2022年6月17日(金)~18日(土)、山陰道ウォークに参加
1日目は鳥取県・道の駅きなんせ岩美~砂丘センターで約12.4km、
2日目は砂丘センター~鳥取駅で約9.6km。
1日目は先ず砂丘センター見晴らしの丘で昼食
その後少し時間があったので鳥取砂丘を歩いた。
鳥取砂丘には何度か来ているけど、波打ち際へ降りたことがない
いつかゆっくり歩きまわってみたい。
さてウォークは道の駅きなんせ岩美からスタート。
浜通・大川通追分~相撲塚・・・。
左手に古墳が見えた時、ジオパークウォークの時の事を思い出した。
雪が降って寒かったな~
名馬「池月」(生月いけづき)誕生の地
駟馳(しち)峠の石畳を登って行った。
オアシス広場までは遊歩道を歩いた。
同じ道だけど、冬に歩いた時とはまた違う風景。
美しい砂丘海岸
1日目のゴールは昼食を食べた砂丘センター。
泊まりはホテル モナーク鳥取。
鳥取駅近くの温泉のあるホテル。
料理がとても美味しくて満足。
お風呂も気持ち良かった~
2日目、砂丘センターから景色を楽しみながら下って行った。
有島武郎歌碑。
武郎晶子侘涙の碑。
重箱緑地は綺麗な公園だった。
まぁ~るい小山、丸山城跡
久松公園、鳥取城跡は石垣が美しい山城。
登りながら眺めた。
修復途中なのかな?
ゆっくり見られた。
2日目は鳥取駅がゴール
しかし駅前を通ってホテルへ。
美味しい昼食の後、温泉で汗を流し帰途へついた。
2日間、お天気にも恵まれ、とっても楽しかった