今日は俺の耳に残っている特撮ソングを気楽に紹介する
「特撮ソングだら!!」に
『怪獣レクイエム(M23) / 冬木透 (1979年)』を追加。
元は『ザ☆ウルトラマン』の劇判曲であり、
後に『ウルトラマン80』でも流用された曲です。
挿入歌として佐々木功さんが歌われましたが、
今回は俺の好みでメロオケバージョンを紹介。
「怪獣レクイエム(メロオケ)」解説。
挿入歌「怪獣レクイエム」のメロディ入りカラオケで使用頻度は高い。
第12話で2匹の兄を殺されたサンが、
凶暴化してウルトラマンに立ち向かってゆくシーンで初使用されて以来、
キングモア、オロラーンなど哀れな宿命を背負った
怪獣たちの描写に使用された。
「80」でも同じコンセプトで引き続き使われた。
『ウルトラサウンド殿堂シリーズ ザ☆ウルトラマン 』
ライナーノーツより抜粋。
前回の『無償の愛(M17-2)』同様、作品の知名度からしても
他ウルトラマンの劇判曲ではマイナーな方かも知れませんが、
「ザ☆」や「ウルトラマン80」を"観て・聴いて"育った人にとっては
とても印象に残っている曲ではないのでしょうか。
(少なくとも俺はそ~思う・・・)
『怪獣レクイエム(M23)(メロオケ)』
作曲:冬木透
前回に続き、
今回も manasankoisann さんの動画です。
俺にとってはウルトラマン80で
「#15 悪魔博士の実験室」 で城野隊員が怪獣ミューに
この歌を子守唄として歌うシーン。
「#18 魔の怪獣島へ飛べ!!(後編)」でイトウチーフが
ギマイラの怪光線によって怪獣ラブラスに変身したシーン。
が特に印象に残っています。
(・・・そうか。この曲が使用されたシーンばかり集めた動画ってのも
いいかも知れませんね。)
「特撮ソングだら!!」に
『怪獣レクイエム(M23) / 冬木透 (1979年)』を追加。
元は『ザ☆ウルトラマン』の劇判曲であり、
後に『ウルトラマン80』でも流用された曲です。
挿入歌として佐々木功さんが歌われましたが、
今回は俺の好みでメロオケバージョンを紹介。
「怪獣レクイエム(メロオケ)」解説。
挿入歌「怪獣レクイエム」のメロディ入りカラオケで使用頻度は高い。
第12話で2匹の兄を殺されたサンが、
凶暴化してウルトラマンに立ち向かってゆくシーンで初使用されて以来、
キングモア、オロラーンなど哀れな宿命を背負った
怪獣たちの描写に使用された。
「80」でも同じコンセプトで引き続き使われた。
『ウルトラサウンド殿堂シリーズ ザ☆ウルトラマン 』
ライナーノーツより抜粋。
前回の『無償の愛(M17-2)』同様、作品の知名度からしても
他ウルトラマンの劇判曲ではマイナーな方かも知れませんが、
「ザ☆」や「ウルトラマン80」を"観て・聴いて"育った人にとっては
とても印象に残っている曲ではないのでしょうか。
(少なくとも俺はそ~思う・・・)
『怪獣レクイエム(M23)(メロオケ)』
作曲:冬木透
前回に続き、
今回も manasankoisann さんの動画です。
俺にとってはウルトラマン80で
「#15 悪魔博士の実験室」 で城野隊員が怪獣ミューに
この歌を子守唄として歌うシーン。
「#18 魔の怪獣島へ飛べ!!(後編)」でイトウチーフが
ギマイラの怪光線によって怪獣ラブラスに変身したシーン。
が特に印象に残っています。
(・・・そうか。この曲が使用されたシーンばかり集めた動画ってのも
いいかも知れませんね。)
ウルトラマン生誕40周年記念 ウルトラサウンド殿堂シリーズ(8) ザ・ウルトラマン TVサントラ ささきいさお コロムビアゆりかご会 コロムビアミュージックエンタテインメント 2006-09-20 by G-Tools |
ギマイラの怪獣化光線でイトウチーフが怪獣にされたんですよね!
ギマイラ・ダロン・ラブラスの3怪獣はかなり印象に残っています!
ちなみにラブラスの着ぐるみはサラマンドラを改造したものです!
ちなみに、ラブラスは後にアルゴンに改造されましたね。
所で今日だらさんは、ウルトラマンティガを知っていますか?
