当NPO法人では民間救急、国際間の海外医療搬送サービスを行っています。
国内、国外(海外から)の海外医療搬送、海外搬送、医療搬送及び救急搬送の他にも海外に滞在や駐在する日本人の為に緊急時のけがや病気の際、即座に外国現地にサポートスタッフを派遣し、必要であれば当法人から専門医師を派遣させる海外医療支援活動も行っています。
外国は時差がございますので24時間体制でご相談に対応しております。
ご連絡は海外医療情報センター ホームページからどうぞ
各種旅行傷害保険対応しております。
内閣府から特定非営利活動法人としてNPO法人の認証を頂き、海外で急な病気、けがに遭われた方のお役に立てる様に活動しております。
外務省が2012年6月22日に発表致しました「2010年海外邦人援護統計」によると、昨年に海外 死亡 した邦人数は前年比26.1%増の647人で、過去最高となりました。死亡の理由では疾病が最多で336人。同省領事局は「海外渡航をする高齢者の増加が背景にある」と分析していると外務省から発表がありました。(新聞記事抜粋)
私達NPO法人のロゴマークにあるEMS(Emergency Medical Service)緊急医療サービスとME(Medical Evacuation)医療搬送の意味を指しています。
海外で傷病者になった人を帰国させることを医療帰省(Repatriation)とも言います。医療帰省と言うのは本来、戦争で負傷した兵士たちを母国へと搬送することを意味していましたが、近年の国際化で邦人海外渡航者の増加とともに、現在では旅行者や海外勤務者が治療途中で帰国する意味として医療搬送(Medical Evacuation)と用いられるようにもなりました。 なお、発症後早期に最寄りの医療レベルがより高い国(地域)に搬送する場合は医療搬送(Medical Transport)、救急搬送(Ambulance)若しくは、緊急搬送(Evacuation)と色々な言い方があります。
しかしながら、医療搬送という分野で特に海外搬送には大変なリスクを伴います。
海外搬送という救急搬送での多くは回復途中や安静体制を維持する必要があるため、搬送中も医師や看護師、救命士等が随伴による治療看護と処置が必要となる場合が多く、搬送手段としては、航空機(専用ジェット)、ヘリコプター、民間救急車、電車や新幹線、船舶や福祉車両等で医療機器を装備をして搬送を行いますが、専用ジェット(チャーター機)が用いられる場合は、費用も数千万円単位と相当高額になります。 しかしながら我々がご紹介する方法の多くは医師や救命士、看護師随伴を派遣し医療看護を行いながら定期航空便の航空会社と交渉を行い、患者様の負担の少ない低料金で行う事ができます。
現在では邦人海外渡航者の増加に伴い、邦人海外渡航者の海外搬送ケースが増加し、日本の航空会社も1年間に約150例以上の搬送ケース(重症ケース,ストレッチャー含む)を取り扱っています。
しかしながら、傷病者の急性期に航空機で移動する場合に身体の負荷で病状を悪化させる可能性があることがあります。
当法人では様々なケースを想定いたしまして、各専門分野での医師や看護師、救命士等のスペシャリストを派遣添乗させる事によって傷病者、救急患者の病態を把握して安心安全に目的地まで搬送させていただいております。
また、現地の病院・担当主治医との交渉、航空会社や海外現地での救急車手配や日本での受け入れ先病院の手配、各保険会社への移送費用請求の手続きを当団体が相談・支援を行います。
海外で御活躍されている日本人の為に「日本人による日本人の為の医療相談支援」の体制を維持し、さらなる発展を目指しております。
米国疾病予防管理センター(CDC)によりますと、米国内で9月24日までに、45州から1,135人がウエストナイル熱に感染したと報告されています。とくに患者数が多いのは、コロラド州(197人)、カリフォルニア州(176人)、サウスダコタ州(106人)です。
ウエストナイル熱はウエストナイルウイルスによる感染症です。このウイルスはアフリカ、ヨーロッパ、中東、北米など広い地域に分布しています。主に蚊を介してヒトに感染し、発熱や脳炎を引き起こします。有効な治療薬やワクチンはなく、対症療法を行うことになります。流行地域では蚊に刺されないことが非常に重要です。
潜伏期間は3~15日で、感染しても症状を示さないことが多く、発症する人の割合は約20%です。
症状は、39度以上の発熱、頭痛、背部痛、筋肉痛、筋力低下、食欲不振、発疹、リンパ節腫脹などで、発症した場合の多くは短期間(約1週間)で回復します。感染者の1%未満に、髄膜炎・脳炎症状が見られます。 特に高齢者は重症化して、麻痺や痙攣をおこしたり意識を失ったりし、さらに死亡することがあります。
患者の発生が報告された地域へ渡航する方は、虫除けスプレー、長袖、長ズボン等で蚊に刺されないように注意してください。
海外での虫除け対策
-------------------------------------------------------------------------
最近、報道されている不正な 海外療養費の還付請求の問題ですが、報道後、当センターに問い合わせが増加しております。報道により 海外療養費が申請して給付されることを知られた方々が多いのではないでしょうか。所轄役所などに相談されることも大切な確認です。保険詐欺はもちろんの事ながら、二重請求は不正受給の対象となりますので、ご注意をお願いしております。請求期限は治療費を支払った日の翌日から起算して2年間となっておりますのでそれ以前のものは請求する事ができません。