松江市の不動産会社 !! 朝日住宅 会長のよくあるお話、どうでもいいお話です。

昔は何にもせんむ?そして社長となり・2024年11月より会長となりました。日頃の何気ない事を気軽に書いてま~す。

ご案内

2008年12月05日 | 出来事
いろいろと取り組んでおります

ここ最近今までにないことを少しづつ

挑戦しております。

まだ発表できませんのでもう少し続けてみてから

詳しくは・・・・




いよいよ冬モードに入ってきました

だんだんと寒さも厳しくなってきましので

まずはタイヤを替えましょう

そんでどうも当社のエアコンが調子悪い

夏場の冷房は全然問題なかったのですが

暖房がどうも動きが鈍い

とりあえず動くのですがなんとなくパワー不足で

途中全然暖かくない風が出たりして

このままでは事務所での作業に支障が出そうです

かかりつけの電気屋さんに来てもらいましたが

時間がなかったこともありとりあえずは様子を見ましょう

ということになりましたが、たぶんもう限界かも

不景気な時期になんとまあダブルパンチ・・トリプルパンチ

いけるところまで行ってみましょう・・・




広範囲に

2008年12月04日 | 出来事
またまた査定のご依頼ですが

同時に宍道町と八束町です

いずれも松江市ではありますがちょっと時間がかかります

とりあえずは八束町へ行ってきました

ん~正直なかなか査定が難しい物件です

明日は宍道町へ行ってきます

これもちょっとあんまり事例のないところです

が・・・・・どんな物件も査定します



今日もいろんな方と情報交換的な話がいろいろと

ありましたが

話す内容としては・・・あんまりいい話はありません

会う人会う人が暗い話、不景気な話などなどで

こちらまで不景気になっていくような

錯覚に陥りそうです

世間一般通常なら冬のボーナスシーズン・・・ですが

どうもボーナスカットもしくは相当な減額という話ばかり

製造業などの業種でも契約社員の契約打ち切りなどなど

なんかもっと元気になるような話はないのでしようか

このままでは相当厳しい年末年始そして年度末を

迎えていくような・・感じです

私の好きな言葉に

「冬はかならず春となる」

この言葉を信じて

前向きに元気に進むしかない






岡山日帰り

2008年12月03日 | 出来事
昨日は岡山へ日帰りでした

片道ほぼ2時間で本当に便利になりました。



場所は岡山のトステムショールームです


何気にシステムキッチンを写真にとって見ました












本当にカラフルで美しいキッチン

ついでにこんなのも・・




これ・・・欲しかった・・・


そんなことより

いろいろ勉強をしてきました。

内容的には

世間一般でもご存知の通りですが

不動産業、建設業と倒産が相次いでおります

倒産要因としては

景気後退による本業の悪化

原料高の進行の影響

不動産業に対する銀行の融資先選別による、資金調達悪化


さらに銀行の資金回収の強化が進み連鎖倒産も予想される


というような暗い現状ですが

決して不動産が動いてないわけではない

逆に言うと今が絶好の買いのタイミングでもあるのも事実

売り手・貸し手市場が買い手・借り手市場なのは事実

この時期お気に入りの物件が出る可能性・・・大です

当社も年末ではありますが逆に売家をお探しのお客様も

増えております。

このタイミングにいいご縁があることを願っております。


そしてなぜかボーリングをやって

懇親会です



表彰です

でもこの方はERAの常務さんです

なぜか表彰する側の人が表彰されてます・・・なんか変




こちらが優勝者です

豪華賞品でとてもうれしそう・・・

ちなみに私は何もありません

そういえば大西君・・・なんかもらってたぞ

報告がありませんが・・・・・・・・冗談です




NK興産の常務と夢ホームの営業トップレディ

なんとピッチャーで乾杯?・・・です

一気飲みです




そして超ご機嫌の愛媛不動産の越智専務

絶好調です

弁舌も絶好調です


しかし私は飲みながらもいろいろ・・・いろいろ考えます

考えてもしょうがないことですが

気になることや不安なことが・・ふっと頭をよぎる

酔いが急にさめていくような感じもあったり・・

でもまあ飲む時は何も考えずに気楽に飲むのが一番

おいしい酒、気を使わないお酒、楽しいお酒がいい


これから忘年会シーズン

予定が次々と・・・・でもほどほどにしないと・・・

飲むときは単純に楽しいお酒を飲みたいものです







12月です

2008年12月01日 | 出来事
とうとう12月突入です。

なんだかんだでカレンダーもあと1枚

年々月日が経つのが早いと言いながら・・思いながら

さらに早く感じる・・・今日この頃

だんだんと年末ってなんなのか

年始ってなんなのか

確かに1年1年の節目であり

決意をして実行して空回りして反省して・・・

というより年頭の目標は・・・なんだったっけ・・・

そんなこんなで1年が終わってしまう

やっぱり・・もっともっと1年の積み重ねを

確実にやっていかないと・・・


仕事の面においては年末も年始もない

逆に言えば経営する側にとっては

1ヶ月は1ヶ月・・・です

どうしても我々の業種は年末年始は一般的に厳しい

こういう時世であればさらに・・・厳しくなる

でもそれも含めて1ヶ月1ヶ月を乗り越えていかなくては

この12月まだまだ

気合と元気とやる気で・・・・・

乗り越えます