になるとだいぶ秋らしくなってきた
千日紅。
サンブリテニア。
ローズマリー。
アサリナ。
ウインターコスモス。
菊。
バジル。
南天。
ミカン。
ピラカンサ。
ソラマメ。
11日の庭の様子。
23日に柿を採って干し柿を作った
54個採れたけど2個がやわやわだったので52個吊るした。
2020年11月7日(土)、すずかけの道ウォーク第5回目に参加
「奈良県天川村・洞川温泉~五番関トンネル」コースで約11km。
洞川温泉駐車場にあるトイレの周りに植えられたドウダンツツジが
真っ赤に紅葉して綺麗だった。
先ず洞川八幡宮へ。
ふもとにトロッコ(モノレール)乗り場があった。
こんなの前からあったっけ
山を登って面不動鍾乳洞へ。
濡れた石(岩)がツルツルと光っていた。
滑らないよう注意して見学した
辺りは紅葉が大変美しかった。
スマホの画像では実際より綺麗に写っていないのが残念
洞川自然研究路を進んで行った。
五番関トンネル前まで歩いた後は観光。
母公堂。
龍泉寺の紅葉は時を忘れるくらい美しかった。
とても良い季節だけど・・・。
やっぱり観光客の姿はまばらで街並みが全体的に静かだった