今日は
「80'S洋楽だら!!」
『Piano Man /BILLY JOEL(1973年)』を追加。
俺の愛すべきビリージョエルの
バラードナンバーです。
中学時代にビリージョエルの曲と出会い、
とにかく聴きまくりました。時に涙しました。
初めてこの曲聴いた時、
「なんて美しいメロディなんだろう」と思い、
初めて歌詞の内容を知ったとき
「なんて優しさ溢れる詩だ・・」と感動し、
初めて会場のみんなが一緒に歌うPVを観た時、
「なんて素晴らしい映像なんだ・・」と心振るわせたものです。
今、あらためてこの歌聴いても涙でそうです・・
『Piano Man /BILLY JOEL(1973年)』

「80'S洋楽だら!!」
『Piano Man /BILLY JOEL(1973年)』を追加。
俺の愛すべきビリージョエルの
バラードナンバーです。
中学時代にビリージョエルの曲と出会い、
とにかく聴きまくりました。時に涙しました。
初めてこの曲聴いた時、
「なんて美しいメロディなんだろう」と思い、
初めて歌詞の内容を知ったとき
「なんて優しさ溢れる詩だ・・」と感動し、
初めて会場のみんなが一緒に歌うPVを観た時、
「なんて素晴らしい映像なんだ・・」と心振るわせたものです。
今、あらためてこの歌聴いても涙でそうです・・
『Piano Man /BILLY JOEL(1973年)』


ビリージョエルを聞いたのはあの娘にアタックとか、アルバム『イノセントマン』からで、この曲はビリーザベストではじめて聞きました。凄く爽快で新鮮で。去年ベストCDを買いなおしましたが、やはり今聞いても同じ感覚で聞けて。音の昔っぽさは当時から思ってましたがそれを差っぴいても、名曲だとお思います。