手作り子供服 そらのつくり

和柄を中心にした手作り子供服や、つくりイベント、日々の暮らしを綴ったブログです。

浜名湖アートクラフトフェア ありがとうございました

2013-09-24 08:02:17 | イベント

浜名湖アートクラフト

ここは、とにかくすごいよっといわれ、ワクワクしながら夜中2時に出発

6時30分にイベント会場入りをしましたが、もうすでに出展者の準備の多さにビックリしました

朝日を浴びながらの準備は、尋常じゃない暑さ!!

日本海側にいるとそんなに感じなかったんですが、朝日が暑いです。

朝から汗だくになりながらの準備

そんな準備の段階でお客様が入ってきてます

そして、今回もこんな感じで、

ここ「浜名湖アートクラフトフェア」の出展数は335店舗

真ん中に看板があります。

出店番号が細かく書かれています。

とにかくたくさんの出展者がいるため、ゆっくりと周るのなら1日では、周りきれません

 

オープンセレモニーが始まり、実行委員長のあいさつ、副市長のあいさつもあり、テープカット。

こんなイベント初めてです

10時のオープンにはもうすごい人。。

お客様も出展者も楽しみにしていたイベントの開幕です。

そして、このイベント、公開ラジオや、ミュージックステージ、SUZUKIの展示もあり、それだけでも盛りだくさん

そんな中、そらブースにも続々お客様が・・。

私は自分で気付いてないですが、なまっていますねって言われました

意外に、石川県の金沢から来ましたっというと、行ったことある人や、そっちに親戚がいますっという方が多く、石川の話で盛り上がります。

お天気も良く最高な1日目が終わりました。

続いて、

2日目にはディスプレイを変え

2日目にもたくさんのお客様に見ていただき、お買い上げ頂き、ありがとうございました

1日目に来て、2日目にも来ていただいたお客様や、お母さんが昨日来て買ってもらったので、今日来ましたっというお客様。

気になってまた戻ってきたお客様。

子供服には縁が無いけど見せて下さいっといったお客様。

この2日間、たくさんのお客様に出会い、お買い上げいただきまして、本当にありがとうございました

今回初出展だったんですが、来年も出来ることなら是非出展したいです

また、必ず戻ってきます。

主催者の方、出展者の方、本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

 

最後に、福来るレインボー平和を願う風車

NHKの朝の連ドラ「あまちゃん」にも、くるくる風車が出ています。

 皆様に、幸せが訪れますように