お二人とも着ぐるみについてお詳しいですね。
キャッシーは当時、80に宇宙の果てに連れて行かれたのと思い込んでいました。数年前LD観てあれは地球の誰も知らないところへだったんだと知った記憶があります。
ティガはスカパー入っていたころ再放送何回もやってるのを息子が観ているのを横目で観ていたのですが、気合入れて観てないのでほとんどわかりません。申し訳ないですが、あまり興味はないです。平成で言えばガイアあたりは時間あれば真面目に観てみようかなと思ってるのですが、何しろ時間が・・・
怪獣のお葬式いう感じと、思い出を思い出すみたいで、笑ったらいけんけど、ある意味感心して笑ってしまった。
どこへ行ってたかは実家にでも聞いてくれ。
この曲、「80」での流用だと、#44がベストだったと個人的には考えてます。
#44は神澤さんの冴えてる特撮シーンとも相まって、シリーズ後半を代表する好編といえるんじゃないかなー? このエピソード、#43のバトルともども、もう何十回と繰り返し観てるモンなぁ。
ユリアンの乗った宇宙船が墜落するシーンがかなり迫力あるんだよな。城野隊員殉職シーンでもこの曲がかかってるんだよね。#44はセブンとの対決か・・この曲も80には欠かせない曲なんだよなぁ。
この曲で総集編つくるとなると外せない話って「ザ☆」を含めまだあるかな?
#18もそうだけど、「無償の愛」は「登場人物が命を落とす時に流れるテーマ」なんだと、初回放送時には認識していた。
ちなみに#43は、80vsガルタン大王の殺陣が非常に面白い。全50話中で俺個人のベストバウトです。
(おっさん、たぶんシリーズ後半はあまり熱心に観てないでしょ? 80ファンなのにスーツアクターの違いに無頓着なところや#43のアクションを覚えてない?ところなんかでそう感じる。#43の対決シーンは異質で、他のエピソードとは明らかに雰囲気が違うから、ヒマな時にでも観直してみては?)
「80」における「ザ☆」の曲の流用は#14以降だから、「怪獣レクイエム」もシリーズ中盤以降に流れてるけど、実は使用頻度はそれほど高くない。他のみなさんが指摘してるエピソード以外では、例えば#34あたりが印象的な程度で。なので、総集編的な映像は案外作るのが難しいかもよ。
#44では、妄想ウルトラセブンの正体に気づいた80=猛が、「ウルトラセブンの誇り」を絡めて妄想セブンを生み出した少年を説得し、80が妄想セブンを宇宙へ連れ去るまでの一連のシーンで、この曲が流れ続けてる。
妄想セブンを怪獣に見立てて考えると、曲の内容とドラマの内容と使用シーンが、シリーズ中でももっともマッチしていたように思う。
それとこのエピソード、「猛がUGM隊員ではなく、(休暇を取って)事件解決に挑む」というスタイルが、初期の学校編の展開とどこか似ている部分もあり、また、怪獣(妄想セブン)の正体が「人間の怨念」という点も含めて、実に「80」らしい一本に仕上がってるんじゃないかなーと考えてます。
(「妄想セブン」って時点で拒絶する人もいるだろうけどね。俺個人のスタンスとして、「妄想セブンは『80』に登場したひとつのキャラクター」、「ウルトラセブン」ってシリーズはそれはそれで別物と割り切ってるから、お話が面白ければそれでよし、という感じだけど)
なぜ間違えたかと言うと、その前に記事に書いた「無償の愛」と頭の中がごっちゃになっていて単純に間違えたから(笑)。
だからそこまで言わないでください。
ガラガラ星人のお話でしょ。普通に知ってるよ。このお話。異様なまでにガルタン星人が剣を突き刺してくるのを全て80がよけるやつでしょ。おっさんのLDも観てるし。おっさんでなくともこのお話とセブンとの戦いは普通にネット上でもベストバウトと言われてるはず。
俺はそれよりもカッコイイあの宇宙船は
「何々の流用だ」とかそこら辺知ってるかな~
と思いそこを書いた。スターウルフっぽいしおっさんなら知ってるかなと思っただけ。
確かにセブンはおっさんが書いたみたいに初期セブンを観て育った少し違和感がある人と、俺みたいにそこまで気にならずにあの夜の街のアクションは凄い印象に残ってる人と、ある意味「兄弟出演バンザイ」的な後期のファンと色んな見方をされてよく名前があがるお話です。
そうですね。確かにあれは初期のお話っぽい。
今回聞いたのはあのセブンの最後の時かかるレクイエムは印象に残ってるので、それ以外押さえておかないところに漏れがあってはおっさんみたいな濃いファンに何を言われるかわからんので聞いてみたんだけどね。
80については俺
「教師編のドラマ部分が好き」とよく書いてますけど・・
それだけじゃあ80について書いてはいけないのかね。確かにアクションシーンも先ほど書いたセブンの戦いみたいに印象に残ってるお話はよく覚えてるが、そんな全部が全部語れないよ。
とりあえず仕事に出ないといけないのでここまで。
お詳しいですね。